見出し画像

#5 大手ネットワークビジネスの会社 ニュースキン登場

そんな新聞社アルバイト生の中で大学卒業間近の時期に突如就職の内定を蹴ったツワモノが登場!

就職氷河期でまだ就職が決まっていない私にとって衝撃でした。

何が起きたんだろうと本人に直撃取材することに。

「就職氷河期の中なんで内定蹴ったん???」

「いや~スゴい仕事が入ってきたんだよ」

「俺は大金持ちになる」

「山田くんもこの仕事絶対にやったほうがいいよ!」


「え?俺雇ってもらえるの???」


「説明会おいでよ!」


結論から申しますとネットワークビジネスの大手企業ニュースキンの勧誘だったのでした。

https://www.nuskin.com/content/markets/ja_JP/home.html


これが山田の人生で初めて入ってきたネットワークビジネスということになります。


説明する人はスーツの男性。

来てる人もスーツ。

今思うと実に不気味な集団 笑


説明会は真剣に聞いていたのですが、

後半出てきた「◯ー◯ー◯ー◯」!


おお~!

これは県警で刑事さんから説明されたヤツだ~!



1番の懸念材料である「ネズミ講」との違いは

「なるほど~商品が介在しているから末端の方が被害者にならないから合法なんだ」

とあっけなく自分の中で理解したのを覚えてます。


やはり知識は財産ですね。


しかしニュースキンはやりませんでした。

理由は、めちゃ上手にわかりやくす話してくれたプレゼンターのたった一つのミスが原因でした。


「例えばオートバックスに行くと携帯電話の裏に貼る電波を強くするシールって売ってるでしょ」

「全然効果がないのに誰かが貼ってると効果があるような気がして次に買う人が出るんです」

「これがCMをしない口コミ広告の効果です」

「全然効果がないのにだって~?」

つまりこの例えが、僕にニュースキンの製品も全く効果のないダメな製品だとの誤解を与えたのでした。


「ダメな製品を売って自分だけ儲かるなんてあり得ないでしょ」


ただし誤解のないようにしておきたいのが、

のちにニュースキンの製品はかなり高品質で良いものだということがわかりました。


あのときあのプレゼンターがあの例えをしていなかったら、僕はニュースキンをやっていたかもしれないですね。


そして2万人の組織を作っていたかもしれない  笑


続きは
第6話 今度は最大手アムウェイ登場



↓ 合法か違法か分からない方、ご相談ください

https://lin.ee/x0b3sbW


第1話 プロローグ(序章)


第2話 勉強が大嫌いな少年期

第3話 アルバイトで発見した新たな自分


第4話 ねずみ講で警察に連行された


第6話 今度は最大手のアムウェイ登場


第7話 業界で急成長中のneways登場


第8話 neways行政処分の衝撃


第9話 保険の外交員になり、金融商品取引法を学ぶ


第10話 月利3%のFXの会社に転職


第11話 なんと詐欺師の会社だった


第12話 大元の会社に助けてもらう


第13話 ここも詐欺師の会社だった


第14話 危機一髪 被害者を救い出す


第15話 警視庁24時(TV番組)に当事者が登場


第16話 山田、スポーツブックアービトラージに挑戦


第17話 次は香港で海外投資?


第18話 偽装通貨で大損した人続出


第19話 勉強するしかない


第20話 これから副業を始めようという方へ


第21話 何をしているのかわからない息子


第22話 両親から託された夢の実現へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?