見出し画像

チームスポーツのおもしろさ

こんにちは、こんばんは、おはようございます!

まつ。です🏀

梅雨に入って雨が嫌だな、、と思いきや、今年は梅雨がもう終わった?というよくわかんない気象、、笑
外気温もかなり高くなってきて熱中症に気をつけないといけない季節がやってきましたね。
コーチとして熱中症の予防と起こった時の対応は考えておかないといけませんね。
(一応、専門領域という知らなかった・わからないでは許されない立場。笑)

noteを書くときに話題はいくつも持っているんですが、その時々で「書きたい!」って直感的に思ったものを選択していて、
いつもは指導者の視点から記事を書いていますが、
今回は選手目線でつらつら文章を書きたいなと思っています!

それでは、がんばりましょー🔥


選手としての立ち位置

普段は、立命館大学の男子バスケットボール部のコーチを主にしながら、
中学校男子のコーチや、最近はあまり見れていないですが女子ミニバスや中学校女子のコーチにも携わっています!

それと並行して、大学院生という立場で研究活動等に励んでいます!
と、同時にバスケットボール選手としても本当にたまに動いています!

大学になった昨年から地元石川県のクラブチーム「石川ブルースパークス(ブルスパ)」に所属してお世話になっています⚡️
Instagramがあるので、是非検索してフォローしてください🙇‍♀️
(スパーキーっていうマスコットキャラクターが個人的には好きです!笑)

たしかスパーキーって名前だった。。笑

ブルスパは県リーグとかに出ているのではなく、
東海・北信越の地域リーグ(Bリーグの下部リーグ的な?)で、試合をさせて頂いています。
なので、愛知・三重・静岡・岐阜・石川を拠点に試合があるので空いている日程の時に、ふらっと行って動いています!
練習とかにもほとんど行けていないのでチームの方には申し訳ないですが。。
今年は有観客開催の日程もあるので、是非どこかで見に来てください!

高校や大学と違ったおもしろさや雰囲気があって独特ですよ😏
特にブルスパは、和気藹々?楽しく?バスケする雰囲気があるので、自分は好きなチーム環境です!


がんばった自分を褒める、、笑

6月の中旬に愛知で試合があったので、大学の練習を夕方に変更して1試合だけ参加してきました。

その時は、製氷機でお馴染みのホシザキとの試合でした。
アウトサイドの選手はシュートが上手で、インサイドの選手は大きくて動けるといったチームで、昨シーズンは2試合とも負けました。
しかも、1試合は40点差くらいで負けたし、前からいる選手曰くホシザキに勝ったことがないかもしれないという。。

1Qはスロースタートではなく、シュートが入って12点くらいのリードで試合スタート😂
2Qは、得点が伸び悩んで、トントンくらいで前半終了。
後半は、逆転され5点差くらいをずっと追いかける展開で試合終盤に。

大人のバスケで不思議だなって思うのは、点差が全然離れないこと。
離れている時は、基本的に試合の序盤で離れているケースが多いんかな、、
押さえておくべきポイントを押さえておけば、大崩れせんとなんとかなるみたいな感じなんでしょうかね🤔

4Q残り1分ちょっとで味方にアシストして同点に。
そんで1分切ったくらいのところで、味方が少しのずれを作ってくらたタイミングでパスが来て、1番苦手な右ウイングの3Pシュートを打って決めましたー🔥

打った時は、何の感覚も無くてなんかわかんないけど入りました。笑

ブルスパに行くと、なんでか知らないけどガードになるんですよね。
ボール運び担当的な。。ドリブルは1回もらったら3回以上のドリブルはしたくないんですけどね。笑
んでまぁ、そういったこともあってファールゲームでフリースローをもらいました!
4/4でフリースローを決めて、3点差で最後守って試合終了!!
(フリースローのバイオレーションしてたことは内緒で。。笑)


チームの勝利が嬉しかった

なんとかホシザキさん相手に勝てたので良かったです、、笑

自分が大事な場面でシュートを決めた以上に、チームで勝てたことが何よりも嬉しかった!

試合終了のブザーが鳴った瞬間は、個人のことよりもチームの勝利のことが真っ先に浮かびました😭
苦しい時間帯もなんとか耐えながら、チーム全員で得点を重ね、DFで守って勝てたという事実に、嬉しさが込み上げてきました!
久々にバスケでこんなに嬉しかったし、楽しかったって思えました😋

この嬉しさ・楽しさを教えている大学生・中学生に教えてあげたいし、体験させたい。

最後に決めたのは自分でしたが、自分の感覚としては最後に決めたのがたまたま今回は自分だったって感じです。なので、他の選手が同じシュートを打って決めていても変わりなく、同じだけ喜べたかなと思っています。それも、自分がベンチにいようと、コートでプレーしていようと変わらんなと。

喜んでいると同時に思ったことは、これがチームスポーツのおもしろさであり、個人競技と比較したときの特異性の1つになるんだなと、経験をもって感じました。
チームに10人いれば、少なくとも10人の喜びが見れるし、それが複数人であればもっと多くの喜ぶ場面に遭遇できるなと。
チームスポーツの持つ影響力が大きいなと思ったことに加えて、総じてやっぱりスポーツの持つ価値ってのはすごいんだなと改めて実感。

コーチングにこれを生かすと考えるなら、どれだけ詳細に夢を語れるかみたいなところかなと。
チームの目標に対して、達成した瞬間のことを考えさせることができたり、イメージを持たすことができるのであれば、それは1つの力かなと!

バスケットボールを教えるにあたって、大前提はコーチがバスケットボールの楽しさを理解して、それを伝える準備ができているかかなと。
バスケットボールだけでしか感じることができない楽しさや喜びが語れないといけないなと。


ここってわかっているようでわかっていなかったり、言語化できないのかなって思っています。
自分もまだまだ試行錯誤の段階です。
成長できる・新しいことに気づけることは自分にとってがんばる力になるので、そこを目指してこれからも精進できたらと思います。

話がだいぶ逸れましたが、とりまチームで勝てたことが何よりも嬉しかったし、こんなに喜べたのは自分1人の結果や努力だけでは絶対に無理だなと。
チームでやっているからこそ、ここまで喜べたし、それをnoteに書いて伝えたいなって思えたんだなと思っています!


終わりに

いつもは指導者の視点で色々と書いているし、思考の仕方も指導者から見たときの視点が多くなるので、
たまにこうやって選手の視点から物事を考えたり、感じれる瞬間があるのは大事し、必要だなと。
書いていく中で、新しい発見があったりして楽しく書けました🤗

次の選手としての出番は、7月に石川県の総合選手権があるのでそこになるかなと!
また話のネタになるようなプレーや気づきができるようにがんばります。笑

拙くて文章が長くなってきたので、この辺でおしまい!
先日、大学で久々の遠征も行ってきたのでどこかのタイミングで書けたらと思っています。
体調を崩さないように、水分・塩分補給に意識を向けてくださいね。

それでは、今回はここら辺で失礼致します。

まつ。

この記事が参加している募集

最近の学び

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?