マガジンのカバー画像

教材の紹介

22
特別支援教育関係でおすすめの市販教材や、自作教材を紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#国語

自作教材紹介【国語】「どうぶつさがし」

自作教材紹介【国語】「どうぶつさがし」

「どうぶつさがし」は、以前別の記事で紹介した、音韻認識を高めるための遊びで紹介したものです。今回は自作してみた「どうぶつさがし」スライドデータ( Keynote/PowerPoint)を紹介します。

どうぶつさがしって?「どうぶつさがし」は、例えば『冷蔵庫れいぞうこの中に隠れている動物はなんでしょう?』と尋ねて「ぞう(れいぞうこ)」を見つける遊びです。

(画像は記者作成より)

なんとなくイメ

もっとみる
自作教材紹介【国語】「簡単な俳句のつくり方」

自作教材紹介【国語】「簡単な俳句のつくり方」

特別支援学校学習指導要領の「国語科」では、中学部1段階から、俳句について学ぶよう触れられています(2段階では短歌にも親しみます)。

という訳で俳句の授業をするのですが、僕自身も俳句を詠んだことはほとんどないですし、どうやって指導したらいいかもわかりません。

Twitter上で簡単な俳句のつくり方というのを見かけら、いろいろ調べてみる中で、5音+7音の俳句のタネをつくる方法なら簡単につくれそう!

もっとみる
自作教材紹介【国語】「イラストでひらがな・カタカナの形を覚えよう」

自作教材紹介【国語】「イラストでひらがな・カタカナの形を覚えよう」

文字の形を覚えるのが苦手な子たちに、イラストの視覚的なイメージと結びつけることで思い出しやすくなるのではと思い作成した、ひらがなカードとカタカナカードのスライドデータ( Keynote/PowerPoint)を紹介します。よければ使ってください。

ひらがなカード・カタカナカードのスライドについて北海道旭川盲学校の地域支援で、書字・読字指導に携わられている橋詰郁朗先生が第59回弱視教育研究全国大会

もっとみる
教材紹介【国語】『多層指導モデルMIM  読みのアセスメント・指導パッケージ』

教材紹介【国語】『多層指導モデルMIM 読みのアセスメント・指導パッケージ』

『多層指導モデルMIM 読みのアセスメント・指導パッケージ』という教材の紹介です。

多層指導モデルMIMとは?「音読はできるのに意味を理解していない」「読み間違えが多い」「文字を抜かして読んでしまう、書いてしまう」など「学習につまづきのある子」のための「予防的支援」の多層指導モデルで、特殊音に特化した教材です。

図1 通常の学級における多層指導モデルMIM(Multilayer Instruc

もっとみる