見出し画像

【ポートフォリオ】ストーリーや想いを込めたロゴ〜色彩セルフケア協会 CSCA

こんにちは!マックデザインの柴田です。

今回は「色彩セルフケア協会 CSCA」さまのご紹介です。ロゴマークをデザインさせていただきました。

【一般社団法人 色彩セルフケア協会 CSCA】

色彩セルフケア協会さまは
色の持つチカラを活用して
こころと身体のバランスを
自分自身で整えられるよう
さまざまな情報発信をしている協会です。

【一般社団法人 色彩セルフケア協会 CSCA】
住所|福岡県北九州市八幡西区茶屋の原4-23-2
HP|https://www.csca.jp

色彩セルフケア協会 CSCA|ロゴ

ロゴにストーリーや想いを込める

ロゴマークをデザインするとき大切にしていることがあります。

・ロゴに想い込める
・ストーリーを持たせる
・「らしさ」を伝える

この3つは特に大切にしています。

今回は協会名に「色彩」とあるので「らしさを伝える」には「カラフルなロゴ」が分かりやすいのでは?とアイデアを出していきました。

通常、ロゴに使用する色は2〜3色以内が多いです。でも「カラフル」というからには色の数を増やしたい。

カラフルな色の数を何色にするか?
その「色の数」にも意味を持たせたい!

そこでひらめいたのが「7色の虹」。
これなら誰にも分かりやすい。

虹とチャクラと色相環

虹の色について調べてみると。。。
この7色「赤→橙→黄→緑→青→藍→紫」は、「チャクラ」を表す色と同じとありました。

「チャクラ」は人間の体に7つあり「エネルギーが出入りしている場所」。東洋医学でいう「気の通り道」のことだそうです。

チャクラを整えることは「こころと身体を整えること」にも繋がっています。

7つのチャクラの場所

東洋医学と色彩心理学からの学びを活用し、広める活動をしている色彩セルフケア協会さまの理念にも一致しました。

そしてもうひとつ。

「チャクラ」には、サンスクリット語で「車輪」「回る」という意味があります。

色相環

7色の色相が少しずつ変わっていく状態を車輪状にして「C」に見立て「色相環」も表現できました。
Cは色彩セルフケア協会の英語名Color Self Care Associationの頭文字

初案では黒の割合がもう少し多かったんですが、バランスを取り修正してこちらのロゴが完成しました。

色彩セルフケア協会 CSCA|ロゴ

マックデザインではあなたのお店やビジネスの価値や認知度がアップするような『見た人の記憶に残るロゴデザイン』のお手伝いをしています。

遠方からの依頼にも対応しています。

コチラからお気軽にご連絡、ご相談ください。

それではまた次のnoteで!

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」めっちゃんこ嬉しいです デザインのご相談も大歓迎! こちらのWEBからお気軽にどうぞ https://www.mcdesignbkk.com/