マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

パイナップルでカラダの中をキレイにして痩せやすい体質に

こんにちは 先日、台湾産パイナップルについて お話ししましたが パイナップルには 優れた抗…

高丘真弓
3年前
49

季節の変わり目は体調不良になりやすい?寒暖差疲労とは

こんにちは 早いもので3月下旬 桜が満開で、今日はさらに暖かくなりそうですね そこで、 『…

高丘真弓
3年前
27

痩せられないのは腸内菌のせい?

こんにちは 👩それほど食べていないはずなのに痩せない、   むしろ太った… 逆に、 👩あ…

高丘真弓
3年前
26

バックランジの健康効果について

こんにちは 最近運動不足を自覚している方には ぜひお読みいただきたいお話をさせていただき…

高丘真弓
3年前
15

マグネシウムが不足する問題とは

こんにちは 風邪をひいたわけではないのに 原因不明の体調不良に悩まされることはありません…

高丘真弓
3年前
21

トマトジュース最強説

こんにちは トマトジュースを 健康維持のために飲むことを習慣化しています 免疫力と脂肪燃…

高丘真弓
3年前
19

お腹やせするために是非摂っていただきたい食品とは

こんにちは 男女問わず、 お腹について気になる方は多いと思います つい食べ過ぎた時や運動不足を自覚した時、 お通じが悪いと感じたら 『あぁ…お腹がぽっこりしてきたなぁ』 と、鏡を見ながら 己を反省することがあります 今日のお弁当は、野菜が少なくて 反省しております… お腹が気になったら、どうしていますか? ストレッチや運動、そして お通じが悪いと感じたら 腸内環境を改善するよう気をつけたり さまざまな方法があります それでも改善されない場合、 食事の内容を今

トマトを食べるならお酢とのW効果がすごいらしい

こんにちは トマトが赤くなると医者が青くなる、 ということわざが欧州にはあるほど 健康にい…

高丘真弓
3年前
12

それぞれのお米の違いや栄養素とは

こんにちは お米は日本人にとって、主食の王様ですね 白米や玄米、そして麦などのいろんな雑…

高丘真弓
3年前
17

食生活を見直す絶好の機会

こんにちは 未曾有のパンデミック騒ぎから 早一年が経過しました 首都圏では、緊急事態宣言…

高丘真弓
3年前
16

【沈黙の臓器】恐ろしい脂肪肝を予防する方法とは

こんにちは 最近は若年層の間でも 肝臓の病気を発症するケースが 増えているそうです すぐ疲…

高丘真弓
3年前
17

りんごを余すことなく手軽に美味しく食べる方法

こんにちは 最近りんごを食べることにハマっています 輪切りにすると、余すことなく 美味しく…

高丘真弓
3年前
19

1日3食キチンと食べてはいけない〜空腹こそ最強のクスリ

こんにちは かつて、壮絶な減量を経験しておりますが その後も今も、ここ4年くらい 基本は1日…

高丘真弓
3年前
47

階段で運動不足解消&健康維持

こんにちは ここ数ヶ月クルマ中心になり 運動不足に悩んでおりましたが 最近単独事故を起こしてしまい、 愛車が入院中です 購入してから丸四年が経ち、 初めての単独事故で結構ショックでしたが、 電車や徒歩移動が増えるチャンスだと 結構ポジティブです 笑 エスカレーターは便利ですが、 敢えて階段を使うようにしております 階段エクササイズというものがあるそうで この健康効果が結構すごいそうです 中高年の運動不足が深刻 60歳を過ぎると、一気に体力が低下します 足腰が