見出し画像

夢実現に向けて・少しでも成長したらヨシとしよう!

夢や目標達成に向けて努力をしていても
余り進歩が無い日や逆に大きく後退する日も
日々生活する中で発生するものです。
そんな時には、一つ一つの事象に
一喜一憂せずに、その事象は
「必要・必然・ベスト」なタイミングで
自分に起こったと考え、少しでも前進し
成長出来たら「今日も良い一日だった」と
納得してから寝ましょう!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、夢実現に向けて・少しでも成長したらヨシとしよう!
 についてです。

何も進歩が無い日もある・・・

夢や目標に向かって努力をしていても
「今日は何もできなかった・・・」
「大きな失敗をしてしまった・・・」
という日も、中にはあるものです。

そんな日にはどうすれば良いのか?
それは、その事象の反対のことを
一度考えてみれば良いのです。

例えば、
「今日は何もできなかった・・・」
と思うのではなく、
「今日はシッカリ休めた!」
「今日はお陰で充電できた!」
と考えてみる。

「大きな失敗をしてしまった・・・」
と考えるのではなく、
「こちらの方向ではない事が分かった!」
「失敗した原因が分かったので、
 次回は絶対に成功できるぞ!」
などなど、その事象が貴方にとって
明日以降、どのように反映できるのかを
想像してみると良いのです。

少しでも成長出来ればヨシとする!

その様に考えてみると、
・何もできなかった日 でも
・大きな失敗をした日 でも
貴方が成長するためには
必要な出来事だったことが
分かるようになります。

私達は、自分自身を成長させたり
世の中を少しでも良くするために
この地球に生まれて来ているのだと
私は考えています。

私達が、何も出来なかったり
大きな失敗をしたとしても、
それは、私達にとって必要な出来事
だったと思う方が良いのです。

少しでも自分が成長出来れば
「今日も良い日だった」と
「ヨシ!」と自分自身に〇を
つけてあげましょう!

世の中必要・必然・ベスト!

私は、若いころから船井幸雄先生の
本を貪るようにして読んでいました。
舩井先生は、このように言われています。

「世の中で起きることはすべて必然、必要だ。人間はそれを肯定し、そこから勉強し、しかもプラス発想するために生まれてきた。」
(中略)
途中にどのような障害や困難が有ろうとも、私たちは良い方向、正しい方向へとだんだんと成長、発展していく。それが天地自然の理が定めた、人間をはじめとする万物の「必然」であるからです。
 したがって、私は極めて楽天的であり、また肯定的なのです。どんなことが起きても、どんな苦難が押し寄せてきても、あるがまま、為すがままにすべてを受入れ、感謝し、喜んで、楽しんで生きているし、その努力も惜しまないつもりです。

法則 -マクロに発想する- 著・舩井幸雄

良い言葉だと思いませんか?
悪いことが起きたとしても、
それは自分にとっては「必要」だったんだ!
「必然的」に自分に起きたのだ。
そして、自分や世の中が成長・発展する為に
「ベスト」なタイミングなのだ、
と考えると、全てが楽観的に考えられ
一つ一つの事象に一喜一憂しなくなります!

是非とも参考にしてください!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?