見出し画像

体重基準のダイエットは時に不健康な理由

こんにちは

過去に激太りしてダイエットに励んだ経験者の私が
今回のテーマについてお話しいたします

肥満は糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病や、
健康上の問題を引き起こすといわれています

しかし、肥満が本当に体に悪影響を及ぼすのか
疑問の声も上がっているようです

身長に対する体重が適正かどうかをはかる
一つの目安として知られているのがBMI値ですが

近年多くの医師が否定的な見方をするように
なっているそうです

体重が重すぎるからといって
必ずしも減量が正しい方法ではないのだそうです

体重にこだわったダイエットは
体にどんな影響をもたらすのでしょう


BMI値が全てじゃない!減量が正しいとは言えない理由

画像1

年齢とともに運動量が減り、体重が増える傾向にあります

体型を元に戻すため、
多くの人がダイエットに励んでいますが

ダイエットが全ての人にとって正解とは限らないようです


1. 標準体重より太めの方が長生き

アメリカ・ オハイオ州立大学の研究によると、
標準体重から太めに変わった人のほうが
長生きすることが明らかになっているそうです

特に、高齢になるとBMI値が標準より高いと
高血圧や心臓発作、脳疾患、うつ病や筋力低下、
骨粗鬆症といったリスクが下がるといわれているそうです

ドイツ肥満学会のマルティン・デ・ツヴァーン氏は
少し肥満気味の人の方が重篤な病気をした場合に、
体に蓄えた脂肪が助けになるとおっしゃったそうです

ただ、肥満なら健康というわけではなく
BMI値が30を超えた場合は
逆に健康へのリスクは高まるそうです


2. BMI値だけを目安にしない

BMI(ボディ・マス指数、体格指数)は
身長からみた体重の程度を示す体格指数です

しかし、一言に体重といっても
年齢や体の筋肉、脂肪の割合はひとりひとり違い、
BMI値にはそういった内容が反映されていません

そのため、BMIが高いからといって
必ずしも不健康なわけではないそうです

また、見かけの理想の体重は
それほど重要ではないそうです

ドイツ・ライプツィヒ大学の肥満外来の医師たちは
健康上の支障がなければ肥満であることは
さして問題ないと話しているそうです


3. 遺伝子の影響

肥満は実にその60%が遺伝すると言われているそうです

太りやすい遺伝子は、肥満遺伝子とも呼ばれ
実際には肥満させる遺伝子ではありません

この肥満遺伝子を持つ人は、
脂肪を燃焼させて消費する働きが弱いため
エネルギーが消費されずに余りがちになり
太りやすく痩せにくいそうです

そのため、肥満遺伝子を持つ人にとって
体重を減らすのは簡単ではないのです


4. 肥満はストレスから身を守る

肥満気味にあるという人は、
ほかの人よりもストレス耐性があるそうです

現代人の多くはストレスを抱えています

ストレスは、
あらゆる体の不調を引き起こす原因にもなります

ストレス社会に生きる中、
無理して痩せようとダイエットに励むと
体に相当な負荷がかかり、ストレスになってしまいます

また、ダイエットにより脳は栄養不足となり
疲労感や集中力の低下を引き起こし
さらにストレスレベルがUPしてしまうという
悪循環に陥る可能性も高くなるそうです


5. ダイエットをすればするほど太りやすくなる

運動をせず、ただ体重を減らそうとすると
脂肪細胞よりも筋肉がどんどん減ってしまいます

これがただ体重にこだわっただけの
ダイエットの恐ろしいところです

というのも、
筋肉があることでカロリー消費をするので、
筋肉が減って体重が落ちたからといって
再びいつも通りに食事を戻すと
体のカロリー消費量はダイエット前よりも減少し、
太りやすくなってしまいます


このように、ダイエットは
時に負のサイクルを呼び起こすこともあるのです


6. 無理なダイエットを続けると

上記に説明したように、
無理なダイエットをすると体の筋肉量が減り
見かけの体重を減らすことはできますが

このような無理なダイエットを続けていると
太りやすくなるだけでなく、
体の代謝機能に大きな影響を与え
将来的に糖尿病や脂肪肝を
引き起こす原因となってしまいます


7. 栄養不足

ダイエットに我慢すればいいというものではありません

我慢をし過ぎて、結果として体に必要な栄養素が
不足してしまうことにもなってしまいます

その結果、爪が割れやすくなったり
抜け毛に悩まされたり、
さらには免疫力の低下により
感染症にかかりやすくなってしまったり
うつ病、性欲減退など
さまざまな影響が現れてしまいます

ダイエットをする時に知っていただきたいことは
栄養不足は減量を邪魔することもあるということです

例えば、亜鉛やビタミンB6は
脂肪燃焼における重要な栄養素です

また、体を守る微量ミネラルと言われる栄養素は、
食欲調整にも大きな役割を果たします


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

ダイエットはただ体重を減らせば良いと
いうわけではありません

数字重視で頑張って減らしたところで
逆に健康被害を引き起こしてしまうこともあるのです
減量だけがダイエットの本質ではないのです

よって、ダイエットには終わりはありません
せっかく減量できても、不健康な肥満体だった頃の
生活習慣に戻ってしまうと全て振り出しに戻ります

ダイエットとは

≠減量
=健康管理

と捉えていただきたいです

数字の体重よりも、実際の体の健康が大切です

太り過ぎは確かに健康上の問題を引き起こします

しかし、標準体重よりも少し重いくらいの
軽度の肥満であれば、問題はありません

大切なのは数字よりも
体も心もイキイキとしている、ということですです

もし少し肥満気味なのが気になるのであれば
体重を減らすよりも運動をした方が効果的です

最近は健康ブームにより
食事の摂り方を意識してみたり
自宅でトレーニングしたりサウナや温泉に入ったり
する方が増えているようです

しっかり運動をし、栄養バランスにも気をつけ
体重を目標に掲げダイエットに励むのは
とても良いことです

このように生活習慣を整えることにより、
不健康な肥満体から健康体に変わり
結果的に減量できる、
といった表現が正しいのだと思います

減量できても、不健康になってしまうと
本末転倒です

健康数字はあくまで数字と考え
体の健康を最優先してくださいね

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております