見出し画像

不登校は世間のレールから外れる事だ!!

こんにちは、めげないやつ子です。


私の息子は小6の夏休み明けから不登校になった。


今は17歳、あれから色んな葛藤を経て今年は通信制高校3年の年だ。

年が明けた1月に、息子は自分のやりたい事をしたいと休学を申し出てきた。


私はもちろん承諾した。
昨年の秋頃から何となく予想はしていたのだ。

私に迷いがなかったわけではない。
でも少しおかしくもあった。

やりたい事を見つけて動き出す時も、私の息子は多数派の方向にはいかないんだな…(笑)

息子ともそんな風に話した。


割りと人生を決める一つのタイミングだ。
とんでもなく大事な話だとわかっていた。

それを私も息子もお互い穏やかに話し合いができて受け入れる事ができたのは、不登校時代を経験していたからだと言える。

あの3年半はそれだけ私達を変化させた。
変化とは成長だ。


不登校はある意味、
世間のレールから外れる事だと思う。

多数派のレール、みんなが乗っている列車、そこから降りる事は とても怖いし さみしい気がするかもしれない。

不登校は葛藤が避けられない。
いや葛藤こそが後の力になるのだけど…


初期はもちろんだけど、その後も変化のたびに心が揺れ動いて苦しくなる事もあると思う。

不登校じゃなくても特に思春期なら葛藤はあるだろうけど、そこに不登校が重なるという事は、怖さや不安の意味が違ってくる。

それだけ多数派というレール・列車は分厚い壁で囲われて守られている。


その壁の外に出る事になって初めてわかった事だけど、“みんな一緒” っていう見えない囲いは、守られている感覚がすごいのだ。

それゆえに思考を止めてしまう瞬間が私は何度もあった。


みんな一緒だから
みんなと同じだから

この理由で思考を止めた事、あなたも心当たりはないだろうか。


でも息子が不登校になり、葛藤の末 自分を知りながら過去や今と向き合って その道を進んでいくと、不登校になるってすごい事だと気付く瞬間がやってくる。


不登校ってすごい事なんだ
この子は自分の人生を良くしていきたいという希望の力が強い子だ


そこに気付いた時、私は心の視野が広がる感覚になった。


不登校は苦しい時もあるし辛くなる時もある。

多数派の列車を降りる時には、だいたい傷だらけになるのだ。
すごいスピードで走っているところから何の準備も無しに飛び降りる事になるわけだから…。

実際キツすぎるので、ならないで済むなら絶対ならない方が良いと思う。


それに学校に通う事で経験できる事や身に付く力もあるし、多数派の道のままずっと生きていけるなら それもアリなのだ。

でも色々あるのが人生だからなぁ~

ずっと変わらずに一本のレールに乗っている事の方が怖いとさえ、最近は感じている。


息子が不登校になって、私は良かったと思えるようになった。

息子がここまで成長できたのは不登校があったからだし、今もあの頃の私だったら きっと生きづらいまま…自分だけが大変で周りは理解してくれないと嘆いていたと思う。


自分で必死に生きてきたはずなのに どこか他力本願で、自分の人生だと胸を張って言えない虚しさが私の心の中にはずっとあった。


これからの時代を考えると、変化していける力や立ち止まる事の重要性を知った事や自分という軸がある強さ、

これらを10代の内に獲得できている事は確実に求められる人になっていくし、

時代を動かしているような人達は、もうすでにそういう人を求めているはずだ。


確かに私たちの周りにいる人、田舎の古い価値観の大人たちはそうじゃないかもしれない…

だからと言って…

未来に進んでいく子どもを、わざわざ “そこ” に合わせたいですか?


不登校になった時、多数派に戻りたいと思う人もいると思う。

それは決してダメな事ではないし、私自身みんな一緒である事に憧れは持っている。

そうなれなかったから余計にだとは思うけども…


でも多数派にしか価値がないと感じているのは、とても勿体ない。

多数派のレールの先に幸せがあるのではなく、今この瞬間に自分として生きている事がもう幸せだと気付いたら、多数派でも少数派でも自分の人生を生きていると思えてくる。


自分の人生を生きている
この喜びを知ると、そうじゃない事の悲しみがより鮮明になる。


自分を幸せにするのは、多数派のレールではない。


それではまた。




💎プロフィール💎
めげないやつ子
思春期息子の事が好きすぎる母ちゃん

隠れ毒親育ちのAC(アダルトチルドレン)
幼い頃から生きづらさを抱える

結婚後、産後うつ~カサンドラ症候群~両親の離婚などなど…13年間の人生のドン底を経験

息子の不登校をきっかけに
▪️息子の育て直し
▪️自分の愛着形成の立て直し
これらをスタート

子ども電話相談の活動6年、自身のAC克服、独学(脳科学・発達心理)、不登校と愛着形成の関係性について独自の理論構築、書籍・研修・講座受講(子どもの心理・発達障害など)で学びを継続中

自分と向き合う事 [ 心のセルフワーク ] は私の人生に欠かせない大切な時間となりました。

今度はそれを皆さんにもお伝えしていくのが私の役目だと感じながら活動しています。

座右の銘は、順当と確実とユーモア。



💎活動💎
◎不登校の電話相談・動画講座など
◎自分の心を整えるための勉強会(インスタライブ)
◎ブログ(note)で価値観やAC克服の記録を毎日発信
◎YouTube(ただいまお休み中)



💎相談者様の声💎
◎3ヵ月(継続相談)前は不安が大きかったけど、今は1年後2年後の自分たちがとても楽しみ。

◎まるごと自分を受け入れるってこういう事なんだと思った。

◎子どもに関しては『この子すごいな』と尊敬するような気持ちでいます。

◎あのとき直感で申し込んだ自分を褒めたい!
新しい悩み方(心のセルフワーク)は悩みを抜けるのが早い!


めげないやつ子 公式LINEへのお友だち登録もよろしくお願いします。

詳細は、コチラ (^-^)/







もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈