マガジンのカバー画像

2019年ダイアリー

108
運営しているクリエイター

#日記

ネイチャーエネルギーに癒された1日

ネイチャーエネルギーに癒された1日

今日はいつも通っているビオハーツさんで、ネイチャーエッセンスのワークショップに参加してきた🐋✨

「フラワーエッセンス」という呼び名が一般的らしいのだけど、鉱物のエッセンスや動物のエッセンスもあるから、ここでは「ネイチャーエッセンス」って呼んでいるんだって!

ワークショップやるよ〜っていう告知を見て直ぐに「行きます!」って言ったら「ネイチャーエネルギー好きだと思うよ。」って、言ってもらって、実

もっとみる

人や社会をどうしたいか、じゃなくて、
自分がどうありたいか。
#日記

今日は帰宅が遅くなった。ごはんを食べて、すぐにベッドに横になってしまったのだけど『どんなに遅くなってもお風呂に浸かる』という行動原則を作ったから、よいしょと起き上がった。
今夜は特に、浄化力の強いバスソルトを選んだ。お風呂から上がると呼吸が楽になったのが分かった✨からだが緩んだね

ボディクリームでマッサージをして、フレクサーソックスを履いて寝た時は、朝から足がすっきり。できなかった日は浮腫んでいて、パンプスがキツキツー!今夜はどちらかだけをやってみようかな💖実験。

感情的になっている時ほど、基本のキを大切にする。お風呂に浸かって、ボディケアをして、その日の出来事や感じたことを、良いことも悪いことも、ジャーナリングする。
胸の筋膜リリースをして、肩甲骨を動かして、猫背になっていた状態から、自然と胸を張れる状態に切り替える。それだけで良くなる。

自分のからだが好きじゃない。コンプレックスばかり。足は短くて太いし、便秘がちでお腹はたるむし、お胸はないしお肌はガサガサ。嫌なものは見たくないから、ケアをしなくなる。ケアしないから、もっと嫌いになる。
久しぶりにボディクリームで自分のからだに触れた。ごめんね。もっと目を向けよう。

お味噌汁を作って食べる日を増やす

お味噌汁を作って食べる日を増やす

今日はSoreo101主催の「4月から本気を出すための、『わたしの行動原則』作成ワークショップ」に参加してきた。

体調が万全ではなくて、お話の内容が5割くらいしか入ってきていなかったかも知れなくて…、主催者さんの意図を反映した内容になっていたか分からないのだけど、今日は今日でこれがベストだと思って、noteで振り返りをしようと思ってる。

まず、2020年はこの2年間で取組んできた「タロットコー

もっとみる
その場に行ってみたから分かることがある

その場に行ってみたから分かることがある

今日は都内のホテルにセラピストを派遣している会社の説明会に行ってきた。この会社の創立者であり院長は、若い頃に開業した治療院が国会議事堂の近くだったことから、元首相の田中角栄氏を筆頭に政財界のリーダー達を施術した経験の持ち主で、とってもお茶目な人の大好きなおばあちゃんだった。

今ではBtoBビジネスに切り替えて、100を超える都内のホテルと契約しセラピストを派遣している。派遣料が収入として入ってく

もっとみる
フィードバックを得て軌道修正をする。

フィードバックを得て軌道修正をする。

2019年4月21日(日)

この日は夜に、コーチングチームの打ち合わせ兼飲み会があったけれど、最近の体調不良もあったので、お休みすることにした。

お昼前にベッドから出て、メルマガを書くために家を出た。お決まりのスターバックスへ。

メルマガを書き出すには少し時間が必要だった。

ノートを取り出して、最近の体調にまつわることを書き出して、それから、1冊の本を読みながら、自分がこれからやりたいこと

もっとみる
スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay20

スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay20

2019年4月20日(土)

今日は最後の練習の日。予定では次回が先生による実技チェックで、そこでOKであれば実習が始まる。

今日の練習モデルさんは先輩のスクール生。だいたい同じ時間帯に重なるので、何度もお会いしたことがあるし、何度も施術されている姿を見ていた。とても丁寧に施術される方で、たくさんの方のマッサージを受けたことのある方だったので、とても緊張した。

いくら勉強とは言え、施術を受けて

もっとみる
あたまうちの感覚

あたまうちの感覚

2019年4月16日(火)

終日、事業部のミーティングだった。社長、専務、常務、部長の面々が話す。

一般社員向けということと、多くの部署があるため、内容はサマリーでしかなく、知らないよりは良いけど、深く考察できるレベルかと言うと、情報が浅すぎて難しかった。

ともかく、全体として、高齢者に対応したサービスが実を結び始めているということ。対して、働く世代に対応したサービスの伸びが鈍化していること

もっとみる
スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay19

スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay19

2019年4月15日(月)

本当は明日がマッサージのクラスの予定だったのだけど、別で懇親会の予定が入ったので、スケジュールを前倒しにした。

今回の練習モデルさんは、初めてサロンに足を運んでくださった方だった。初めてだと、お客様も慣れないから、いつも流してしまう説明もきちんとしないと伝わらない。(ちょっとせっかちさんだったから余計にそうだった。)

予め気になる箇所を聞くと、肩と首とのことだった

もっとみる
レンタルサロンの見学に行ってきた!

レンタルサロンの見学に行ってきた!

2019年4月14日(日)

はじめて、お友達と一緒に朝活に参加した。いままでは、人と一緒にいると、なかなか自分のことには集中できないのではないかと思っていた。

ところが、そこにはルールがあって、25分間は各々のことに集中し、5分間は休憩でお喋りをしてもいいということで、とても集中できた。

25分があっという間だった。

週末の朝に起きれなくなっていたので、これからも参加したいと思う。

✒︎

もっとみる
スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay18

スウェディッシュ・マッサージ | ゴッドハンドコースDay18

2019年4月13日(土)

全身通し練習の2回目。今回の練習モデルさんは私と同じくスクールの生徒さんで、エステティシャンの経験のある方だった。生徒さんなら緊張しない。という訳にはいかず、入念にストレッチや瞑想をした。

ところが、始まってすぐに、私は驚いてしまった。なぜかと言うと、年齢を重ねた女性の身体に免疫が無かったから。

いつも練習モデルさんは、ほとんど20代の若い女の子が中心で、どちらか

もっとみる