見出し画像

2021.11.25(パン)

6時55分。寒くて。コーヒーを淹れる。子を起こして朝ごはん。安定のお茶漬け。子を送り出す。昨日のライブの録画を観る。いい。とてもいい。ギターを少し触る。仕事へ。糖質オフのクロワッサンとシナモンロールとバターチキンカレーを買って。2年生の選書。図書委員会用のエコバッグ試作。図書委員会参加。ビンゴゲームの中身を子どもたちと一緒に考える。てんやわんや。帰る前にインフルの予防接種をうける。痛い。買い物をして帰る。おしゃべりを聴きながらごはんを作る。コロッケ、水菜と豆腐、大根。本を読んで寝ましょう。

●読了本『絵ときゾウの時間とネズミの時間』おもしろい。期間が短いからって生きる時間が短いって訳じゃないのか。どの動物も一生涯で打つ鼓動の数は一緒だとは。なんて不思議でなんておもしろい。それぞれの生きものがそれぞれの時間をそれぞれの感覚で生きている。「たくさんのふしぎ」は大人も子どもも「おもしろい」から始まる学びの入り口。とてもいい。

●今日読んだ本 北風のわすれたハンカチ、アンデルセンどうわ、あのころはフリードリヒがいた


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件