見出し画像

東京〜大阪その③車

こんにちは、まゆきち☆です。

2011 年4月からの東京での生活は、震災直後の混乱が少しずつ落ち着きつつありました。でも余震にいちいち驚き、怯えて過ごし、自粛ムードもあり、地元からあまり出ない生活でした。

8月には家族揃って大阪に帰省しました。

ライトアップ

まだこの頃は東京各所、自粛消灯していたのかもしれません。ディズニーランドホテルの夜間のライトアップ再開が2011 年9月だったのを鮮明に覚えているのですが、東名高速に向かう途中通る首都高湾岸線からのレインボーブリッジにわたしが感動したのは、翌年2012年8月だったからです。

車で東京〜大阪間約550Kmはスムーズだと休憩を挟んでも8時間。お盆や年末年始はひどい時には15時間かかったこともありました。

子どもたちが寝ている間に距離を稼ぐため、夜遅くに出発することが多かったのですが、初めてライトアップされたレインボーブリッジや東京タワーを見た時は感動しました。

首都高のルート

東名高速に向かうルートはいくつもありますが、あえて湾岸線からレインボーブリッジを通るルートを選んで、東京の夜景を満喫しながら大阪に向かいます。絶対に東京タワー近くになると渋滞渋滞…なんですが、もうそれは仕方ない。

東京インターチェンジに着くまでに2時間半かかったこともありました…。新幹線やったらもう大阪着いてるで…とボヤきたくもなります。
その時がおそらく1番ロングタイムドライブで、夜が明けても、まだ愛知県…しかも事故渋滞中…(ー ー;)

夜中の運転で疲れた、眠い、夫いびきかいて寝てる…子どもたち飽きてきてうるさい…ノロノロ…眠い…危ない…PAやSA利用回数が増える…さらに時間がかかる。

お盆の帰省は地獄でした。

それでも小学生の子どもがいると車が便利だし、大阪でもかつて所属していたサッカークラブの練習に顔を出したり、移動することが多かったので結局車が楽だと思ってしまうのです。

車で東京〜大阪間を行き来することが多かった5年間の思い出としては、

主人が仕事で忙しく一緒に帰省できない時は、息子たちを乗せて大阪まで1人ドライバーで強行帰省したこともありました。これもなかなかハード。運転交代してよと言える人がいないのですから。それでも大阪には帰りたかったのです。

東京を出るまでの時間が大幅に短縮された画期的なトンネル開通!2015年3月に開通した首都高山手トンネル!

これは感動しました。本当にスムーズだと30分程度で東名高速東京インターチェンジに行けるのですから!2時間半かかったあれはなんだったの?

山手トンネルが開通してからは、レインボーブリッジも東京タワーも見れないけど、湾岸エリアから一気に新宿あたりまでワープできるルートばかりを利用していました。

退屈対策

車での帰省では、子どもたちが退屈しないよう、DVDを何枚も借りて準備しました。

最初はポケモンや戦隊モノの映画なんかを観ていた気がするのですが、そのうちクローズのシリーズを観ていたなぁ。中学生、不良に憧れがち〜
(=^▽^)σ

わたしもイケメン見ながら楽しんでいましたけど♡

車で聞いた音楽、観た映画はいつまでもその時の帰省の思い出や記憶を呼び覚ましてくれます。

今、長男は自動車教習所通いをしています。そのうち、乗せてもらえるようになるかな?彼女が先、母は後回し…かな。笑

今日はこの辺で!

お読みいただき、ありがとうございました!




noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰