C h i s a . M

1991.1.10 生まれ / 保健師 / 2児(7歳姉・4歳弟)の子育て中 / 日…

C h i s a . M

1991.1.10 生まれ / 保健師 / 2児(7歳姉・4歳弟)の子育て中 / 日々の足跡 ... / * 2020.9 ~ note 始めました

マガジン

  • 絵本

    読み聞かせ絵本 / こどもたちのお気に入り絵本 etc...

  • 読書記録

    読みたい / 積ん読 / 読了 etc … 出会った本について

最近の記事

ピアノをお迎えする日まで。

3歳から高校卒業までの15年 ピアノを習っている間、実家では アップライトピアノを弾いていました。 それから独立して 新卒・賃貸一人暮らしのときに 気まぐれに部屋で弾けるようにと 2~3万円程で手軽に手にした電子ピアノも よくよく考えたら購入から早10年が経過。 娘もいまだにこの電子ピアノを 間に合わせで使っているのだけれど 一昨年賃貸から戸建てに住まいが移って 十分なスペースと環境もあるし 娘もいよいよ本格的に弾き込んで 練習していかねばということで 我が家に新しいピアノ

    • 想うこと。

      宮崎、鹿児島は 生まれ育ち学んだとても大切な場所です。 もしも何かあったときに すぐに駆けつけられるとは限らないけど そこに在る大切な人たちや景色が 今日、明日と変わらず 元気に心穏やかに過ごせますようにと 想っています。 いつどこにいても 遭遇するか分からない災害や事故。 私もあなたも誰しもが 突然明日を奪われることだってあり得る。 覚悟はせなん。 だからこそ、今日1日この瞬間や 守るべき存在を守れるように、 誰も悲しまなくてすむように、と 心新たに思います。

      • 伝えたいこと

        明日がくることは 決して当たり前なんかではないと 改めて思わされるここ数日。 今日は完璧な今日では なかったかもしれないけど、 私もあなたも生きていられて おはようやいってらっしゃいや ただいまやおやすみが言い合えて 一緒にご飯を食べてお風呂に入って 何気ない話ができて もしかしたら怒ることができるのさえも 生きてるからこそであって。 本当はもっと毎日がただただ 優しく朗らかに過ごせたら どんなにいいかと思うけれど、 偉そうに説教しながら 言ったことすぐに忘れちゃうのは

        • 余命10年

          月末〆の仕事が明らかに 終わらないだろう不安があるため 明日は1日職場に出てくる予定。 仕事柄、個人情報だらけで持ち帰りなんて できないので全面在宅ワークが 叶わないのですよね。 主人と子どもたちは 夕方から主人の実家にお泊まりへ。 久々の貴重なおひとりさま時間。 いつもの如く、子どもたちが いないならいないで物足りないんだけど 今夜は心置きなくゆっくり映画1本観れた✨ だいぶ前に録画してた 『余命10年』を 1人観ながら大号泣です。(;_;)(;_;)(;_;) 出

        ピアノをお迎えする日まで。

        マガジン

        • 絵本
          3本
        • 読書記録
          1本

        記事

          ひまわりも早速発芽。 絵に描いたような双葉の芽も、 一生懸命土から頭を出そうと 頑張ってる途中の芽も、 健気でかわいい。 🌱+°

          ひまわりも早速発芽。 絵に描いたような双葉の芽も、 一生懸命土から頭を出そうと 頑張ってる途中の芽も、 健気でかわいい。 🌱+°

          朝、きちんと水やりができる。 それだけで気持ちに少し空間のある 1日の始まり。 曇り空の下、しっかりと花啓く あなたたちを見てふんわり。 私もいざ月曜日、行ってまいります。🐾

          朝、きちんと水やりができる。 それだけで気持ちに少し空間のある 1日の始まり。 曇り空の下、しっかりと花啓く あなたたちを見てふんわり。 私もいざ月曜日、行ってまいります。🐾

          はなまる をあげよう

          今週末はプチ庭仕事。 去年庭の花壇から採れたひまわりの種を やっとこさ蒔きました。* こどもたちそれぞれ1鉢ずつにしたので 水やりや観察も頑張ってもらおう。 芽🌱が出てくる瞬間が楽しみだね ♩ ♫ 暑さで枯れかけのお花が植わってる植木鉢や 空っぽの植木鉢には 新しいお花たちをお迎え。 ブルーベリーの木も鉢植えで新入り!🍇 早速、今朝のホットケーキに 数粒乗せました(*’ー’*) 我が家の土地でも頑張ったら 数年かけて立派な木に育つのかな~ それから、キッチン横のワークスペ

          はなまる をあげよう

          読み聞かせ④

          今年度も小学校の 読み聞かせボランティアに参加してます。 今朝、2年生になった娘のクラスで。♪ 今年は同じクラスに 他にも委員さんがいらっしゃるので とても心強い!(>_<)1冊ずつ担当しました。 私からは写真右の 『はかせのふしぎなプール』を。 この本は去年から気になっていて、 1年越しに準備できました◎ こどもたちの反応も良かった(*^_^*) ペアのお母様からは 『トマトのひみつ』という本を 読んでくださりました。 2年生はミニトマトを育てているので🍅 これまた興味津々

          読み聞かせ④

          ばっさり、すっきり。

          いつぶりかのショートカット。 きれいにカラー染め。 とても気分がいい。 ♪ 久しぶりのうきうき。 美容室通いは下手すると 年一回なんてざらにあるので、 だいぶ自分を労るようになったというか 装いに関心を持つようになったというか。 相変わらず美容室難民ですが…(>_<) 今日は、昔ながらの地元のお店のような 年配のご夫婦がされてらっしゃるところへ お邪魔してみました。 今時?なおしゃれ系美容室では ショートヘアをリクエストすると そのときの流行りなのか有無を言わさず パツ

          ばっさり、すっきり。

          2024.4

          前職を含めて、これまでずっと 町の《保健センター》という 地域にとって身近な居場所で 母子保健を中心に健康づくりの経験を 積ませていただき、保健師通算7年目となる この4月からは児童福祉・要対協部署へと 異動になりました。 母子保健と児童福祉の 一体化・連携の動きが加速する中で、 母子保健の知識経験を携えて 児童福祉の世界に身を置くことは 自分自身にとっても組織にとっても 大きな意義と転換期だなと思います。 自分でも、センターに浸り続けず 早い段階で外の世界に行くべきだとも

          新しい風になる

          制度の動きに合わせて 組織改編の動きもずっと検討してきた中、 来年度いっぱいは今の担当に注力することに なるだろうしそうすべきに違いないと 思っていたところに、内示。 でもあまり不安や葛藤はなくて、 どちらかというと新しい変化が 楽しみに思えてならない。 これまでとまた違う大変さはあるだろうけど スキルアップのメリットの方が 圧倒的というか。 同じ場所にとどまり続けるよりも 外の世界を知って外側から還元することも 大事だと日々感じるからこそ そのチャンスを早く掴めたことは と

          新しい風になる

          ひとやすみ。

          取り消しの方が圧倒的に多くて 毎回溜めて書くのが大変なので その日にはマメにつけるようにしていた 時短取消申請書。 もう月末か~と昨日引き出しから出したら 11月は1日に書いたのみそれからまる1ヶ月間 一切手元に出してもいなかったことに ようやく気づかされちょっと驚いた…(^_^;) 出退勤履歴も見返したら 子どもの体調不良や学級閉鎖もあって 有休も結構消えちゃったけど いつも以上に遅くまで残ってた日が何日も。 素直にさすがの私でも 結構きつくて忙しすぎて なんとかかんとか過

          ひとやすみ。

          優しい気持ちで

          写真は、少し前にしれっと壁に描かれた お姉ちゃん画伯の落書き。 ねずみと思ったら、 うさぎだったかくまだったか…(-o-)* _*ni 今日もお迎えが遅くなってしまって、 弟くんは一番最後。 お姉ちゃんも最後かもなあ…と ごめんねと思いながら学童に向かったら 最後から2番目でした。 玄関先で学童の先生がすぐに お母さんすみません、余計なことを してしまったかもしれないんですが…と 申し訳なさそうに言われるので、 親として何か足りていなかったかなと ドキドキしていたら。

          優しい気持ちで

          その言葉に

          ふと目に留まったこの言葉が、 今の自分に痛いほどまっすぐに刺さった。 たまには夢を語ってみる。 今までのこと。今感じてること。 つらつらと長くなります。 »»»»» »»»»» »»»»» ○子どものとき “大きくなったら…” ・警察官 どうしてなりたくなったのかは忘れたけど、 小学2年生のときだったのはよく覚えてる。 将来の夢を発表するときには 「婦人警官」と呼称を言わされた記憶が。 (時代だなあ… ) ・パン屋さん 近

          お姉ちゃん、初めてのピアノコンクールに 挑戦してきました。 5月に今の教室に通い始め、 こつこつと弾き続けてきた課題曲。 私も子どもの頃は練習が嫌いな方で コンクールもあまりモチベーションがなく どちらかというと学校での伴奏とかの方が 好きで熱心だったので、 家で練習しないときの気持ちも それなりのまま本番に挑んで それ相応にしか結果が出なければ出ないで なんだか悔しくて…みたいな気持ちも よくわかります。 娘には、ピアノを楽しく前向きに 取り組んでもらえたらなと、 こ

          原点

          ちょっとネガティブなnoteの投稿の時 たいてい「時間に追われてる」と 言ってる自負はある。 家でも職場でも 始まりも終わりも制限があるなかで 忙しい忙しい言いながら 家族にも当たり散らして 優先順位もごちゃごちゃで 時間を無理やり捻ねり出して とにかく目の前のことをとりあえずやって 完成したのかも成果に繋がったのかも よくわからない。振り返る暇もない。 ひたすら消化、消化。 それでもやったところで結局 生産性がない。 その自覚はあるし今日もまさに痛感した。 「できてな