見出し画像

毎日笑って過ごしていますか?

こんにちは

三年前から継続している出来事をきっかけに、
社会全体に閉塞感が広がる中で
何かとストレスを感じることが多いため、
人々は笑うことを渇望しているのかもしれません

笑うと免疫力が上がる、ということを認知している方は
多くいらっしゃると思います

人は笑うことによって、
とてつもない恩恵を受けられます

笑うことで免疫力がUPするメカニズムとは

笑うことでリンパ球の一種である
ナチュラルキラー(NK)細胞の働きが活発化し、
感染症などを防ぐといわれているとおり、
すでに医学的にも笑いの効能・効果が実証されています

病院によっては患者さんの治療で
笑うことによる効能や効果を取り入れている施設も
あるようです

また、嬉しいことに笑うことにより
肌がキレイになる美肌効果も実証されているそうです


 笑うことで女性はもっとキレイになれる

笑うと小じわが増えるといったことを良く耳にしますが、
実はそれ以上に笑いには優れた美肌効果があります

笑うとシワが増えるのではないかと気にする方が
多いかもされませんが、
しかし、笑うことで表情筋が鍛えられるので
笑いジワを気にする必要はありません

ちなみに、人は日常生活において表情筋を使うのは
たったの30%程度といわれています

しかも、加齢が進むにつれ、表情筋も劣化していきます

人は笑わなくなってしまうと、
余計に表情筋の劣化が進んでしまいます

笑顔になれば表情筋が適度に使われ、
必然的に顔全体の筋肉の運動量が増えます

その結果、笑いがたるみやシワの予防になります

また、笑うことによって口角が上がりますので、
表情筋のツボを適度に刺激します

マスクで老ける?

そして、日本はいまだにマスクをつける人が多く、
マスクを外したらびっくりするくらい
老け込んでしまった方を多く見かけるようになりました

もう何年も、素顔を見ていないせいか
タイムスリップしたような気分になってしまうことも
あります

マスクをつけていると、マスクをしない状態に比べて
口の動きが小さくなってしまうことや
口角を上げずに会話を済ましてしまうことも多いのも
劣化の原因の可能性があります

口の動きが小さくなるということは、
表情筋も大きく動かせませんよね

笑わなくなったことに加えて、表情筋が鍛えられず、
また、在宅時間が長くなったことや、
人と対面する機会が減ったことで、
表情筋をしっかり動かしながら会話することが
減少してきている要因も関係があるのではないかと
思います

その結果、目元や口元が垂れ下がってきたり、
顔全体がのっぺりとした印象になったりして、
一気に老けたように感じるのではないかと考えられます

花粉症などのアレルギー疾患のために
冬から春先は特にマスクが手放せない方も
いらっしゃるかもしれませんが、
健康体の方にとっては、不要なものです

マスクで感染症を防ぐことはできません

それどころか、長時間つけっぱなしのマスクは
病原菌が増えてびっしりついていて
それを吸い込み続けるということは
逆に健康を害するのでは?と誰もが疑わないと
ならないことだと思います

衛生面をとても気遣う医師は、
通常2時間おきに付け替えると聞いたことがあります
それ以上装着すると、雑菌等が繁殖し、
健康面でマイナスの効果が生じるためです

厚生労働省・経済産業省・消費者庁も、
『マスクは症状等がある方が飛沫によって
他人を感染させないために有効である一方、
他人からの飛沫を防ぐ予防効果は
相当混み合っていない限り有効ではない』
という見解を出しています

いつでもどこでもつけていないと…という場合、
見えないものを怖がる心理は、
もはや呪縛でしかないと思っています

一生懸命隠すことよりも、思い切って外してみませんか?

人の目を気にせず
外したくなったら悩まず外したって構わないのです

今も三年前も、
『個人の判断に任せる』ものですし
強制されているものではなく、
ただの同調圧力、ブラック校則のような
理不尽な謎ルールにまみれているだけなのですから…


女性ホルモンのバランスが整う

ホルモンバランスが正常に保たれることで
人は生きることが出来ますが、
このホルモンバランスは、常に正常な状態を
維持できるわけではありません

例えば日常生活で強いストレスを感じた場合、
ストレスホルモンのコルチゾールが
大量に分泌されてしまうので、
女性ホルモンの分泌量が減ってしまうそうです

しかし、笑うことにより
コルチゾールの増加を抑える働きがあるといわれています

つまり日々笑顔で過ごすこことで、
女性ホルモンのバランスが正常に保たれるわけです

その結果として、お肌がキレイになる、
というわけです


新陳代謝UPで、よりメイクが映える

女性は美しくあるために、
日々大変な努力をされているでしょう

ファンデーションのノリを良くするためには
お肌の新陳代謝を考慮する必要があります

新陳代謝が鈍化してしまうと
肌の表面に皮膚が長く滞在することになり、
その結果メラニン色素が色素沈着を起こし
シミになりやすくなってしまいます

しかし、笑うことにより
血液とリンパの流れが良くなるので
新陳代謝が良くなります

また、ホルモンバランスが整います

ガサガサのお肌に
一生懸命ファンデーションを塗ったくっても
粉が吹いた状態になり、ますます老けて見えてしまいます

せっかく綺麗にお化粧をするならば
キレイなお肌の状態で施したいですよね◎


自律神経が整う

人間には自律神経があり、
体を常に緊張した状態に保つ交感神経と
リラックス状態にする副交感神経があり、

これらの自律神経が乱れると
さまざまなな体の不調を引き起こします

自律神経が乱れてしまうと、
まず交感神経のスイッチの切り替えに問題が生じます

このため自律神経が乱れてしまうと、
思うように眠れなくなってしまいます

人が活動している時は交感神経が優位となり、
笑うと副交感神経が自然と優位になります

つまり、交感神経とのスイッチが正しく切り替われば
自然と自律神経のバランスが整います

自律神経のバランスが正常に保たれることによって、
質の高い睡眠が得られるようになり、
朝は無理することなく自然と
スッキリ起きることができるようになります


呼吸の質が高まる

人は強いストレスを受けると呼吸が乱れます

不安や悩みを抱えている時は
大抵息苦しさを感じます

理想は常に呼吸をいい状態に保つことです

人は笑うことによって、自然な形で腹式呼吸を
おこなうことができます

腹式呼吸によって普通に呼吸するよりも
多くの酸素を体内に取り込むことができます

また、腹式呼吸によって深い呼吸ができると、
体内にある養分がすぐさまエネルギーに変換され、
二酸化炭素となって体の外へと排出します


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

笑うことは、表情筋が鍛えられたり
血行が良くなったり、自律神経や呼吸が整ったり
自然と基礎代謝が高まり、
カロリーが消費することができるので
良いことづくめのお手軽な健康法です

その結果、肌トラブルや生活習慣病を
予防することもできます

また、笑顔は、人の心を癒やし安心感を与えます

いつも笑顔の人は、はつらつとした印象を受けますし、
まぶしいくらいオーラもあふれています

笑顔の人を嫌う人はいないはずです

笑うことを習慣にして人生をより楽しく過ごせたら
とても素敵なことです

お腹の底から笑って過ごしてみませんか?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております