マガジンのカバー画像

WSDのnote採集

393
WSD(ワークショップデザイナー育成プログラム)修了生によるWSDに関するnote記事を採集するマガジンです。noteを書いているWSDとつながろう。
運営しているクリエイター

記事一覧

ソーシャルイノベーションを学びほぐす読書会/シビック・イノベーション拠点スナバ イ…

8/29(木) 12:00-13:00に、シビックイノベーション拠点『スナバ(長野県塩尻市)』にて、ソーシ…

目指したい組織の在り方を実践で学びたい。自律分散型組織への興味から塩尻DAOに参加…

東京と塩尻の二拠点生活を送りながら、塩尻の『地域の人事部』の一員として人事支援の事業に取…

\\開催report//こどもおとなミーティング@結Café

こんにちは!インクルーシブラボのつじっこです。去る2024年6月29日(土)に、「こどもおとな…

#24 場の安全性が壊れた時はそもそも論で考える

個人と組織の能力を最大化する伴走者 ナラティブサポートの上村です。 皆さんの組織には会議…

プロフィール

身体と呼吸と心と。 ーからだのワーク・マインドフルネス・NVC(非暴力コミュニケーション)ー…

あなたのホンネで狛江が変わる!?『子育てミライワークショップ#2』をレビュー!

こんにちは😊、まちラボチーフディレクターの銀林です。 今回は、狛江で子育て中のママさんパ…

関係性のデザインで生きやすい社会をつくる

タイトルのスケールがデカい。(笑) でもそのくらい、「関係性」について問い直すことの重要性を感じた経験がありました。 WSDの動画の講義がまだ残っていたので、 「ワークショップにおける”関係性”を問い直す」という新井英夫さんの講義を見ました。 率直に言うと、感動しました。 新井さんご自身の体験から言える関係性のデザインの必要性と、ワークショップにはそれを実現できる力があることを、信念を持って伝えていただいた内容でした。 その動画を見てウワ〜〜誰かとシェアしたいヨ〜〜と

令和の松下村塾をつくる

「 アントレプレナーシップ × コーチング × ワークショップ」→のかけ合わせた教育は、松下…

レンレン先生
2週間前
4

ビジネスアーキテクトを目指す「ADPISA-H」の学びがとても刺激的だよという話(2か月…

こんにちは、かみちゃんです。 前回の記事で、次の学びのステージとして、青山学院大学の履修…

自己紹介・なぜno+eを始めたのか

自己紹介はじめまして、管理人の塙です。 外資系IT企業で主にプロジェクト・マネージャーを生…

塙隆善
3週間前
25

2024/8/25哲学対話×レゴシリアスプレイ「私の弱さや強さ」レポ

哲学対話の場とLEGO®SERIOUS PLAY®をコラボしたらどうなるのかな?という実験イベントの第6…

本当は、誰もが自分の可能性を自分の中に持っているー。わたしの可能性を”再発見”す…

久しぶりにnoteを定期更新するようになって気づいたこと。 それは、「言葉にすることで、自分…

ワークショップデザイナーへの道Ⅴ

デザインは学習目標から始まる ワークショップデザインを考えるうえで、学習目標をないがしろ…

Shigaku
1か月前
11

演技レッスンの仕事

演技レッスンの仕事ってどんな感じなの? 芸能事務所での演技レッスンの仕事が増えてきました。 そして、それがとっても楽しい。 「教え」の仕事に抵抗を感じるのは俳優あるあるではないでしょうか。私も最初はそうでした。少しだけなら…と始めたこの仕事がここ数年で増え、今では週末の半分以上を占めるようになりました。 週末の半分も?と本業への心配をされる方もいるかもしれません。 しかしすべてのレッスンでは、急なオーディションや撮影が入ったときには代講の先生をたて、本業(というのも変