見出し画像

実は身近にあるスーパーフード

こんにちは

世の中には数多くのスーパーフードが存在します

近年健康意識が高まり、
ある一定の食材がマイブームになっている方も
多いと思います

しかし、近所のスーパーになかなかなくて
高級スーパーに出かけたり、
ネットショッピングでお取り寄せしている方も
いらっしゃると思いますが

日本には世界に誇る伝統的なスーパーフードが
数多く存在しています

美容と健康効果、腸内環境を改善して
健康維持したりアンチエイジングになったり
いいことづくめです


世界中で健康意識が高まっている

世界中でスーパーフードがブームになっています
特に米国では医療費が高いので
代替医療がここ20年以上ブームになっているようで
平行して食に関する意識も大きく変化しているようです

1980年代からスーパーフードが
欧米でブームになりましたが、
日本では最近になってようやく…
といったところでしょう

昨今の感染症絡みで、
一層健康意識が高まっている背景があると思います

一部例を挙げると、高級スーパーのみならず、
近所のスーパーでも雑穀コーナーに
キヌアを見かけるようになりました

しかし、それ以外のスーパーフードと呼ばれるものは
近所のスーパーではなかなか手に入りません

また、なかなか良いお値段だったりするので
定期的に食するのは容易なことではないかもしれません

しかし、定期的に食べないと、
スーパーフードが持つ美容と健康効果は期待できません


日本には実は伝統的なスーパーフードがいっぱい

しかし、ご安心下さい!

日本には昔からスーパーフードが存在しています

しかもどこのスーパーでも手に入り、
比較的安価なので、毎日食べても安心です

身近で手に入る日本のスーパーフード3選

・納豆

納豆を食べることを習慣にしている方は
結構多いと思います

私も夜に一パック食べるようにしています

お馴染みの納豆は、立派なスーパーフードです

良質なタンパク源ですし
血行促進のビタミンE、
骨を丈夫にするカルシウム、
腸内でビタミンKを増やす働きをする納豆菌が
豊富に含まれています

納豆を食べることで、腸内環境が整い
冷え性を改善したり
血液がスムーズに流れるサポートをしてくれます

においや食感が苦手な方もいらっしゃると思いますが
ぜひ毎日食べていただきたいスーパーフードです


・甘酒

"飲む点滴"と例えられる甘酒は、
日本ならではのスーパーフードです

主成分の糖質が吸収に良い形となっていて
疲れた体に素早くエネルギーチャージできます

風邪をひきやすく、体力が消耗する今の時期は、
甘酒でパワーをつけるのもいいと思います

ただ、カロリーが高い食品なので、
1日1杯を目安に摂取しましょう


・梅干し

梅干しはクエン酸たっぷりなので、
疲労回復や血管系疾患の予防効果が期待できたり

腸内環境を整えたり消化を助ける効果も期待でき
また、抗酸化力の強いアンチエイジングフード
でもあります
 

季節の変わり目でなんとなくだるい時などに
摂ると効果的です

ただ、塩分が多いので、
1日1~2個を目安に食べると良いでしょう


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

今回は、手軽にどこのお店でも入手可能な
身近なスーパーフードについて
ご紹介いたしました

実はこんなにも身近な食材が
健康のお手伝いをしてくれるなんてありがたいですね

他にも、海苔や昆布、味噌や玄米など、
日本にはたくさんのスーパーフードがあります



高野豆腐もオススメです

スーパーフードを摂ろう!と意識するよりも
日本らしい食事をしよう!と思うだけでも
自然とスーパーフードを摂ることができます

ぜひ、1日1回、できれば1食に1個は、
日本のスーパーフードを摂る習慣を
つけてみてはいかがでしょうか

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております