国内MBA/HR業界で生きていく

立教MBA | 大手人材紹介企業→ベンチャー企業 新規事業開発。「イキイキと働く人」を…

国内MBA/HR業界で生きていく

立教MBA | 大手人材紹介企業→ベンチャー企業 新規事業開発。「イキイキと働く人」を増やしたい | このノートはMBAの入試〜授業内容〜卒業後のキャリアまで網羅する予定。 少しでも国内MBAを目指す方のお役に立てれば幸いです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【全文公開】立教MBA 合格した課題エッセイ

立教では出願時に課題エッセイを2種類提出しました。その全文を公開します!(各約2,000字) このノートは、27歳 社会人5年目OLが国内MBAに挑戦するものです。入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 ※注意事項※・本資料は23年1月に提出したものですが、個人特定に繋がる情報はマスキングや削除を行っています。 ・本資料の著作権は本アカウント(国内MBA/HR業界で生きていく)に帰属します。本文の全部または一部を著作者に

¥1,000
    • 人間性を磨こうと決意した話(MBA日記 #DAY 100)

      私がここ3年ずっと悩んでいた問題。それは、「今の自分って性格悪くない?」ということ。 なぜこう思うようになったのか、そして最近やっと自分なりにその回答が出せるようになったので、MBAに通い始めてからちょうど100日の今日、それを書いてみます。 ※職場のせいではなく、その職場で働くと決めたことも、職場環境に順応したことも全部自分が決めました。 なので、今の自分が微妙かもと感じたら、自分の責任で変わる必要があると思っています。 ※「社会人5年目OLが国内MBAに行く話(前編・

      • 【春学期 振り返り】原価計算(MBA日記#DAY 99)

        4月に入学し、早くも約3か月が経過。 そして、立教MBAでは4月~7月末までで春学期が終了、8月は夏休み、9月中旬から秋学期がスタートというスケジュール。 ということで、春学期の学びを順番に振り返っていきます。 今回は、原価計算についてです。 私は24年4月 立教大学大学院に入学しました。 このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 そして、今回から「#DAY○○」をタイトルにつけます。初回授業日を1日目と数

        • 【質問募集】MBAについて知りたいことありますか?

          私は24年4月 立教大学大学院に入学しました。 このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 これまでは私がシェアしたいと思ったことを気ままに記事にしていましたが、知りたいことがあればぜひコメントで教えてください! 立教MBAに特化した質問だけではなく、なぜMBAとるの?など、ざっくりした質問でも何でも構いません。 また、これまでのnoteで記載している内容と重なっていても全く問題ありません。 ライトなものはそ

        • 固定された記事

        【全文公開】立教MBA 合格した課題エッセイ

        ¥1,000

        マガジン

        • 国内MBA 入試対策
          2本

        記事

          今後のキャリア~人と組織ために何ができる?~(MBA日記 #DAY65)

          MBAに入って早2ヶ月。自分のキャリア選択の視点が変わってきたように思います。 今までは、会社規模・年収・積める経験…などでしたが社会課題を意識するようになりました。 MBAに入ると様々な社会課題に触れることになります。 そうすると、自分のなかで「この社会課題何とかできないのか」と思うものが出てきて、少しでも貢献したくなってきました(こう書くと綺麗事に聞こえるけども、社会に無意味なことはしたくなります、本当に)。 そして、ますます「売上至上主義」に賛同できなくなってきて

          今後のキャリア~人と組織ために何ができる?~(MBA日記 #DAY65)

          ネットワークを築く方法(MBA日記 #DAY54)

          MBAの目的の一つに、「人脈づくり」がある人は多いです。 ビジネスチャンスの拡大・有益な情報交換だけではなく、苦楽をともにすることで深い絆ができ、一生切れない友人ができるなど、良いことは沢山あります。 意識しないと気付いたら「あれ・・?自分全然知り合いいない・・・」、「みんなこんなに集まっているのか・・・」となります。 MBAで孤独を経験することがないよう、私のおすすめ方法を書きます。(入学して約2か月目の現時点での解です。どこかで更新するかもしれません。) 私は24年

          ネットワークを築く方法(MBA日記 #DAY54)

          立教MBA 仕事と両立できる?(カリキュラム編)

          入学して1か月。 大学院生活のなかでも、今回は立教MBAのカリキュラムの特徴について記載します。 私は24年4月 立教大学大学院に入学しました。 このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 立教MBAは仕事の両立できる?⇒できそう!1か月大学院生をしてみて、立教MBAは非常に両立しやすいと感じる。 自主性を重んじており、縛りが少ない。 学校の方針として「こうしたほうが良いよ」というアドバイスはくれるものの、最終

          立教MBA 仕事と両立できる?(カリキュラム編)

          社会人5年目OLが国内MBAに行く話(後編)~MBAを取得してHR領域で活躍すると決意する~

          この話は後編です。 前編:自分のキャリアに不安を感じMBAという選択肢が浮かぶ。 後編:本当にMBAを目指すのか?自問自答し、目指すことを決意する。 ▼前編はこちら 私は24年4月 立教大学大学院に入学します。 このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 本当にMBAを取るのか?自問自答するキャリアに不安を抱えて自分を変えたいと思いつつも、 「学費300万円~500万円くらいはかかる…」 「仕事との両立でき

          社会人5年目OLが国内MBAに行く話(後編)~MBAを取得してHR領域で活躍すると決意する~

          社会人5年目OLが国内MBAに行く話(前編)~活躍した新卒時代からキャリア不安を抱えるまで~

          1年前は自分がビジネススクールに入学することになるとは全く思っていませんでした。つくづく人生は何があるか分からないですね。 ついに来週は入学式。これまでの道のりを振り返ってみます。 私は24年4月 立教大学大学院に入学します。 このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 はじめに…私の性格・向き不向きたぶん典型的なESTJ ・働くことが好き、経済的にも社会的にも自立していたい ・計画を立ててその通りに実行する

          社会人5年目OLが国内MBAに行く話(前編)~活躍した新卒時代からキャリア不安を抱えるまで~

          【実録】青学・立教MBAの面接

          今回は面接編。青学・立教の面接で実際に聞かれた質問、面接官の様子、服装などを記載します。 私は24年4月 立教大学大学院に入学します。このノートは、入試~大学院生活~卒業後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目的です。 ※注意事項※・本資料は23年1月に提出したものですが、個人特定に繋がる情報はマスキングや削除を行っています。 ・本資料の著作権は本アカウント(国内MBA/HR業界で生きていく)に帰属します。本文の全部または一部を著作者に断りなく無断で複

          ¥1,000

          【実録】青学・立教MBAの面接

          ¥1,000

          【結果】立教大学大学院 MBAに入学します!〜27歳 社会人5年目の挑戦〜

          出願後、面接準備と本業も忙しくなり更新が滞ってしまいましたが、2月中旬で無事入試が終了しました。 そして、私は立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科(MBA)に入学することになりました! 入試結果 青山学院大学大学院(MBA):不合格 立教大学大学院(MBA):合格 2月中旬に両校とも面接まで終了し、上記の結果になりました。青学は残念…! 面接終了後に思っていたこと 次の投稿で詳しく書きますが、10分間のさらっとした面接で、課題エッセイをなぞる質問がメインだった青

          【結果】立教大学大学院 MBAに入学します!〜27歳 社会人5年目の挑戦〜

          番外編:パーソルキャリアってどんな会社?

          たまには番外編としてMBA以外のことも書いてみます。 私が新卒で入社した会社、パーソルキャリアについてです。 このノートは、27歳 社会人5年目OLが国内MBAに挑戦するものです。今回は番外編ですが、MBA入試~入社後の授業・イベント・人脈作り~MBA取得後のキャリアまで書き続け、国内MBAのリアルを届けることが目標です。 アカウント開設時は絶賛試験対策中だったので、入学できずに終わる可能性もありましたが(笑)、何とか合格できたため目標に近づけて良かったです! 一言で言う

          番外編:パーソルキャリアってどんな会社?

          【関東主要MBAを比較】志望校の決め方 

          私は、ABS(青山学院大学大学院)、RBS(立教大学大学院)どちらかに入学したいと思っています。 せっかく2年間、時間もお金もかけて通うのであれば、「ここで良かった!」と思える学校にしたいので、志望校の選定はこだわったつもりです。 沢山あるビジネススクールのなかで、私がなぜこの2校にしたのか、関東の主要MBAを比較しながらお伝えできればと思います。 ※24年3月追記※ このノートは、27歳 社会人5年目OLが国内MBAに挑戦するものです。入試~入社後の授業・イベント・人脈

          【関東主要MBAを比較】志望校の決め方 

          国内MBAに挑戦する理由

          「私はMBAまではいいや」 「起業家や経営者を目指しているわけでもないし…」 検討し始めた当初はこのように思っていました。 しかし、一緒にMBAを目指す同志や、卒業生の方にお話を伺うなかで、MBAはスキルアップの一つであり、もっと身近であると感じるようになりました。 私がMBAを目指す理由をここに記載しますので、少しでも参考になれば幸いです。 ※24年3月追記※ このノートは、27歳 社会人5年目OLが国内MBAに挑戦するものです。入試~入社後の授業・イベント・人脈作り

          国内MBAに挑戦する理由

          目的:国内MBAの実体験を届けたい

          私はMBAを取得すると決めましたが、「国内MBAが意味がない」など様々な意見があります。 メリットがあるか否かは、もちろん各々の目的次第であり、どのビジネススクールに入学するかによっても変わります。 そこで、私の実体験を届けて、入学を迷っていたり、実態を知りたいと思っている方の情報収集に少しでもお役に立てればと思います。 ※私は2024年1月現在、入学準備中です。入学後はどうなるのか自分でもまだわかっていません。このノートは過去を振り返って書くものではなく、タイムリーに更新

          目的:国内MBAの実体験を届けたい