見出し画像

知識は◯◯より学ぶ。

こんにちは、
片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

あなたは普段、知識は何から学んでいますか?

ありがたいことに、今はたくさんの「学ぶ」ツールがあります。私もYouTubeやKindle、オーディオブックには本当にお世話になりまくり。

スマホやワイヤレスイヤホンのおかげで、家で家事をしながら大学の講義を無料で聴けるなんて、どこにお礼をしたらいいのかわからなくて困るくらいに感謝です。

今日もお気に入りの講義を聴いてほくほくしているところに、ちょっと耳の痛い名言を見つけました。


■片づくマインド・名言シェア229


知識は失敗より学ぶ。
事を成就するには、
志があり、忍耐があり、勇気があり、失敗があり、
その後に、成就があるのである。


田中久重(発明家)*
1799年10月16日生

*「東洋のエジソン」と呼ばれた芝浦製作所(後の東芝の重電部門)の創業者(出典;Wikipedia)


何か願いを叶えたい、やっていることを成就させたい、というのは、誰しも一度は思うことだと思います。

明日の朝目が覚めたら、魔法のように叶っていたらいいのになあ・・・

そのために、一気に夢を叶えるすごい方法はないものかと外に知識を探し求めてしまいがちです。


そんな「知りたい欲求」に喝を入れるかのような、この一言。

知識は失敗より学ぶ。


今日、私は何か失敗したかしら・・・

そこから何か知識を学んだかしら・・・


そう振り返ってみたら、実はこんな失敗から、小さな知識を学んでいました。

事実 マンションの入り口に「うまいボー」の袋が落ちていた

思考 明らかにうちの息子のだろう

行動 拾って捨てようと持ち帰る

(それでどうした)

事実 部屋に持ち帰って捨てようとした時、袋の中にアリがたくさんいるのを発見(30匹くらい)

感情 うぎゃああああ

思考 このままではゴミ箱に捨てられない/かといって捨てる前にこのアリをみんな殺すのはさすがに残忍だ/でもゴミがマンションの入り口にあるのもよくない

価値観(ビリーフ) 清潔・慈悲・協力

(じゃあ、どうする)

新しい思考 マンションの目につかないところにこっそり置いて、アリによってカスが食べ尽くされるまで待ってから捨てればいいのではないか

行動 マンションの中庭の隅っこ、階段の下の端っこにそっと置いてくる(何かの機会に中庭に降りて目についたら、様子をみてみよう。それまで放置しよう)

・・・笑うに笑えない失敗体験から、

・アリはうまいボーが好きだ
・この世の食べかすは、アリが粛々と食べてくれている
・落ちているスナックのゴミを拾って家のゴミ箱に捨てるのはキケン
・アリはマンションの3階から落としても死なない

こんな知識を得ました😅


田中久重さんの失敗に比べたらスーパー地味で小さいことでしょうけど、私にとってはめちゃくちゃ大きな学びでした。一生忘れんな、こりゃ


▼捨て活部、部員募集中!

年末コツコツ大掃除、楽しく進めてます♪

スクリーンショット 2021-10-16 14.50.48


いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。