マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【ツボ・マッサージ】 手のひらのセルフケアについて

こんにちは 11月最後の週末です もうすぐ師走らしい寒空ですが いかがお過ごしですか? 足裏…

高丘真弓
3年前
12

【デトックス・アンチエイジングに】麹水(こうじウォーター)の作り方

こんにちは 朝にイレギュラーな出来事があり 寝起きのルーティンである記事書きが 午後になっ…

高丘真弓
3年前
5

【結腸をキレイに】腸内環境を良くする6つの方法

こんにちは これまで腸活についての記事を いくつかUPしましたが 今回も覚書のようなお話を…

高丘真弓
3年前
20

やっぱり和食は最強だった

こんにちは 11月も終わりが近づいてきました 寒い日は温かい豚汁が恋しくなります 今回は食…

高丘真弓
3年前
15

ヨーグルト+オリーブオイル健康法

こんにちは 世の中は三連休ですね 今回は静かな三連休になりそうな世の中です また巣ごもり…

高丘真弓
3年前
12

足の裏をチェックして疲労度を知りましょう

こんにちは ここのところ体を駆使したので 足がむくみがちになっていました 久々にしんどか…

高丘真弓
3年前
12

【7日間集中チャレンジ】脂肪燃焼系スープの作り方と食べ方

こんにちは 朝晩すっかり寒くなりました これから年末年始にかけて 食欲も旺盛になる時期…ですよね 油断していると腰回りにお肉がつきやすくなり 過去に行った集中デトックスを 気になった時にやるようにしています 今回はスープを手作りして 7日間集中して脂肪燃焼しよう、という チャレンジのお話です 脂肪燃焼系スープダイエットとは このダイエットは、 心臓外科手術の前に 安全に急速な減量を行うために用いられるそうで 急速な脂肪燃焼を期待できる方法です 簡単に作ることができ

【スーパーアンチエイジング】腸内環境は食を野生化すれば変えられる

こんにちは 先日ネットニュースを見ていたら 『食を野生化すれば腸内環境が良くなる』 という…

高丘真弓
3年前
17

コーヒーがとても優秀って知らなかった

こんにちは 私はコーヒーを習慣的に飲むようにしています 朝食時やランチの食後などに 飲む…

高丘真弓
3年前
17

【冬・年末年始を乗り切る対策】日頃頑張っているみなさまへ

こんにちは 11月に入り、ぐっと寒くなってきましたね これまで数々の健康系の記事をUPしてき…

高丘真弓
3年前
11