yu

不動産デベロッパー◀︎アトリエ事務所◀︎組織設計事務所◀︎国立豊田工業高等専門学校|29才

yu

不動産デベロッパー◀︎アトリエ事務所◀︎組織設計事務所◀︎国立豊田工業高等専門学校|29才

記事一覧

設計事務所で9年働いてみて

組織設計事務所で8年とアトリエ事務所で1年、働いてみて思ったこと、 そこから不動産デベロッパーに転職した理由などを書いてみました。 長く働くことで良い建築はできる…

yu
3年前
28

組織系設計事務所からアトリエ系設計事務所に転職して思うこと

9月から新卒から9年働いた組織系設計事務所を退職してアトリエ系の設計事務所に転職しました。 転職してまだ1ヶ月くらいですが思ったことを書こうと思います。 転職する目…

yu
3年前
8

昭和の会社がグループウェアを導入するまで(Gsuite)

自分の働く会社(設計事務所)にグループウェアを導入するまでのもろもろを書きたいと思います。 □自分(グループウェア提案者) ガジェット、IT絡みのことは好きだけど…

yu
4年前
1
設計事務所で9年働いてみて

設計事務所で9年働いてみて

組織設計事務所で8年とアトリエ事務所で1年、働いてみて思ったこと、
そこから不動産デベロッパーに転職した理由などを書いてみました。

長く働くことで良い建築はできるのか。学生の頃は夜遅くまで建築を考え、たまに徹夜する建築家がかっこいいみたいな価値観がありました。
でも、社会に出て働いてみるとそんなことよりも色んなことを知っていることがメリットになることが多々ありました。
例えば、お客さんと話す時に

もっとみる
組織系設計事務所からアトリエ系設計事務所に転職して思うこと

組織系設計事務所からアトリエ系設計事務所に転職して思うこと

9月から新卒から9年働いた組織系設計事務所を退職してアトリエ系の設計事務所に転職しました。
転職してまだ1ヶ月くらいですが思ったことを書こうと思います。

転職する目的まず転職しようと思った理由(目的)ですが…

1.やれることを増やしたい。
→組織事務所がマンションがメインだった(ホテル、店舗も運よくやらせてもらいましたが今後もマンションを永遠とやる感じだったので)ので他の用途の経験も積みたかっ

もっとみる
昭和の会社がグループウェアを導入するまで(Gsuite)

昭和の会社がグループウェアを導入するまで(Gsuite)

自分の働く会社(設計事務所)にグループウェアを導入するまでのもろもろを書きたいと思います。

□自分(グループウェア提案者)
ガジェット、IT絡みのことは好きだけど、SEとかではない一般社会人です。
提案時の社内の立場は平社員です。現在は主任になりました。

□会社の特徴
・過去のやり方を大事にする
・保守的
・ITリテラシーは低い

□導入するにあたり学んだこと
・立場が違えば考えることは違う

もっとみる