メイ┃noteでエッセイ書く人、Kindleでビジネス本書く人

日常のくだらないこと、行動経済学、心理学、多様性について書いてます┃TOEIC925、…

メイ┃noteでエッセイ書く人、Kindleでビジネス本書く人

日常のくだらないこと、行動経済学、心理学、多様性について書いてます┃TOEIC925、普段は外資系会社員┃猫か好き┃電子書籍出版者

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 44,275本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note予備校~トランスミッション~

    • 116,487本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

記事一覧

固定された記事

人生”初”の電子書籍出版!

2024年3月30日。 電子書籍を出版しました! 『人生を変えるかもしれない1日30分の英語学習法 』 皆さまの英語学習の1つの選択肢になれば嬉しいです。

男は目で恋をし、女は耳で恋に落ちる

「読書量を増やしたいのに1冊読了するのにとても時間がかかってしまう」 「前章に書いてあったことを忘れてしまい、ページをさかのぼって確認することがある」 こんな経…

民間企業で業績が悪い時、管理職はどうやだったら数字上がるか、見込みはどれかと追求する。苦い顔で聞く営業職達。景気とか円安とか努力ではどうすることも出来ない要因で業績が下がっても言い訳を許されない。業績良ければ良いでさらにその上を求められる。どこまで尻を叩かれなきゃいけないのか……

休みをとって何となく六本木に来たんだけど、見るからにクリエイティブ職の人多い。髪型、服装自由、時間にも場所にも絞られない働き方、私もしたいな~。

スーパーでパートする母の行動経済学

クレーンゲームですでに大金をつぎ込んでいる。でも景品が取れていないから、負けを取り戻そうともっとお金をつぎ込む。 月額2000円の動画配信サービスに加入したけれど、…

無意識の小さな攻撃性

コロナ禍が始まった頃、職場の同僚(同い年の男性)に言われた言葉です。 その頃はまだコロナは未知の病で、何県で今日は何人感染者が出た、と連日報道されていました。 …

二人で一人前

「お父さんとお母さんは二人で一人前なのよね」 母が洗濯物を畳みながらポロっと発した一言だ。 ~~~~~~ 父も母も70歳を過ぎて物忘れがひどい。 人の名前が思い出せなく…

「無人島に1つだけ食料を持っていけるとしたら何持ってく?」- 人となりをあぶり出す質問

『キャスト・アウェイ』という映画を知ってますか? トム・ハンクスが無人島に漂流しちゃう主人公を演じる映画です。 今から20年以上前、私が大学時代に週1回は映画を観よ…

6月はハダカで自転車に乗る人が増える!

6月は主に北半球で全裸で自転車に乗る人が増える月。 いきなりおかしなこと言ってごめんなさい。 でもこれは事実です。 今回クロサキナオさんの6月の企画に参加する記事…

昔、女子3人で話していたときに好きなハーゲンダッツのフレーバーの話になった。私が「ラムレーズン」と答えたら、ふたりして「えー!ラムレーズン?!あり得ない!そういうとこだよ、モテないのは」と言われた。ラムレーズンのなにが悪いか今だにわからない!

【15分でできる自己分析】noteのサイトマップを作る過程がKindle出版につながった話

「サイトマップが大切っていうけど、今まで書いた記事をリスト化するだけでしょ?」 大変失礼ながら、実際に自分で手を動かしてみるまでそう思っていました。むしろなんで…

この世の原理はときに非情でやるせない

「この世の原理・原則は時として非情でやるせないものだ」 これが『大吉原展』で吉原遊郭について学んだ私の率直な感想です。 吉原の歴史や文化、背景を学んだ結果、現代…

【転職回数6回の私だから言える】雇う側だけが選考するのはフェアじゃない

先日、『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』 (PHPビジネス新書)を読みました。 この本によるとデンマーク人の平均転職回数7回だとか。18歳〜65歳まで働い…

マッチングアプリで出会った詐欺師ヘンリーの話

1年ほど前、マッチングアプリで出会った”自称”フリーランスの病理学医ヘンリーは言った。 「ウクライナ出張中に交通事故にあい、数日間は意識が戻らなかったんだ」 え…

モテる男ってこれ

2024年4月29日、昭和の日。 ゴールデンウイークの真っ只中で、なぜ私は日本の神様についてnoteに書いているのか、自分でも全くわからない。 基本的にnoteには書きたいこ…

ウサギはなぜ月で餅をつくのか

前回の、こちらの記事。 沢山の方に読んでいただき温かいコメントを頂きました。改めてありがとうございます。 この記事でも書いた通り、私は2歳になる前から祖母のお話を…

固定された記事

人生”初”の電子書籍出版!

2024年3月30日。 電子書籍を出版しました! 『人生を変えるかもしれない1日30分の英語学習法 』 皆さまの英語学習の1つの選択肢になれば嬉しいです。

男は目で恋をし、女は耳で恋に落ちる

「読書量を増やしたいのに1冊読了するのにとても時間がかかってしまう」 「前章に書いてあったことを忘れてしまい、ページをさかのぼって確認することがある」 こんな経験ありませんか? 実はこれ、両方とも私自身のことです。 noteを書くにあたって、自分の中にある知識だけでは限界を感じていました。だから新しいことをインプットしたいと思って意識的に読書量を増やしています。 でも…… 私は紙の本にしても電子書籍にしても、読み進めるのに時間がかかります。 ここ最近は特に、読書

民間企業で業績が悪い時、管理職はどうやだったら数字上がるか、見込みはどれかと追求する。苦い顔で聞く営業職達。景気とか円安とか努力ではどうすることも出来ない要因で業績が下がっても言い訳を許されない。業績良ければ良いでさらにその上を求められる。どこまで尻を叩かれなきゃいけないのか……

休みをとって何となく六本木に来たんだけど、見るからにクリエイティブ職の人多い。髪型、服装自由、時間にも場所にも絞られない働き方、私もしたいな~。

スーパーでパートする母の行動経済学

クレーンゲームですでに大金をつぎ込んでいる。でも景品が取れていないから、負けを取り戻そうともっとお金をつぎ込む。 月額2000円の動画配信サービスに加入したけれど、面白い作品がない。でもお金を払った以上元を取りたいからつまらなくても観ている。 こんな経験はありませんか? 実はこれ、行動経済学で言うところのという「サンクコスト」という概念に関係があります。 サンクコストについて学んだとき、真っ先に自分の母のことを思い出しました。 母はスーパーの青果部門でパートをしてい

無意識の小さな攻撃性

コロナ禍が始まった頃、職場の同僚(同い年の男性)に言われた言葉です。 その頃はまだコロナは未知の病で、何県で今日は何人感染者が出た、と連日報道されていました。 私はコロナ感染者と間接的に接触していたことがわかり、それを会社に申告して万が一を考えて在宅勤務にさせてほしいと申し出ました。 そしたら返ってきたのがこの言葉。 そいつには私を傷つける意図はなかったと思います。むしろ「自主的に申し出てくれてありがとう」という気持ちで言ったのだと思うけれど、 「気持ち悪い」 こ

二人で一人前

「お父さんとお母さんは二人で一人前なのよね」 母が洗濯物を畳みながらポロっと発した一言だ。 ~~~~~~ 父も母も70歳を過ぎて物忘れがひどい。 人の名前が思い出せなくて、あのー、えーと、なんだっけな、ほらあれ、えーと……を繰り返す。 見かねた私や弟が助け船を出す。 「プーチンね」 「そうそう!プーチン!だめだ〜、ほんっとに人の名前が出てこないんだよな〜」 と情けないことを言う。 どうやらロシアの大統領の名前が思い出せなかったらしい。 ~~~~~ 70歳を

「無人島に1つだけ食料を持っていけるとしたら何持ってく?」- 人となりをあぶり出す質問

『キャスト・アウェイ』という映画を知ってますか? トム・ハンクスが無人島に漂流しちゃう主人公を演じる映画です。 今から20年以上前、私が大学時代に週1回は映画を観よう!というノリになったことがあり、『キャスト・アウェイ』はその時に観た映画の1つ。 今から20年以上も前の映画だし、正直内容をよく憶えていないのですが、要するに無人島に漂流した男性がサバイブする話です。 主人公が無人島に漂流して、 困惑→開き直り→試行錯誤→無人島生活に適応→挫折→サバイブ→下界復帰。 と

6月はハダカで自転車に乗る人が増える!

6月は主に北半球で全裸で自転車に乗る人が増える月。 いきなりおかしなこと言ってごめんなさい。 でもこれは事実です。 今回クロサキナオさんの6月の企画に参加する記事を書きたくて調べていたところ、6月、ロンドンで裸で自転車に乗り市内を走り回るというクレイジーなイベントが開催予定と知りました。 このイベント、2004年から20年続いていて、1000人以上の男女が参加する有名なイベントみたいです。 ほぼ全裸で自転車にのってロンドン市内を走るらしいのですが……。 なんでそんこ

昔、女子3人で話していたときに好きなハーゲンダッツのフレーバーの話になった。私が「ラムレーズン」と答えたら、ふたりして「えー!ラムレーズン?!あり得ない!そういうとこだよ、モテないのは」と言われた。ラムレーズンのなにが悪いか今だにわからない!

【15分でできる自己分析】noteのサイトマップを作る過程がKindle出版につながった話

「サイトマップが大切っていうけど、今まで書いた記事をリスト化するだけでしょ?」 大変失礼ながら、実際に自分で手を動かしてみるまでそう思っていました。むしろなんでそんなに重要なの?と。(伊藤さん、すみません……) でもやってみたら、自分が想像していた何倍も深かったのです。今回はその話を書き記します。 サイトマップ作成には2つの意味がある一般的にnoteの「サイトマップ」というと、すでに公開している記事をまとめたリストを想像しますよね。 この解釈は間違っていないですし、記

この世の原理はときに非情でやるせない

「この世の原理・原則は時として非情でやるせないものだ」 これが『大吉原展』で吉原遊郭について学んだ私の率直な感想です。 吉原の歴史や文化、背景を学んだ結果、現代にも通ずるこの世の原理が2つ見えました。 今回は、そんな吉原遊郭の時代と現代に通ずるこの世の原理・原則について書いてみます。 この世の原理が非情だと思う理由①:生まれた環境によってその後の人生に差がでる 「この世の原理・原則は時として非情でやるせないものだ」 私がそう思った理由の1つ目は、いつの世も生まれ落ち

【転職回数6回の私だから言える】雇う側だけが選考するのはフェアじゃない

先日、『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』 (PHPビジネス新書)を読みました。 この本によるとデンマーク人の平均転職回数7回だとか。18歳〜65歳まで働いたとして、社会に出て働く期間は47年間。47年間を7で割ると約6.7。 つまりデンマーク人は約7年で転職をしていることになります。 私の現時点での転職回数は6回です。 一番長く在籍したところで10年、短くて8か月で転職しています。デンマーク人の生涯の平均転職回数に早くもリーチです。日本人にしてはかなり多

マッチングアプリで出会った詐欺師ヘンリーの話

1年ほど前、マッチングアプリで出会った”自称”フリーランスの病理学医ヘンリーは言った。 「ウクライナ出張中に交通事故にあい、数日間は意識が戻らなかったんだ」 え? 「ようやく意識が戻って、今病院のベットの上でメッセージを書いている」 えええぇぇ? 先に結論を言ってしまうと、ヘンリーは詐欺師です。 いや、証拠があるわけではないので断定はできないのですが、十中八九詐欺師でしょう。 安心してください。一銭も取られていません。むしろ最後はなぜか、私がヘンリーに説教して終わ

モテる男ってこれ

2024年4月29日、昭和の日。 ゴールデンウイークの真っ只中で、なぜ私は日本の神様についてnoteに書いているのか、自分でも全くわからない。 基本的にnoteには書きたいことしか書かないのですが、今、私の発信軸と全く関係のない日本の神様の話を書きたい気分です。 先日の記事執筆においてリサーチした結果、「大国主命(おおくにぬしのみこと)」さんがめちゃくちゃ「推せる」神様であることを知ったからでしょうか。 「この人絶対モテるじゃん」と思ってしまったんですよね。 というこ

ウサギはなぜ月で餅をつくのか

前回の、こちらの記事。 沢山の方に読んでいただき温かいコメントを頂きました。改めてありがとうございます。 この記事でも書いた通り、私は2歳になる前から祖母のお話を聞きながら眠りについていました。アンデルセンから、日本昔話、小学校低学年の教科書に載るような話までいろいろあったと思うのですが、殆どは忘れてしまっています。 でも、はっきり覚えている話が2つだけあります。不思議なことに2つとも古事記です。もっとも、それが古事記だと気がついたのはだいぶ大人になってからの話なのですが