見出し画像

「厚切り」という言葉に誘われて焼き上げる「にんにく香る厚切りベーコン」


夜ごはんのお話



ビールが飲みたい日。

ベーコンブロックを分厚く切って、
芳ばしく焼き上げるだけの簡単作業

にんにくの香りを加える
もっとおいしく、お酒が進みます。


本日のお品書き




  •  にんにく香る厚切りベーコン 

  •  だし巻きたまご 



◯ にんにく香る厚切りベーコン 



ビールが飲みたい日

無性にビールが飲みたい週半ば。飲んでいいのか、駄目なのか迷ってしまういそうな中途半端な日。飲んだ日の次の日の朝がしんどいんですよね。

この日は、飲んでしまおうと決めて料理を作ることに。


ふと浮かんだ「厚切り」という言葉

ビールを飲むことは決定。何をおつまみにしようかと考えてると、ふと「厚切り」という言葉が思い浮かんできた。なんだか居酒屋にメニューであったら頼みたくなるような言葉。

いつも食べているものが分厚くなると特別感を感じますよね。


「厚切り」といえば、「ベーコン」

それしか考えられなくなってしまい、「ベーコン」買いに行くことにしました。





一杯飲めそうな香り

油ににんにく。
じっくりと弱火でにんにくの香りを移す。段々といい香りが漂ってきて、この香りで1杯飲めそう。

ベーコンを加えて、更に芳ばしいいい香り。焼き上がりが待ち遠しい時間。慌てずにじっくりと火を入れていきます。





「the 食テロ」みたいな見た目

食テロと言う言葉を代表するかのような見た目。見た目と香りだけでも十分おいしい。

ベーコンと言えば、薄いカリカリのベーコンを思い出します。この真逆の見た目は、分厚く弾力がありそうなベーコン。もう特別感が溢れ出ています。



頬張るという幸せ

ふわっと香るにんにくのかおり一口で食べれるかどうかという大きさのベーコン。とりあえず一口で。

食べごたえのある弾力に、あふれるうま味と脂。
すごく贅沢な食べ方。

ビールで流し込んで、また頬張る。
それの繰り返し。

すべてが特別に感じることができる「厚切り」という食べ方。



 ○ 材料 ( 1 人前 )

--------------------------------------------------------------------


  •  ベーコンブロック  : 好きなだけ

  •  にんにく      : 1 片

  •  油         : 大匙 1

  •  お好みの付け合せ  : お好み



 ○ ポイント

--------------------------------------------------------------------


  •  油ににんにくの香りを移す。

油ににんにくの香りを移すことで、ベーコンにもにんにくの香りを付けることができます。ほんのり香るにんにくの香りがビールを進めてくれます。


  •  分厚く切る

いつも食べているものを分厚く切ることで、特別感が出ます。普段とは違う一面を魅せてくれるかもしれません。ベーコンは特に特別感を感じますね。




まとめ




「厚切り」という特別感

ベーコンの厚切りは、間違いなくビールに合います。いつもとは違う特別感を簡単に演出できますので、おすすめです。

ビールが飲みたくなった時にぜひ。




他にもお腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。



お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。



あとがき
--------------------------------------------------------------------

普段怒らないことが起こる

年末にはありがちですよね。仕事もそれによって忙しくなるし、ストレスも抱えがちに。一年が早かったと感じるのは、そのせいかもしれませんね。

体調や気分が悪くなりやすいので、適度な気分転換を心がけていきたいところです。

おいしいもので、英気を養って乗り切りましょう。




--------------------------------------------------------------------

#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #こってり #肉
#ベーコン #おつまみ

--------------------------------------------------------------------











「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。