見出し画像

モ・ノ・ク・ロ・のきみがほーら♫ ぼくにわ・ら・い・か・け・て・い・る♬ 昭和気分で何が悪い!


いつもありがとうございます。

昭和64年が平成元年ですね。昭和64に大学卒業して平成元年に入社し既に現在は令和3年。時代の流れを感じています。ヘッダーの歌は長渕剛さんですね!昔ギターで練習しました。

昭和20年に終戦を迎えて、戦後復興~高度経済成長~昭和39年に最初の東京オリンピック、その翌年に生まれました。親は団塊の世代でその二世。我々の世代は新人類世代と言われ戦争知らず、高度経済成長が終わり、バブル期に就職しました。大手4社受けるも4社とも内定を頂き、どこにするか?寿司・温泉旅行・クオカード等々色々と誘惑はありましたが6年前に退職した企業に就職しました。

小学校後半で宇宙戦艦ヤマト、中学でガンダム、ピンクレディーやアリス、もちろん長渕剛さんや松山千春さん・・レコードもたくさん買いました。そういえば小学校5年からお小遣いを毎月500円もらい始め、初めてのお小遣いで購入したものはレコード!都はるみさんの北の宿から・・・周りから信じられねーとすごく言われたので今でもよく覚えています。


そんな昭和の時代がなぜ今見直されているのですか?


昭和の歌は、心が癒される歌が多いのかと思います。もちろん最近の歌でもそのような歌は多いですが、心にしみこんでくるような歌、現在のコロナ疲れの心にしみじみとしみ込んでくるからではないでしょうか?

人間関係もそれに近いように思います。義理・人情・信頼。昔はISOもありませんでした。あいつに頼んでおけば問題無いよ!という人間関係が全てだったように思います。最近ではAI・IT・ウェブ・リモート・・・会わずに画面でのお付き合い、プレゼントを贈り合う事も禁止している企業も多いかと思います。

昭和は誰もが裕福になりたいという思いが強く、ベクトルが皆同じ方向に向いていたと思います。そのベクトルは現在は多種多様な方向に向いていて個の時代に突入しており、そして当時は無かったSNSの発達により自由に誰でも言いたいことを発信できるようになっています。

部下と酒飲みに行って、『おい飲め』『一気しろ』・・パワハラやアルハラと言われ、部下と飲みに行かない人も多いと聞きます。昭和の時代は一気飲みが盛んで、『今日のお酒が飲めるのは〇〇さんのおかげです、それ一気・一気』何度とやられましたが、私は何度でも飲み干し、何も変わらないからつまらないと言われ、私への一気の掛け声は少なかったです・・・

どうでもよい話もでましたが、そんな時代が懐かしまれながら昭和後半の時代を生きて来た我々世代、最近の流行を生むZ世代同様に現在のコロナ禍・アフターコロナでは重要な存在では無いかと勝手に考えています

ですよね!!


あと少し我慢してそして頑張って行きましょう!


最後までありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?