マガジンのカバー画像

本屋行脚-四国-

17
四国エリアの本屋巡りカテゴリです。
運営しているクリエイター

#古本屋

松山本屋案内 4

トマト書房伊予鉄市内電車と郊外電車の接続駅、というと松山市、大手町とあるのですが、今回は…

松永弾正
2年前
3

松山本屋案内 3

古書猛牛堂伊予鉄の市内電車で道後温泉方面へ。終点道後温泉の1つ前、湯築城のあった道後公園…

松永弾正
2年前
4

松山本屋案内 1

古書社日伊予鉄松山市駅の近くから続くアーケード街、銀天街を抜けて少し歩くと古書社日があり…

松永弾正
2年前
4

高知本屋案内4

ぶっくいん高知 古書部高知駅からとさでんに乗り、はりまや橋で伊野方面の電車に乗り換えて旭…

松永弾正
3年前
4

高知本屋案内3

かたりあふ書店 高知駅からとさでんで20分くらい、終点の桟橋通五丁目、もしくは桟橋車庫前で…

松永弾正
3年前
3

高知本屋案内2

井上書店 2軒目は、井上書店。高知市内で一番古い古本屋となります。高知で古本屋というとまず…

松永弾正
3年前
3

2020年1月 高松本屋巡り 5

夜になって5軒目へ讃州堂の後、一旦チェックインして、しばし休憩。休憩後、再度丸亀町周辺へ。高松の中心街、アーケードがでかいですね。。。 なタ書 外観 今回5軒目はなタ書(なたしょ)。おそらく高松の本屋を知っている方で名前を聞いたことがない方はいないと思います。予約制の古本屋となります。昼時に予約をしようかと思いましたが、前日にTwitterでのやり取りの中で17時以降なら予約なしでも入れるとおっしゃっていたため、今回は予約なしで入りました。基本的に予約制、時間によっては予

2020年1月 高松本屋巡り 4

4軒目へリバー書房休業の報を店頭で確認し、肩を落としてから次の店へ。また次回高松に行くこ…

松永弾正
4年前
7

2020年1月 高松本屋巡り3

3軒目へルヌガンガを後にし、3軒目の本屋へ。といってもかなり歩くわけではなく...斜め向かい…

松永弾正
4年前
5

2020年1月 高松本屋巡り1

はじめに2020年1月25~26日で、高松に本屋巡りに行きました。今回は9軒回ったうち、8軒を記事…

松永弾正
4年前
4