マガジンのカバー画像

趣味夜な夜なTSUTAYA徘徊女が選ぶDVD

36
これは趣味夜な夜なTSUTAYA徘徊女が選ぶ本当にお勧めのDVD達。ゆっくりしたい週末や、少し疲れがたまった平日も、このDVDを見たら少し勇気が貰えるかも…。 そんなDVDを選ん…
運営しているクリエイター

#DVD

夜な夜なTSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達㉚

夜な夜なTSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達㉚

今回私が紹介したいのは【スピード】

なかなかアクションを勧めることはないと思うんだけど、この映画を見た高校生の頃から、若干のキアヌ・リーブスファンで、ジョンウィックも見てるし、彼のラブストーリーはそれはそれで似合わないんだけどそこがなんかリアルなそこらへんの男性って感じ。

めっちゃ有名なホームレスっぽい写真のときのキアヌ・リーブスが1番好きであの写真は、ああ彼はなんとなくこっちの味方、というか

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑯

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑯

今回私が紹介したいのは【あやしい彼女】

多部未華子さんの演技が好きです。
こちらからは、以上です。

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑮

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑮

今回私が紹介したいのは【DIVE‼︎】

森絵都の小説がオリジナルで2008年に映画が公開された。
水泳の飛び込み競技を題材とした「スポ根青春小説」。林遣都、池松壮亮、溝端淳平、瀬戸朝香らが出演。

〜あらすじ〜
坂井知季の通うミズキダイビングクラブ(MDC)は赤字経営による存続の危機に陥っていた。窮地に立たされたMDCのもとに現れた、新コーチ・麻木夏陽子が提案したクラブ存続の条件は「次の

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑬

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑬

今回私が紹介したいのは【ラストソング】

あーもー最高。とりあえず最高。何回でも見たい映画。

全映画を大まかに雑に分けてみると、
①一回で良い映画 
②好きだけどもう十分な映画 
③何万回も見たい映画 
④大好きなんだけど、でもなんでかわからないけどあまり見たくない映画(しんどいからね、精神的に。大大大好きなんだけどね!例えばLEONとか)

これは③に入るくらい好き。なんてったって

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑪

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑪

本日、私が紹介したいのはこの画像から分かる通り【耳をすませば】

別に熱心なジブリファンでもないし、なんなら、お恥ずかしながらそんなに知らない。でも昨日、ふと、この映画に出てくる【カントリーロード】が頭から離れなかった。

カントリーロード 
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリーロード

ひとりぼっち おそれずに
生きようと 夢みてた
さみしさ 押し込めて
強い自分を 

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑨

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑨

今回私が紹介したいのは【海街diary】

私の好きな女優しか出ていない作品。長女役の綾瀬はるか、次女役の長澤まさみ、三女役 夏帆、異母妹役の広瀬すずの4人の物語。

これはもしTSUTAYAに行くのであれば、最初に漫画を借りてほしい。漫画を読み終わったあと、この映画を観ることでもっと【海街diary】について深く知ることができるから。

この映画の何がいいって、あり得なそうであり得る

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑦

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑦

今回お勧めする映画は
【ジュリエットからの手紙】

1番大好きな女優のアマンダセイフライドが主演のラブロマンス。

イタリアのヴェローナが舞台で、そこには「ジュリエットの家」がある。
もちろん、「ジュリエットの家」とはシェイクスピアの戯曲のロミジュリにまつわる観光名所。世界各地からの観光客がジュリエット宛に、自分の恋愛の悩みを綴った手紙を書き、それを家の壁に貼り付けていく場所である。
(そ

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達④

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達④

今回私がお勧めしたい映画は
〈ワタシが私を見つけるまで〉

ザ女性目線の映画。主人公のダコタジョンソンがとにかく可愛いし、破天荒な女友達役のレベルウィルソンの個性が相変わらず強すぎる。

最終的にはスッキリする映画なので、
というかスッキリしない映画はあまり好きではないからここでは勧めない。映画の中くらいは幸せであって欲しい。だから見た後は、絶対ほっこりした気分になれる。

よかったら見てみてね!