マガジンのカバー画像

5分で学べる成人学習シリーズ

25
運営しているクリエイター

#5分でわかる

フレイレの考える「教育」とは

フレイレの考える「教育」とは

授業の事前課題で Paolo Freireの Pedagogy of the oppressedの一部分を読みました。

あまりにも奥深く、今の知識量ではとうてい語れるほどではないので、読んでいておもしろいな、と思ったところを部分的に抜粋してご紹介します。

パウロ・フレイレの考える「教育」とは今回ご紹介する理論家は Paolo Freire (パウロ・フレイレ)さん。

お髭もしゃもしゃなおじい

もっとみる
おとなも発達しつづける?~キーガンとadult development~

おとなも発達しつづける?~キーガンとadult development~

adult development「成人発達」は成人学習のなかでも大切な概念です。

かつて、おとなは成人するとそれ以降は著しい発達はみられない、と考えられていました。

でも、さまざまな理論家が「いやいや、おとなも生涯にわたって発達しつづけるよ!!成長するべ!!!」と提唱したことにより、このadult developmentの概念がうまれたそうです

おとなもずっと成長しつづける、成人学習におい

もっとみる
良いとこどりな学び方 ~レバンスとアクションラーニング~

良いとこどりな学び方 ~レバンスとアクションラーニング~

アクション、から連想するもの

Action, アクション。。。

「アクション」というと

クレヨンしんちゃん好きのわたしは真っ先に彼が思い浮かびます笑

(画像出典:http://neoapo.com/characters/30913

せーいぎーのかーめん、あくしょんかーめーんー

ごーごーごー

日本でもブームになりつつあるこの Action Learning、ご存じですか?

実は名物

もっとみる
なぜ「根拠は?」と言われていたのか ~アージリスとシングル・ダブルループラーニング~

なぜ「根拠は?」と言われていたのか ~アージリスとシングル・ダブルループラーニング~

Organizational learning とはOrganizational learningという分野があります。

私が所属する学部はOrganizational & Leadershipということでおおもとは組織学&リーダーシップ学科に所属しています

なので、授業でも組織学やマネジメント、人材育成を幅広くカバーしています

今回はOrganizational learningで名前を知

もっとみる
群れを好み、権威を好み、たたき上げのスキルだけが彼女の武器だ ~コルブと経験学習~

群れを好み、権威を好み、たたき上げのスキルだけが彼女の武器だ ~コルブと経験学習~

「経験」ってなんだろう?前回の記事で 「おとなには経験という武器がある」と書きました。

経験の奥深さ、複雑さを改めて実感しています。

あのひとは恋愛経験が豊富だ、

先輩は自分より経験が多いから敵わない、

などなど経験に左右される場面ってすごく多い。

今期の授業では「成人学習理論のテーマごとにわかれてグループプレゼン」という課題がありました。

先日ちょうどうちのグループのプレゼンが終わっ

もっとみる