マガジンのカバー画像

5分で学べる成人学習シリーズ

25
運営しているクリエイター

#5分で学べる

アンガーマネジメントに使えるSCARFモデル

アンガーマネジメントに使えるSCARFモデル

日々生きていると、「ああああ、今私ものすごいイライラしてる!!!」とか「うおおおおお!むかつくううううう!」みたいなことってありますよね。

そんなときに仏様のような笑顔でいなさい、なんて無理です。だってイライラするしピキッてきますもん。

じゃあどうしたらできる限り自分の感情をコントロールできるのか。

そんなときにちょっと知っておくと便利な「SCARF」についてご紹介します。

(ちょっとわか

もっとみる
note2020振り返り

note2020振り返り

noteでよかったこと#noteでよかったこと という企画があったので、2020年を振り返りながら書いてみます!

本日わたしのところにもnoteから2020年のまとめレポートが送られてきました!

37本ということで単純計算一ヶ月に3本くらいのペースで書けていたのと、

去年の11月に初めて投稿をしてから(ノールズから始まりました)

ぐぃーーーんと100人以上の方にフォローしていただき、全体ビ

もっとみる
自分の枠組みを解き放て!~ハーバーマスと3つのナレッジ~

自分の枠組みを解き放て!~ハーバーマスと3つのナレッジ~

前に、ドイツの社会哲学者、Jürgen Habermas (ユルゲン・ハーバーマス)についてこちらの記事で少しだけ触れました↓

今日はハーバーマスが唱えた3つのナレッジについて紹介します。

こちらが再び登場、ハーバーマスさん。成人学習の領域でもかなりでてくる方。

ハーバーマスと3つのナレッジハーバーマスさんは1971年に発表した研究で、knowledge (知恵・知識)を大きく3つに分類して

もっとみる
おとなの発達とは足つぼマットを全速力で駆け抜けること -vulnerability and courage-

おとなの発達とは足つぼマットを全速力で駆け抜けること -vulnerability and courage-

今期の Leadership and adult developmentの初回授業の話。

担当教授は Professor Ellie Drago-Seversonという方で、ハーバードで長年ロバート・キーガンの指導を受けていてadult development (成人発達)の領域の権威的存在。

(はじめ、Drago-seversonのどこからが名字かわからなかったのだけど、そのまま、ドラゴセバ

もっとみる
モノクロからグラデーションの世界へ ~ 認知発達論とペリー ~

モノクロからグラデーションの世界へ ~ 認知発達論とペリー ~

今学期履修している How adults learn (おとなの学びかた)という授業、

いきなり初回授業から Dualism (二元論) と relativism (相対性理論) からはじまり、我々生徒は大混乱でした。

まだ始まったばかりですがすでに何十ページもリーディングをして、少しずつ見えてきたので今日は cognitive development (認知発達) についてまとめておきます(

もっとみる