ひよくま

ジミン推しからのクオズペンです。純粋な2人の愛を伝えたい。アンチさん、シパさん、アクゲ…

ひよくま

ジミン推しからのクオズペンです。純粋な2人の愛を伝えたい。アンチさん、シパさん、アクゲさん達の心のどこかに響くことを祈って。

マガジン

  • ジミナとテヒョンァ

    推しとラブマイセルフ

最近の記事

BTSが夢見ていた景色を 最高の瞬間をいつか一緒に

最後にnoteを投稿してから約1年が過ぎた。ホビホビとテヒョンのことを書くつもりで、下書きまでほぼ済んでいたけど、その頃、なんだか、なんとなく、不穏な空気が漂っていて、投稿する気になれなかった。新規の私でさえ感じていたのだから、古参の方たちはなおさらにだろう。 悪い予感は的中した。 コロナの影響でアミと直接交流できなくなって、なんとか切り抜けようと、前向きな明るい曲、ダイナマイトをリリースし、そのダイナマイトで圧倒的にファンが増え(私もその1人)、メッセージソングとしてのL

    • ちょいちょい闇-HOPE①

      チョン ホソク とりあえず1回叫んでおきますね アイム ユア ホープ ユア マイ ホープ アイム ジェイ ホ~~~プ♬︎ でおなじみのホビホビ♡(音符とかハートとかつけたくなるの何故だろう) この人を一言で表すなら 【人格者】 正義感が強く、責任感が強く、謙虚、前向き、平等、努力家。 チャーミングだし、スマートだし、ストイックでもあり、人間らしさもあり。 『タリョラ十五夜コラボ』で、自分の短所を答える場面、周りのメンバーがしきりに 「短所がないのが短所だよ」

      • ナムジュンへの感謝②

        テヒョンとナム ナムはテヒョンの第一印象をこう答えている。 「あ、こいつ言うこと聞かなそう」(ボンボヤ2EP8:ナムからテヒョンへの手紙) このナムの予感はある意味当たっていた。 テヒョンは、みんなで並んで挨拶したり、ポーズをとったりする時に、1人だけなにもしなかったり、突如脈絡のないことをし始めたりする。 「やる気がない」とか「空気読めない」とかアンチさんに言われることがあるけど、そゆんじゃないと、私は思っている。 テヒョンはいつだって自然体だ。それがプロ意識欠如につ

        • ナムジュンへの感謝①

          言わずと知れたBTSのリーダー。IQ148、TOEIC900点越え、独学で英語をマスター、国連でスピーチを任されるなど、尊敬すべきウリリーダー。 そんなBTSの要とも言うべき人を、私は最初少し誤解していた。 [DYNAMITE]のMVで初めて彼を見た時、「あ、BTSにもお笑い担当の方がいるんだー」と思った。 奇抜な髪色だし、なんか背丈に合わないパンツ履いてるし、ダンスも他のメンバーに比べてぎこちなくて、なんとなく私がイメージするBTSからは1番遠い印象だった。 [FIRE]

        BTSが夢見ていた景色を 最高の瞬間をいつか一緒に

        マガジン

        • ジミナとテヒョンァ
          11本

        記事

          ユンギのアメとムチとアメ②

          テヒョンとユンギ ユンギはテヒョンには塩の裏で甘々だ。 SUGAの名のごとく砂糖だ。 テヒョンはグループの中で1番ロマンチスト、そのためか理解不能な言動が多い。 一方通常モードのユンギは、リアリストで思慮深くて物静か。 正反対の2人だけど、ユンギがテヒョンに合わせてあげていることで、ステキな癒しの効果が生まれている。 ボンボヤ2EP6で一緒に行動することになった2人は、ケンカしそうになったら手を繋ぐ、という独特なルールを決めたり、階段ジャンケンで負けたらおんぶするという

          ユンギのアメとムチとアメ②

          ユンギのアメとムチとアメ①

          ミン ユンギ 次女はユンギペンだ。 なのに、私がユンギをきちんと認識できたのは、7人中7位。[DYNAMITE]のMVなんて何度も見てるはずなのに、何回見ても「あれ、この人誰だっけ」ってなってた。私がBTSにはまった時期、ユンギはちょうど肩の治療でリハビリ中で、日本の音楽番組にも参加出来ないことが多くて、見る機会が少なかったのもあるけど。 正直あまり特徴もなくて、どうして次女が彼にハマったのかわからなかった。 ユンギのことを覚えられたのは、Armyの皆さんならご存知の

          ユンギのアメとムチとアメ①

          グミとかグテよりマンネラで②

          テヒョンとジョングク テヒョンにとってジョングクは一言で言えばライバルだろう。ジミンとジョングクが外から見える部分で似ているなら、テヒョンとジョングクは内面の部分で似ている。それはテヒョン自身がIn the Soop EP6で言及している。 お互いに才能を認めている上で、負けたくない気持ちも持ち合わせているように見える。 私は詳しくはわからないけど、内向的だったジョングクの心を開いたのがテヒョンだったという話を、グクペンの長女から聞いた。 テヒョンの、誰に対しても分け隔て

          グミとかグテよりマンネラで②

          グミとかグテよりマンネラで①

          チョン・ジョングク ジョングクのすごいところ(個人的見解)は、踊りながら歌っても歌声がブレないところだ。踊りだけ見れば、ジミンやホビの方が魅せ方はうまいし、歌だけに注目すると、ジンくんの歌声やユンギのラップなんかは本当に際立った魅力がある。 でもステージ上でのパフォーマンスで、一瞬でArmyをトリコにすることができるのは、ジョングクがダントツでピカイチだと私は思っている。 1番年下の立場で

          グミとかグテよりマンネラで①

          BTSのジミンとテヒョン

          私はオルペンではない。 ジミン寄りのクオズペン。そしてBTSのファン。 (ちなみに、シパという言葉の概念が、私の個人的見解や一般的な解釈で正しいならば、私はシパではありません。) この7人でなければBTSが成り立たないことも、7人それぞれの個性と才能と努力があってこそのバンタンだということも、ジミンとテヒョンにとってかけがえのない5人だということも、言うまでもないことだけど、だからといってオルペンと名乗るのはおこがましい。 どのメンバーのどの言葉が心に響いたか、どのパフォ

          BTSのジミンとテヒョン

          魅力あるジミン

          推しのビジュが嫌いな人はあまりいない。と思う。ビジュが良い、悪いは別にして。 そもそもどんな顔がイケメンで、ブサイクで、なんて、個人の主観でしかない。イケメンランキングなんてものもあるけど、投票制なところからして、あまり信憑性はない。 というわけで、私はジミンのビジュが好きだ。 特に『TONIGHT SHOW』での[HOME]のパジャマ姿はどストライクで、ずっと眺めていられる。 ふわっふわっの金髪に、優しいメイク。[HOME]という歌の魔力もあるのかもしれない。ちなみにこの

          魅力あるジミン

          はじまりのジミンとテヒョン

          ダイナマイトホリデーリミックス2'44、ジミンがおどけた表情で笑った時、私はとても幸せな気持ちになった。 次女に「BTSかっこいいよ!」と言われて、なんとなく一緒に見てはいたけど、特別タイプでもないジミンに、そのMVで心が動いたのは今でもなぜだかわからない。 これが沼の始まりだったのかな。 その後で、その笑顔がテヒョンカメラに向けられていたことを知り、そこから2人を中心に見るようになった。 タリョラ、Vライブ、彼ら自身によるSNS投稿、インタビュー記事、コンサートでのコメン

          はじまりのジミンとテヒョン