見出し画像

結果を出す・今日ヤルコトを今日終わらせる!

今日は、何を書こうかと考えた時に、
「今日ヤルコトを今日終わらせる!」
ことが最近出来ていなかったので、
それに対して書いていきたいと思います。
結果を出すための大前提ですが、
実行し続けることが難しいですよね!
ただ、本当に大切なことなのです。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、結果を出す・今日ヤルコトを今日終わらせる!
 についてです。

今日やるべき事を決める!

今日やるべき事を、毎朝決めることを
先週の記事で書かせてもらいました。
毎朝やる事を決めて、
ノートなどに書き出す事で、
それが完了させられる可能性が
高くなっていきます。

今朝決めた事をやり切る事が出来ると
一日を「やり切った」と言う感覚で
締めくくることが出来るので、最高ですよね。

今日やるべき事を朝決めたら、
それに対して時間配分をしていくのですが、
「朝の時間」がとても重要です。
午前中にどれだけ完了できたかで、
ほぼほぼ今日のやるべき事の完成度が
決まってしまいます!

アウトプットする事を午前中に持ってくる

私が心掛けていることは、
午前中にアウトプットする事を
集中して取り組む事です。

私の経験上、朝の時間は、
アウトプットするのに最適な時間です。
脳が驚くほど機敏に動いてくれて
ドンドン文章などを作成してくれます。

脳科学的にも、朝の脳は、
夕方の脳と比べると、
脳の中の老廃物が少ないために
正常に働きやすい環境にあります。
何故なら、寝ている間に脳の中の
老廃物が取り除かれている為、
朝の脳には、老廃物が極端に少ない
状態になっているのだそうです。
凄いと思いませんか?

それなら、脳が凄く働く時間帯である朝に
何をするのかが、ポイントになりますよね!

文章を書いたり、
物事のシナリオを作ったり
クリエイティブな作業をするのは、
朝にヤルと結果が得やすいのですね。

昼食以降は人と会う時間にする

そして、昼食以降の時間は、
何かを作り出す時間と言うよりは、
人と会ってアイディアを貰ったり、
本を読んで新しい知識を得たりと
インプットの時間として活用するのが
良さそうです。

私も、なるべく人と会う打合せは、
脳が少し疲れて来た午後に回します。
そうする事で、脳に新たな刺激が生まれ、
昼食後の眠たい時間帯でも
寝ずに頑張ることが出来ます。

また、人と会って話をすると、
新しいアイディアが沢山出てきますよね。
話しをすることもアウトプットなのですが、
人と会って話をすると、強制的に
アウトプットする事にもなり、
インプットとアウトプットが一気に
出来るようになります。

午後に少し脳が付かれてきた時間帯は、
人と会って、アイディア出しをしたり、
進捗確認作業をしたりするのに適しています!

そして、今日ヤルコトをヤリキルには、
追い込みも大切ですね。
頭を使う作業や仕事よりも、
手足を動かして結果を出せることに
取組めるとイイですね!

この様な時間帯を工夫する事で、
結果が出しやすくなりますので、
是非とも脳の働きに合った
仕事の時間配分をすると良いですよ!

是非とも参考にしてみて下さいね😊😊


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,946件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?