見出し画像

睡眠と脳の不思議・ボーっとする時間がヒラメキを生む!

早いもので、本日が7月の最終日ですね。
睡眠と脳の不思議と題して、
31日間の連載をしてきました。
私にとっても、改めて気付かされることが多く、
非常に勉強になりました。
最終日の今日は、取って置きのお話です!
「ボーっとして過ごす」ことのお勧めです!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、睡眠と脳の不思議・ボーっとする時間がヒラメキを生む!
 についてです。

現代社会は、脳を使いすぎ

皆さんもご存じのことと思いますが、
インターネットが普及し、小学生ですらも
スマホを持ち歩いている現在は、
10年前と比べて、情報量が約500倍も
増えていると言われています。

一説によると、現代社会の1日の情報量は、
江戸時代における1年の情報量に
匹敵するのだそうです!

こんなの情報があふれかえっていると、
どの情報にアクセスするのかによって、
あなたの脳の構造が変わっていく
という事と同義です。

情報は、インターネットが普及する前は、
新聞・テレビ・本や雑誌・ラジオなどの
情報媒体と人による口コミがメインでした。

それが現在は、以前の媒体に加えて、
インターネット上の検索エンジンや
YoutubeなどのSNS、チャットgptなど
様々な方法で入手することが出来、
しかも無料のもので溢れかえっています。

これらの情報は、私たちの脳にとっては、
一言で言うと「TOO MUCH」な状態です。

脳を休める時間が大切

私たちの脳は、「問いかけると答えてくれる」
非常に便利な性質を持っています。
問いかけによって、脳は動いてくれるのです。

その問いかけは、流れてくる情報によっても
脳は動きをかけてくれており、
絶えず情報を脳にインプットしている私たちは
知らず知らずの内に、脳を酷使しています。
つまり、脳が常にフル回転して
動いている状態になっている訳ですね。

本棚が本で一杯になっていると、
新たに本を置くことが出来ません。
それと同じように、脳にも新しい情報を
入れるスペースが空いていないと、
新しい情報が脳に定着してくれません。
私たちの脳には、空きスペースがなく
新しい情報が新たに入ってくる余地が
非常に少ない状態になっています。

つまり、脳を休ませる時間が必要です!
その時間を私たちは、「意識的に」
作らないといけない状況になっています。

ボーっとする時間を設けよう!

一日の中で、短時間でも良いので
ボーっとする時間があると、
脳が情報を整理してくれて、
脳の中に隙間を作ってくれます。

ボーっとして音楽を聴いたり、
リラックスしながらお風呂に入ったり、
寝る前に今日一日の出来事を
思い出しながらボーっとしたりと
ボーっとする時間を作ってみましょう!

実は、そのボーっとする時間が
私達に「ヒラメキ」を与えてくれます。

そのメカニズムを聞くと驚きます!
ボーっとしている時間で脳は、
情報の整理を一生懸命行っており、
脳の中で使われていなかった部位も
活発に動くお陰で、情報が連動し、
脳の繋がりが活発になるのです。

そうすると、今まで蓄積してきた記憶と
今入ってきた情報とが繋がり、
ヒラメキが起こるのです!凄いですね!

ボーっとするだけでヒラメキが起きて、
今まで思いつかなかったアイディアが
出てきたりするのです!

ボーっとするのは、誰もが出来る行為であり
どちらかというと、やりたい事でもあります。
雪崩のように情報に触れている私たちは、
ボーっとすると、様々なヒラメキが起こり
私たちの悩みも解決して行くことに
なって行くのですね!

参考にして頂けると嬉しいです!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?