見出し画像

2021.12.28(雪仕事)

8時過ぎ。ゆっくり寝た。朝ごはんにお味噌汁とこんにゃく。荷物はまだ届かない。子はジジと雪かき。2階のベランダの雪下ろしも。雪仕事にはなぜか熱いやる気を見せる。はとこがきてちょっと喋る。子の雪合戦の相手もしてもらう。午後に荷物がようやく届く。子と雪道を歩いて買い物に行く。夜もはとこさんたちとごはん。私は基本的にこたつでずっと本を読む。がんがん読む。休みだなあ。

●読了本『りぼんちゃん』いい意味で裏切られた。大好きになった友だちが親から精神的な虐待を受けていることを知ったあかり。あかりは戦う。わかってもらえなくても、信じてもらえなくても、友だちを救うために自分の言葉で大人たちにちゃんと伝える。そして大人たちが動き出す。あかりの強い想い、言葉で伝えようとする勇気、素晴らしかった。世間では救えなかった虐待や児相の無力さ、可哀想な子どもたちがクローズアップされることが多いが、それ以上に児相や社会の制度のおかげで救われている子どもたちだってたくさんいる。「大人の身勝手さに立ち向かう子ども」のシナリオが溢れる世の中、信頼に値する大人や子どものために奮闘する大人だってちゃんといる。この本を通して子どもたちに伝わったらいいなと思う。おもしろかった。

●今日読んだ本 川っぺりムコリッタ、ちいさなちいさな王様、すみれ荘ファミリア、純喫茶パオーン


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件