見出し画像

フランス・サルセル国際版画ビエンナーレ展2023に日本から参加しました。公式カタログは飯田橋の日仏学院メディアテーク、武蔵野美術大学図書館等に所蔵されています。 The City of Sarcelles and the 21st edition of the Sarcelles International Engraving Biennial

フランス・サルセル国際版画ビエンナーレ展2023に日本から参加しました。
公式カタログは日仏学院メディアテーク、多摩美術大学図書館、武蔵野美術大学図書館等に所蔵されています。

Japan participated in the International Print Biennale of Sarcelles, France 2023.
The official catalog is available at the Institut Franco-Japonais Médiathèque, Tama Art University Library, Musashino Art University Library, etc.

サルセル・ビエンナーレは、カナダ、コロンビア、イタリア、モロッコ、ポーランド、日本、レバノン、アルメニアなど、 世界各地で様々な技法が駆使された 版画を紹介する。フランスでは、ギュスターヴ・ドレの作品を通じて、エングレーヴィングという古代の芸術がよく知られている。ジャニーヌ・ハダド美術学校は、一般の人々がこの芸術を発見する機会でもある。版画に対する認識を高め、より深く学ぶためのガイド付きツアーやワークショップが、一般の人々向けに企画されている!

40年以上前にサルセル町によって創設された国際版画ビエンナーレは版画とこの卓越した芸術技法を愛する人々にとって重要なイベントです。 11月25日から2023年12月10日まで、フランスで初めて展示される36カ国、250人のアーティストによる約450点の作品をご覧ください。オー・フォルト、ビュラン、アクアチント、モノクロ、カラー、さまざまなスタイルの作品が、エングレーヴィングの中心地であるメキシコを中心に無料で公開されます。

開催日および開催時間
から 2023年11月25日 へ 2023年12月10日

所在地
ジャニン・ハダド・アート・スクール
Route de Garges
95200 Sarcelles

料金表
無料

公式サイト


6月18日から日本橋、木の葉画廊で展示を行うカトリーヌ・ジレのビュラン作品
東京にて 国際ビエンナーレ主催者側のジャン・ピエール氏と共に



出品作家のヴェロニカ・ロンゴ氏(イタリア)の作品サイト


Nathalie Douillard(フランス)の作品

https://nathalied.com/projects/tracer-la-route/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?