マガジンのカバー画像

旅のあれこれ

27
単発旅行記。 台湾とかイタリアとか、今後もちょこちょこ追加していきます。
運営しているクリエイター

#飛行機

旅のあれこれ:客室乗務員は保安要員と再認識した新年

旅のあれこれ:客室乗務員は保安要員と再認識した新年

2024年、想像もできないはじまりになってしまいましたね。
できることはしなきゃ、と、募金しました。Yahooの募金額を見て、まだまだ日本捨てたもんじゃないな、と感じてます。

そして羽田空港で起きてしまった、JALと海保の事故。
ヒューマンエラーは人間である限りゼロにはできないと思いますが、事の大小関係なく防げる努力はできる限りするべきと思うので、未来につながる解明と再発防止につながることを祈っ

もっとみる
旅のあれこれ:飛行機の予約すら満足にできない女

旅のあれこれ:飛行機の予約すら満足にできない女

週末お遍路さんはじめたじゃないですか。
で、国内線に乗る機会がぐっと増えるわけなんですけど、第2回週末お遍路さんに向けて、久しぶりにANAさんで普通にチケット予約したんです。

最近はめっきりマイルで予約することが多かったし、ANAさんで正規のチケット予約するのも相当久しぶりではあったんですけど、予約後、アプリを立ち上げてもPCサイトで確認しても、「アンタの予約なんてないよ」と言われ続けた訳ですよ

もっとみる
旅のあれこれ:長時間フライトにむけて復習しておこう!

旅のあれこれ:長時間フライトにむけて復習しておこう!

いや、長時間フライトの予定はないんですけど……。
ないけど、旅行行くぞの目標を忘れないためにも、長時間フライトにむけて、何をして時間をつぶしていたかを予習しておこうと思って。

幸いにも空港や旅客機が大好きなので(やっぱりワクワクするし)、基本的に長時間フライトがそこまで苦痛じゃない、というのはかなりのアドバンテージだと思います。スモーカーだけど、「タバコ吸いたい!ムリ!!」とかならないし。

もっとみる
シンガポール航空(2):ビジネスクラスは私には広すぎる……。

シンガポール航空(2):ビジネスクラスは私には広すぎる……。

シンガポール航空さんから「シートのアップグレード入札に参加しない?」とお誘いをいただき、無事にビジネスに乗る権利を競り落とした私。
入札システム云々については、前回書きましたのでぜひ。

これはラウンジも使い倒さねばならぬ!と、鼻息荒くバックパックひとつで会社から羽田空港へ直行。

夜ご飯はラウンジで食べられるし!
いつもはお金払って使わせてもらっているシャワーもただで浴びれるし!

ビジネスクラ

もっとみる
シンガポール航空(1):ビジネスへのアップグレード入札体験

シンガポール航空(1):ビジネスへのアップグレード入札体験

ちょこちょこ旅に行く中で、庶民のくせにビジネスクラスを利用したことが数回ほどあります。基本は丘マイラーなので、マイル期限が迫って慌てて台湾往復をビジネスクラスで消費したりなど、もったいない使い方をしたり。
格安チケットだったとしても、正規の値段で買ったことなんてないです。ビジネスなんて買えないよ。

そんな私ですが、一度だけシンガポール航空さんから「アップグレード入札に参加しないかい?」というメー

もっとみる
旅トラブル:大寒波の北京空港足止め事件

旅トラブル:大寒波の北京空港足止め事件

ヨルダン旅をアップしている途中で恐縮ですが、唐突に思い出したことがあるので、過去の忘れられない旅トラブルのオハナシ。

海外旅行の行き帰り、時間はかかるけど乗り継ぎ便ってけっこう好きです。
幸いなことにロストバゲージは一度もないのですが(アメリカ便で荷物を開けられチップスの袋が大破。スーツケース内でチップス爆弾を浴びたことはある)、自分が乗継ぎできなかったことは数回あり。

どれも航空会社事情なの

もっとみる