マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

#note毎日更新

内臓脂肪を落とす食材について

こんにちは 体重を落とすこと・体型をスリムにさせることを ダイエットと定義し、ひたすら食…

高丘真弓
1年前
12

今までの常識は非常識だった!?風邪の症状を悪化させるかも?間違った風邪の治療法に…

こんにちは 先日このような記事を書きました 寒さが厳しくなると体が冷えがちになり 免疫力…

高丘真弓
2年前
7

キャベツのいいところ

こんにちは サラダやスープ、炒め物、揚げ物に添えられるなど 何かと万能に使えるキャベツは …

高丘真弓
3年前
29

【無理なダイエットは今すぐ終了】ごはん・おやつの代わりにサツマイモはいかがですか…

こんにちは 最近、 美味しいサツマイモが増えたなぁと思います 焼き芋の概念を変えるような …

高丘真弓
3年前
15

お腹やせするために是非摂っていただきたい食品とは

こんにちは 男女問わず、 お腹について気になる方は多いと思います つい食べ過ぎた時や運動…

高丘真弓
3年前
19

それぞれのお米の違いや栄養素とは

こんにちは お米は日本人にとって、主食の王様ですね 白米や玄米、そして麦などのいろんな雑…

高丘真弓
3年前
17

1日3食キチンと食べてはいけない〜空腹こそ最強のクスリ

こんにちは かつて、壮絶な減量を経験しておりますが その後も今も、ここ4年くらい 基本は1日1食生活を続けていますが 健康診断の結果はむしろ良くなりましたし 何よりも体がとても楽なのです 逆に食べ過ぎた時は疲労感が半端なくて ひどい時にはしばらく寝込んでしまうくらい だるくなってしまいます YouTuberの中田敦彦さんも とてもわかりやすくご紹介されています なぜ1日3食は太るのか 答えは単純です 普通の食事×3食=カロリーオーバー だから太るのです 年だか

階段で運動不足解消&健康維持

こんにちは ここ数ヶ月クルマ中心になり 運動不足に悩んでおりましたが 最近単独事故を起こ…

高丘真弓
3年前
18

PCR検査・抗原検査・抗体検査…それぞれの違い

こんにちは この一年騒がれている 新型コロナウイルス(COVID-19) 最近では変異株の市中感染…

高丘真弓
3年前
8

クミンはダイエットの強い味方なのかもしれないという件

こんにちは 今日から定期休暇です 前回の定期休暇は ライブ絡みでバタバタと あっという間に…

高丘真弓
3年前
11

ぽっこりお腹が解消?バジルシロップ

こんにちは 数日続いていた寒さから ようやく解放されたような暖かさです ここしばらくは車…

高丘真弓
3年前
12

下腹のぽっこりが気になることがある

こんにちは 寒さが厳しくなったかと思えば 春を思わせるような暖かい日があったり こうして…

高丘真弓
3年前
15

紅茶は素晴らしい飲み物だと知った件

こんにちは 先日、音楽関係の仲間が 『最近紅茶を飲むことを習慣にしている』 と言っていまし…

高丘真弓
3年前
54

ホットバナナで腸活

こんにちは 1/8、 一都三県に再び緊急事態宣言が発出されました 常日頃から健康には気を遣っていましたが 師走の疲れが出てしまったのか 昨日倒れてしまいました… これから大寒を迎え、 ますます寒さが厳しくなる季節です ステイホームの生活が続く中、 いつの間にかお腹や二の腕のお肉が 気になってきた… という方も多いのではないでしょうか しかし、急激なダイエットは禁物です 無理な食事制限をしても、 筋肉量が減ってしまい基礎代謝が落ちて、 体重は減ったけれど、余計にお