マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【特に女性必見】そろそろ気にしたいホルモンバランスの乱れによる体の様々な不調

こんにちは 本日はオフにしております 先月までの猛暑から一転、 今月は彼岸を過ぎた頃から…

高丘真弓
3年前
5

右左どっち?左向きに寝るだけで健康になれる?

こんにちは 突然ですが、 寝るときに右と左どちらを向いて寝ていますか? ちなみに私は、 こ…

高丘真弓
3年前
8

サバ水煮缶の素晴らしさを、熱く語る

こんにちは 本格的に糖質制限ダイエットをしていた頃 よくお世話になっていたサバの水煮缶 …

高丘真弓
3年前
8

低体温がなぜ万病の元なのか

こんにちは 残暑が続くと思っていましたが すっかり涼しくなってしまいました 寒がりな私に…

高丘真弓
3年前
7

爪揉みで健康になろう

こんにちは 台風12号が温帯低気圧に変わり 昨日は大きな影響がなく安心しましたが、 今日は朝…

高丘真弓
3年前
14

糖質?カロリー?ダイエットについて

こんにちは 台風12号DOLPHIN(ドルフィン)が関東に最接近し 大雨により交通機関の影響が…な…

高丘真弓
3年前
12

幸せホルモン『セロトニン』は 約95%腸で作られる

こんにちは 激動の2020年も、気付けば残り3ヶ月 様々な当たり前ができなくなり 収入が減ったり仕事を失ったり 相当、ストレスMAXな方が 多いのではないかと思います 今回はセロトニンについて調べてまとめました セロトニンとは セロトニンとは、神経伝達物質の1つです セロトニンがしっかり分泌されることにより 人は心と身体が安定し 日常生活において喜びや楽しさを 感じることができるようになります 逆にセロトニンが不足してしまうと、 精神のバランスが崩れてしまうので

美と健康をUP!ショウガの正しい食べ方

こんにちは 今日は4連休最終日、秋分の日です 綺麗な秋晴れで爽やかな朝です 生姜(ショウガ)…

高丘真弓
3年前
7

血行を改善し免疫力をUPし老廃物をOFF!白湯の優れた健康効果について

こんにちは 『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉を よく聞きますが 朝晩とても過ごしやすくなり…

高丘真弓
3年前
12

玉ねぎの皮に凄いパワーがあることが判明

こんにちは 昨日は久々の演奏のお仕事、 そしてリピーター様がいらっしゃるとのことで 夕方か…

高丘真弓
3年前
16

納豆の新常識!?オリーブオイル+納豆

こんにちは 納豆は好みの問題があると思いますが 免疫力を高めるのに最適だとメディアで紹介…

高丘真弓
3年前
24

休息も仕事のうちです

こんにちは 今日は、お店はお休みですが 夕方からちょこっと他のお仕事へ出かけます 今日は…

高丘真弓
3年前
12

愛は世の中を救う?ハグの健康効果がスゴイことがわかった件

こんにちは noteを始めて早1ヶ月が経ちました 今のところ毎日欠かさずUPし続けております …

高丘真弓
3年前
13

歯磨きは最強の感染症予防策

こんにちは 昨今のウイルス感染症予防は もはや冬だけのものではなくなりました これから冬を迎えるにあたり 益々油断はできません COVID-19に加えて、 インフルエンザの心配もあります これらをしっかり予防するためにも うがい・手洗いはしっかりと 行う必要がありますが、 強力な感染症の予防法として 歯磨きもオススメだそうです 意外に思われるかもしれませんが、 歯磨きには非常に優れた効果があるということで 今回は歯磨きについてお話しします そして本日のクラフトレシ