マガジンのカバー画像

英語の授業記録

38
勤務校での英語の授業記録やら、英語の教育に関する自分の意見やら、とにかく関係しそうなものを入れてみました。
運営しているクリエイター

#アクティブラーニング

自分の教材、大公開。(2)

自分の教材、大公開。(2)

こんにちくわぶ、まてさんです。

さてさて、前回は「英語表現Ⅱ」の教材を用意しましたが、今回は「コミュニケーション英語Ⅲ(4単位)」の教材を提示します。

はじめて教える生徒たちだったため、開始当初はバリバリ進まず、講義型の授業+αという形で、慣れ親しんでもらう取り組みを続けていました。(おかげさまで、だいぶ慣れてきたみたいです。話しかけられる機会も増えてきました)ただし、「主体的・対話的で深い学

もっとみる
自分の教材、大公開。(1)

自分の教材、大公開。(1)

こんにちくわぶ。まてさんです。

きょうはやたらと書く気が起きているので、「コミュニケーション英語Ⅲ」「英語表現Ⅱ」で使っている教材を公開しながら、授業スタイルのお話をしていこうと思います。

まずは、「英語表現Ⅱ(4単位)」から。

テキストの性質上、「英文法を学ぶ」というのがメインターゲットではあるのですが、座学でずーっと学んでも面白くないわけで。(文法だとどうしても座学中心になってしまうんで

もっとみる
はじめての、オンライン。

はじめての、オンライン。

こんにちくわぶ。まてさんです。

先日オンライン授業がスタートしましたので、その感想をば。(・・・と思っていたら、なんと3か月も放置してました。なんてことでしょう)

大きく分けると3つくらいに分かれると思います。

1.意外と通常通り進む。最初はどんなもんかな・・・と不安げになりながらスタートしましたが、授業自体は通常通り進められました。ただ、どうしても「教員主導型」となってしまうのは否めないの

もっとみる
Withコロナの中で…

Withコロナの中で…

こんにちくわぶ。まてさんです。

授業案が全く浮かばないのが、最近の悩みです。
「英語表現」では、いろいろとうまく行っている部分も多いのですが、「コミュニケーション英語」になるとどうも…という感じです。
特に、3学年で学習意欲が低いクラスを担当していますと、どうも凝り固まってしまうというか…説明せねば!みたいな欲が出てきてしまいます。それを抑えつつ、「主体的・対話的で深い学び」を実施するにはどうす

もっとみる
目的なきアクティブ・ラーニングは、クソ。

目的なきアクティブ・ラーニングは、クソ。

こんちくわぶ。まてさんです。

授業でなるべくアクティブ・ラーニングを取り入れようとしている私ですが、初年度ということもありだいぶ失敗しっぱなしな感じです。形から入るので、やる目的やら意図やらが全く伝わらないままスタートし、結局グダグダになって終わるというのがパターン化していました。

教育実習の時は、3週間だけだったので担当の先生が引っ付きつつ手直しをしてくれたので、まだなんとかなったものの、い

もっとみる