見出し画像

【この夏、着たい無地T(1)】日本人のサマーユニフォーム。AIRismコットンオーバサイズTシャツ。

どうも。

osyunです。


皆さん、今年の夏はどんなTシャツ着ますか?


この【この夏、僕が着たい無地Tシャツ。】は、

私が今年の夏に着たい無地Tシャツを

写真を通じ、皆さんと一緒に見ながら

独断と偏見でレビューしていく企画。

誰が得するねん。

そんな企画ですが、

もし

「面白かった」

「参考になった」

「他にもっといい無地Tあるよ」

と思った方は評価、コメントで教えていただけたら嬉しいです🎐


それでは8月に向けて記念すべき1回目のスタートです‼︎


画像9

皆さんはユニクロで服を買いますか?

「むしろユニクロ・GUしか着ないよ。」

「インナーや下着はユニクロで買う。」

「ユニクロの服を着てテンション上がる?」

「ドメス・デザイナーズも好きだけどユニクロの服も好きで着る。」

........

様々な方がいると思います。

実際、私は毎年なにかしらユニクロで服を数着購入します。

特にJWアンダーソンやジルサンダー等のコラボイベントの際には購入することは少なくても、店舗で実物を見たり試着をしに行くことが多いです。

また、仕事着としてユニクロの服を着用する事が多いです。

この投稿を見ている皆さんの中にも仕事でユニクロの服を使っている人は多いのではないでしょうか?

特に私はユニクロUの服を好んで着る機会が多いです。

ユニクロUといえば本ラインのユニクロの服よりも旬のシルエット、デザイン、素材を使った服が多いイメージ。

さすがは元エルメスのデザイナー、クリストフ・ルメールさんが手掛けているだけ値段以上に感じる服ばかりです。

今では多くのファッション系YouTuberがこぞって紹介するようになり、多くの人にユニクロUの服は愛用されています。

その人気のあまり一部ファッション感度の高い人からは

ファッションを理解していない量産系ファッションと

揶揄されちゃうことも少々。


確かに毎日ユニクロUしか着ない

というのもロマンや面白みに欠けます。

しかし、一回手に取ってみると

その生地の良さと着心地の良さ、

コストパフォーマンスに驚き

大半の人は満足できるものばかりです。

ユニクロUの沼にハマってしまうのも分かります。


やはりユニクロUの強みは

手軽に買えてガンガン使えるにも関わらず、

トレンド感のあるデザインと

良質な素材を楽しめる点にあると思います。


そんなユニクロUから

私が大好きで毎年愛用している無地Tが


画像2

エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)


名作といえるアイテムではないでしょうか?

「知ってる‼︎」

「実際に私も着てるわ」

なんて人も多いと思います。

私自身も

この無地Tシャツの虜になってしまった一人。


一言でこの無地Tを表すのならば

「これで良くね?と思わされる無地T」

です。


画像3

素材は名前にもあるようにエアリズムコットン。

服の表側はコットン糸、

裏側はエアリズム糸というハイブリッドな生地。

画像6

見た目は艶のある高級コットンのTシャツと思いきや

通気性に優れたエアリズム独特のひんやりとした着心地。

画像7

これがもう暑い夏に最適。

生地もサラサラしているわりに適度に厚く、

1枚で着てもカッコよく着こなせます。

画像4

首元はしっかり詰まっています。

今度紹介する予定の

proclubの無地Tシャツが好きな方は

絶対好きな首元だと思います。

ただ難点として首元が少し弱い印象。

写真の白色のエアリズムTは

2年愛用しているもの。

ご覧の通り少しよれが出始めています。

よれがひどくなってきたら

夏場の部屋着にすることを

オススメします。

画像5

メイドイン

カンボジアなんですね‼︎

2年も着ていながら気が付きませんでした...。

てっきりチャイナ、ベトナムかと。

画像9

シルエットがイイです。

大人が来ても嫌味にならない

程よいオーバーサイズ感。

動きやすく今っぽいシルエットが楽しめます。

身長170センチ普通体型の私は

XLの白を選びましたが大きすぎない

ちょうど良い大きさでした。

M、Lサイズでも身幅は大きく取られているので

それぞれ試着してみて好みのサイズを選ぶのがイイと思います。


また色の種類も豊富なのがエアリズムコットンオーバーサイズT。

なんと15色もあります...‼︎

さすがユニクロです。

そんな私、

実は白しか買ったことがありません。

今年は別の色にも挑戦してみようと思っています。

そんな素材もシルエットも着心地もいい

エアリズムオーバーサイズTシャツ

1500円で購入することができます。

安い...‼︎

そりゃ人気商品になるわって感じです。


画像10

tops..uniqlo airism oversize T

pants...urban research beige easy pants

socks..muji 


この無地Tシャツをコーディネートにどう組み合わせるか。

私は綺麗目のスラックスと合わせる事が多いです。

だいたいどんなパンツでも

いい感じの着こなしになっちゃいます。

M47みたいな太めのパンツと合わせても

リーバイス等のジーンズと合わせてもベストマッチ。

夏のトップスに迷ったらコレです。


ただ無地Tあるあるですが

シンプルすぎる着こなしになってしまうので

ブレスレットや腕時計、指輪、トートバッグ等

小物でコーディネートのバランスを取ります。


このエアリズムオーバーサイズTを

着るタイミングとしては


休日少し車でドライブしに行く時。

バーベキューで河川へ行く時。

急遽友人と遊ぶ予定ができた時。

ファッションに興味がない友人と古着屋に行く時。

.....


思い返すと

汚れる可能性が高い場所でお洒落を楽しみたい時や

ラフで着飾らない着こなしで遠出したい時に

この無地Tシャツを着ていました。

良くも悪くも

楽にファッションを楽しみたい時に

この無地Tシャツがあると

すごく便利だと思います。

ある意味ファッションについて考えるのが面倒臭い人、

ファッションについて考える暇がない人に

最適な無地Tシャツなのかもしれません。


ただモノは決して悪くありません。

1500円という低価格でありながら

夏の部屋着にも大人のデート着にも使える

秀逸なアイテムです。

本当に

「夏、これでいいじゃん。」

と思ってしまう罪な無地Tシャツです。



ファッションに興味がある人もない人も

一枚持っていて絶対に損のない無地Tシャツだと思います。


皆さんも今年の夏に備えて

購入、補充を検討してみてはいかがでしょうか。


私も今年は白以外の

エアリズムコットンオーバーサイズTを買って

(最近気になっている色はwine)

夏になったら山へドライブに行きたいと思います🎐



【この夏、僕が着たい無地Tシャツ。】

第1回はユニクロU 

エアリズムコットンオーバーサイズTでした。


じゃまた。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?