見出し画像

2022.1.13(非日常)

7時。眠いよお。夫徹夜で帰ってきておらず。子を起こして朝ごはん。番茶を淹れる。お風呂の水が漏れる。朝からこんにゃろ。子を送り出す。「INTITATION」を観ながら少しだけギター。かっちょいい。仕事へ。6年生の調べ学習。あれを入れて欲しいこれを入れて欲しいのリクエストをわあわあ言われる。もう卒業までには間に合わないなあ。最後の最後までたくさん楽しんでほしいが。新着本の装備。一年生の選書など。昼に子の小学校から電話あり。学級閉鎖の連絡。朝にメールがきていたのに全く気づかず。早退させてもらって子を迎えに行く。まだ何人か残っていた。子曰く残っていた人だけで給食を食べたのでたっぷり食べられたらしい。そこ?それにしても広まってきている。たいしたことないといいが。そしてうちの子にうつってないといいが。とにかく連絡待ち。寒すぎて昼寝。珍しく子も一瞬寝る。夜ごはんをいやいや作る。あるものでカレー。ロザンの生配信を観る。お風呂で「緊急取調室」を観る。寝る前にようやく学校からメール。子のクラスは明日は通常通り。検査も必要なしでとりあえず一安心。いつもと違う特別事態にそわそわ。学校も大変だ。なんとか乗り越えたいよねえ。なんとか。

●読了本『レオナルド・ダ・ヴィンチの童話』大人のイソップ的な。皮肉とユーモアで真理をついてくる。ハッとしたりギクっとしたりニヤっとしたり。それでいてなんだかおしゃれな本。時々開いて確認したい。自分は大丈夫かなって。戒めに、遊び心に。

●今日読んだ本 小公女、火のくつと風のサンダル

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件