まくがふ

雑多なことを含めてなんか長めの文章を書くかもしれない

まくがふ

雑多なことを含めてなんか長めの文章を書くかもしれない

記事一覧

「届くよ」ツイの功罪

功"罪"と書くと仰々しいし「すごく悪いこと」みたいに感じるけど、今回言いたいのは「良い点と悪い点・気をつけたい点」くらいの軽いイメージ 「功罪」と書くと収まりがよ…

まくがふ
2年前
2

誤った解説

※とりあえず書くだけ書いて公開するだけして後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している ※このあといつ修正されるのかは不明 解説動画が…

まくがふ
2年前
2

「この壁は塗ったほうがいい」

という言葉がある。 しかしこれは実は何も言っていないのと同じで、なぜならば塗らないほうがいい壁というのは原則的に存在しないからだ。 壁塗りにおいて大事なのは優先…

まくがふ
2年前
2

説教臭さ

自分はサーモンランに関する解説動画を投稿したりしているが、その「上達方法」とか「練習方法」や「精神論」などについてはあまり多くは喋らない。 これは単純に自分の中…

まくがふ
2年前
4

[超基礎]ノルマに対する基本的な考え方【サーモンラン】

ノルマとオオモノシャケ出現数の関係 昼WAVEにおいて、そのWAVEで出現しうるオオモノシャケの数は、その時の「ノルマ-1」体というのがもっぱらである (一部のキケン度の…

まくがふ
2年前
1

処理と納品 どっちが大事?【サーモンラン】

※下書き段階で公開しちまって、後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している ※以下基本的に(野良3)クリア重視・クリア目的であるものとし…

まくがふ
2年前
2

エイムには2種類ある

※とりあえず書くだけ書いて公開するだけして後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している (ここでボクが言いたい2種類のエイムというのは…

まくがふ
2年前
2

野良3 クリア重視(スペシャル・処理・納品)

野良3 クリア重視 スペシャル・処理・納品 ひとつの考え方 (※個人の動きを晒したいわけではない) (※結論として「スペシャルを使うのをしぶれ・温存しろ」みたいなこ…

まくがふ
2年前
10

Netflixで見られる『LUPIN/ルパン』がとても面白い
https://www.netflix.com/title/80994082

日本のアニメの『ルパン3世』とは全く関係なく、オリジナルルパンの小説に影響を受けた主人公が現代で盗みをしたりなんやかんやしたりする話

ともかく1話だけでもオススメ

まくがふ
2年前
2

「届くよ」ツイの功罪

功"罪"と書くと仰々しいし「すごく悪いこと」みたいに感じるけど、今回言いたいのは「良い点と悪い点・気をつけたい点」くらいの軽いイメージ

「功罪」と書くと収まりがよかったのでタイトルに採用してみた

「届くよ」ツイって何?

サーモンランに関するツイートで「この場所からこのブキで◯◯に攻撃が当たるよ・届くよ」ということを示したツイートのこと
(中には「ジャンプで渡れる」とか「シャケからの攻撃が届く

もっとみる

誤った解説

※とりあえず書くだけ書いて公開するだけして後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している
※このあといつ修正されるのかは不明

解説動画が増えてきた

サーモンランの攻略や解説というのは多々ある。
動画やツイートやwikiなどがその大きな部分を占めるだろう。

体感だけど、1,2年前に比べてYouTubeにおける解説動画(解説とまでは行かなくても、その人なりのコツや気をつけ

もっとみる

「この壁は塗ったほうがいい」

という言葉がある。
しかしこれは実は何も言っていないのと同じで、なぜならば塗らないほうがいい壁というのは原則的に存在しないからだ。

壁塗りにおいて大事なのは優先度であって、言うとすれば「初動でこの壁は塗ったほうがいい」とか、そういうのをつけるべきだなと思う。

説教臭さ

自分はサーモンランに関する解説動画を投稿したりしているが、その「上達方法」とか「練習方法」や「精神論」などについてはあまり多くは喋らない。

これは単純に自分の中でその方法が確立されていないということが大きいが、それと同じくらい、「上達」「練習」「精神」などについて語る際に生じる説教臭さが苦手であるというのもかなり影響しているだろうと感じている。

サーモンランの実際のプレイの中での行動について、

もっとみる

[超基礎]ノルマに対する基本的な考え方【サーモンラン】

ノルマとオオモノシャケ出現数の関係

昼WAVEにおいて、そのWAVEで出現しうるオオモノシャケの数は、その時の「ノルマ-1」体というのがもっぱらである
(一部のキケン度のWAVE1に限っては、「ノルマ-2」体であることもある)
(低いキケン度の場合この限りではないが、たつじん400であれば原則これにならう)

金イクラの数

上記のオオモノシャケの出現数から、オオモノを全て処理することができれば

もっとみる

処理と納品 どっちが大事?【サーモンラン】

※下書き段階で公開しちまって、後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している

※以下基本的に(野良3)クリア重視・クリア目的であるものとして話を進める

処理と納品

Twitterなんかでたまに話題・議論になる(なる?)のが「処理と納品ってどっちのほうが大事?」というやつである。

真の答えがあるのかどうかは分からないけど、まず最初に自分なりの考え・答えを言っておくと圧

もっとみる

エイムには2種類ある

※とりあえず書くだけ書いて公開するだけして後から編集・調整しようという魂胆で、荒削りのままとりあえず公開している

(ここでボクが言いたい2種類のエイムというのは「瞬間(初弾)エイムと継続エイム」みたいなやつではない)

2段階のエイム

受け売りなのだが、「エイム」には2種類(というよりも2段階)存在していて

①「どこを狙うか」という判断のエイム
②「狙った場所を正確に撃てるか」というキャラコ

もっとみる

野良3 クリア重視(スペシャル・処理・納品)

野良3 クリア重視
スペシャル・処理・納品
ひとつの考え方

(※個人の動きを晒したいわけではない)
(※結論として「スペシャルを使うのをしぶれ・温存しろ」みたいなことを言いたいわけではない)
(※あくまで野良3でクリアを安定させたい場合の自分が持つ考え方のひとつとして)

野良3ではよくWAVE1,2で「全然使わなくても大丈夫」なスペシャルが使われる(チャクチが多い印象・手軽に使えるから?)

もっとみる

Netflixで見られる『LUPIN/ルパン』がとても面白い
https://www.netflix.com/title/80994082

日本のアニメの『ルパン3世』とは全く関係なく、オリジナルルパンの小説に影響を受けた主人公が現代で盗みをしたりなんやかんやしたりする話

ともかく1話だけでもオススメ