マガジンのカバー画像

好きな音楽・映画とかまとめ

10
好きな音楽や映画、本について語るマガジンです。 人から薦めてもらった作品の感想置き場にもします。
運営しているクリエイター

記事一覧

映画備忘録「かぐや姫の物語」

映画備忘録「かぐや姫の物語」

このまえ廣木隆一監督の「月の満ち欠け」を見に行って、ふとこの映画を思い出した。月つながりだったのか他に気になることがあったのか残念ながら憶えていないが、約9年ぶりに見返すことにした。
…話が長くなる前に概要をまとめておいた方がよさそうだ。

※この先、映画のネタバレが含まれます。
観ていない方はお気をつけください。

映画概要監督
高畑勲 
主な作品
「平成たぬき合戦ぽんぽこ」「火垂るの墓」
「ア

もっとみる
映画備忘録「メアリと魔女の花」

映画備忘録「メアリと魔女の花」

今回は不思議な気分で書いています。
思いついたことを書き並べるだけになると思います。
それでは本編へどうぞ

※ここから先、本編ネタバレを含んだ感想文となります。
まだ観ていない方は気をつけておすすみください。

読み返したら、書き忘れとか変なところあったので加筆しました。
(2023/2/17)

あらすじ感想 この映画が公開されたのは2017年ですがその年は色々忙しくて見に行けないまま数年の月

もっとみる

ここ数年の音楽遍歴

ふと書きたくなって朝の四時に書いている。
Apple Musicみてたら年代別自分のプレイリスト見れたので2018〜2022のプレイリストからなんか思いつくことを書きたい。
それではレッツゴー✊

2018年FLOWとポルノグラフィティが多いですね。
タイトルだけ知ってた曲を聴き始めたらハマったのでしょうね。

「熱情スペクトラム」の歌入り方が大好きでリピートしてました。
ピアノが一瞬入ってからの

もっとみる

映画備忘録「月の満ち欠け」

こうしてパソコンで映画の感想を書くのはいつぶりだろうか。
すこし間隔が空いてしまったが先日見た映画に結構感動したので忘れないうちに書いておこうと思う。

※この先、映画のネタバレが含まれます。
観ていない方はお気をつけください。

映画概要監督
廣木隆一(映画監督)
主な作品「恋する日曜日 私。恋した」「ストロボ・エッジ」「ナミヤ雑貨店の奇蹟」など

脚本
橋本裕志
原作
平野啓一郎

キャスト(

もっとみる

映画備忘録「百花」

今何本か書き途中なのだがこの映画を見た衝撃と、原作と2回目を観る前に残しておきたいので夜中の3時に書き始めている。なので誤字とか日本語おかしいところは見逃してほしい。(2022/10/9時点)
間に合わなかった原作を読み始めてしまった。(2022/10/10時点)
読み終わったし、2回目を観に行ってきた。(2022/10/12時点)
…こういうこともある。原作との比較も含める長くなりそうな気がする

もっとみる

映画備忘録「冷たい熱帯魚」

今回は園 子温監督の「冷たい熱帯魚」を観てみました!
とある筋から「観るときは精神や身体が健康な時にみるんだよ」って言われてから観るのをずっと楽しみにしていました!
ちょっと久しぶりの邦画です。途中ネタバレありますのでお気をつけください!
じゃあ行きましょう!

映画概要感想今回はアマプラで見たのでリアタイでTwitterに感想呟きながら観てみました。
そこでこちらの小見出しは時間をいっていきます

もっとみる

最近のおすすめ本(2022年9月時点)

※あらすじは、作品紹介とかwiki見ながら勝手に作りました。

漫画海が走るエンドロール

あらすじ

夫を亡くした主人公うみ子がある日数十年ぶりに映画館行き出逢ったのは映像先行の美大生、海(かい)だった。

スクリーンではなく客席を熱心に見ていたうみ子に興味を持った海はうみ子に頼まれて彼女の家のビデオデッキの修理をすることに。修理が終わり帰り際に海がはなったのは

「うみ子さんさぁ、映画作りたい

もっとみる

読書感想文 「サラバ!」西加奈子

はじめに 久しぶりに読んだ小説で感想がとても長くなりそうだったのでせっかくならnoteで書いてみたいと思い、本を片手にキーボードを打つことにした。なおこれは私にこの本を薦めてくれた人に向けて書いているので、この記事に出会った人はネタバレ上等の気概で読んでいただきたい。
 ※ハードカバー版を借りたので文庫版とはページ数にズレが生じていると思う、それは申し訳ない。

読んだ本について

 今回読んだの

もっとみる

映画備忘録「17歳のカルテ」

今回は「17歳のカルテ」を見た感想です。
ネタバレあります。ご注意ください。

映画を見る前に見た人が「ウィノナ・ライダーかわいい」と繰り返し言っていたのを聞いて、めっちゃ言うなあと思っていたのですが見終わった第一声は「ウィノナ・ライダーかわいい」でした。ほんとにかわいかった。目力がすごくて、彼女が演じているスザンナはおしゃべりなキャラではないのですが、目線の合わせ方とか目で意思や感情が伝わってく

もっとみる
GARNET CROWについて

GARNET CROWについて

毎度のことながらタイトルの通りです。
最近人から色々良い音楽を教えてもらって嬉しかったので自分も好きな音楽の話をしたくなりました。

ということで今回は私の青春?GARNETCROWについておすすめCDなどと一緒にお話しできればと思います。

もくじGARNET CROWとは?

おすすめアルバムベスト3

私的おすすめソングベスト10

まとめ

1.GARNETCROWとはまずGARNETCR

もっとみる