見出し画像

2022年4月29日


おーなり由子さんの著書、365日のスプーンより、4月29日の言葉。


4/29㈮の言葉


最近、映画🎥も観れていない。
時間の余裕がないのもありますが、心にも余裕がないのでしょう。
映画🎥を観たい〜という気持ちが欠落しているようです。



これは良い状態ではないですね🤨
こんな時こそ、今日の言葉にあるようにかなしくて、やさしい物語で涙活する必要があるのだと思います。


涙活といえば…
私は、ついこうやって無理して体に鞭打って働いてストレスを蓄積させてしまうクセが前からあります。
そんな時には涙活すると、結構ストレス解消になるのです。


だから、定期的に涙活するため確実に泣けるDVDを手元に置いておこうと思い、だいぶ前に「火垂るの墓」を購入しました。
確かに泣けるのですが、これはチョイスを大きく間違えてますよね😅


泣けるだけならいいけれど、感情移入しやすい私は、見終えた後気持ちがズドーンとだだ下がりしてしまいます。
やさしくな〜い。ただただ哀しいだけです。
このチョイスの間違いは、今では笑い話のネタとなっていますけどね🤣


改めて、涙活のためのDVDを購入し直そうかしら。
「西の魔女が死んだ」や「博士の愛した数式」辺りがベストかなと。
他の涙活にオススメ映画があったらぜひ教えてください😊


今日も素敵な一日になりますように𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ❤︎






プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。



他愛ない雑談はこちらから🤗


よろしければサポートお願いします🙈 いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳