見出し画像

映画「ピノキオ」の指輪 〈映画の指輪のつくり方〉第5回

ロバになりたくない
1940年公開映画「ピノキオ(Pinocchio)」の指輪
文・みねこ美根(2018年5月1日連載公開)

 「たくさんの人が見ている映画をモチーフにした回もやった方がよいのではないか」と言われた。ふむ。確かに。ディズニーなら知らない人はいないだろう!おらぁ!という安易な考えのもと、今回のモチーフは決定した。

 ひねくれ者の私だが、小さいころからディズニー作品を見て育った。ディズニーアニメの中でも好きなのは、「白雪姫」「ポカホンタス」「ムーラン」「ノートルダムの鐘」、そして「ピノキオ」だ。今回モチーフにしたピノキオ、なぜ好きかというと、この映画、かなり恐ろしい作品だからだ。

まず、このディズニー初期の作品、特に「白雪姫」「ピノキオ」は、キャラクターの動きの繊細さが素晴らしい!大人になって見返しても、キャラクターの動きのしなやかさ・細やかさは、かなりの見ごたえがある。「白雪姫」の白雪姫、魔女、王子などの動きのリアリティに対して、「ピノキオ」はアニメーション的なコミカルな動きが特徴的だ(ブルーフェアリーは「白雪姫」的な動きをする)。冒頭から見とれてしまうのだが、ジミニークリケットの可愛らしいもちもちとした頬っぺた、フィガロのふわふわした毛並み、クレオの水をまとったしなやかさ、ゼペットを探す途中の海の中、これらが絵だけで伝わってくるのだ。そして、何よりピノキオの動き出す前と後の違いが、絵だけで表されていることに、うっとりしてしまう。

 しかし、うっとりしているばかりではいられない。ストーリーとしては、教訓的であるし、現実的な怖さがある。見世物小屋を思わせる人形劇、顔の見えない観客の笑い声、ストロンボリの大げさで品のない笑い声や表情や動き、まくしたてる早口、無機質な人形たちの動き。金、煙草、酒…など子供向けアニメとは言い難い表現。私が一番素晴らしく恐ろしいと思ったのが、悪友のランピーがロバになるシーン。耳が生え、しっぽが生え、顔がロバになるのに、本人は鏡を見るまで気が付かない。全身が変身するシーンは、叫び声からロバの鳴き声になる音声的な変化と影だけで表されるのだ!

 スピード感をもった衝撃的なカットもある。ストロンボリが投げた斧が古い人形に突き刺さるシーン、おぼれたピノキオがうつ伏せで水に浸かって動かないシーン。これはかなりショッキング…。また、現代版でもあれば、きっとロバになってしまった子どもたちを主人公が助ける…という流れになりそうだが、本作では、ロバになった子どもたちの末路は描かれない。小さいころに見た記憶がこびりついているのは、これらによるところが大きいかもしれない。ほぼトラウマだ。

 そんな中、一筋の光であるのは、ピノキオの良心として奮闘するジミニークリケットだ。こんなに素晴らしいキャラクターはいない。なのに、グッズが少ない!なぜなの…名曲「星に願いを」を歌う名歌手なのに…。良心とまでは言わないから、私もジミニークリケットのように皆様を支えられる歌を歌います。
*******
指輪:モチーフ…ピノキオの帽子、ジミニークリケットの帽子、教科書、りんごの芯、○○の耳
音楽…「星に願いを」「もう糸はいらない」リー・ハーライン(オルゴールver.cover)

オルタナティブ・シンガーソングライターの〝美根〟です。
作詞作曲をして、ギターとピアノの二刀流で唄い、自分の世界を届けています。
「みねこ美根」名義で活動していた2018年から、OKMusicさんにてweb連載を続けてきた「映画の指輪のつくり方」。
たくさんお世話になったOKMusicさんのサイト運営終了に伴い、noteに移行して連載を続けています。
毎月、大好きな映画から一つ選んで、それをテーマに指輪を制作。
勝手に皆様へお薦めするレビュー文章、制作作業動画を公開中。動画では劇中歌のカバーも。ぜひ、楽しんでいってください。
私の本業である音楽活動など、さまざまな情報は下記リンクからがとても良きです。

私を知るためのキーワードは・・・
オルタナティブ、ライブ活動、ランプ、弾き語りスタイル、バンドスタイル、耳と脳にこびりつく作品たち、心火、焔心の砦、美術館でも展示された指輪たち、自作ストップモーションアニメ、MV、毎週水曜生配信番組、2024年5月24日と6月9日のワンマンライブ、人生初の弾き語りツアー・・・
知りたくなってきた?→ https://lit.link/minelink

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?