マガジンのカバー画像

日々雑感

517
日々思ったこと、感じたことを特にテーマを決めずに書いています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

大塚HDの決算発表

大塚HDの決算発表

初めに少々固苦しい話をしますが、宜しかったらちょっと我慢して読んでみてください。

大塚ホールディングスという会社があります。
傘下にポカリスエットやボンカレーなどの大塚食品、チオビタやソルマックなどの大鵬薬品、後述する大塚製薬などがあります。

グループ全体の2022年度の売上金額は17,380億円、事業利益は1,749億円です。
事業利益というのは、ざっくり言うと、社員の給料や広告に使うお金な

もっとみる
台湾問題

台湾問題

今、私が「気になっていること」が世界中にたくさんあります。
「台湾問題」もその一つです。

先日の台湾総統選挙で、中国(中華人民共和国)と距離をおく候補者が当選しました。
これに対して中国は猛反発しています。
この先、何が起こるか、不安でなりません。

台湾の正式名称は「中華民国」といい、独自の国旗もあります。
しかし、オリンピックなどの国際舞台ではその国名も国旗も使うことは許されておらず、「中華

もっとみる
京都アニメーション放火殺人事件の判決に思うこと

京都アニメーション放火殺人事件の判決に思うこと

「京都アニメーション放火殺人事件」(以下「京アニ事件」と記します)の被告に死刑判決が言い渡されました。

「当然だ」「情状酌量の余地があるのでは」「死刑は廃止すべき」などさまざまな見方があると思います。

そもそも「刑罰」とは何か?

「目には目を、歯には歯を」という古典的な考えがあります。
犯した罪と同じこと、同じ苦しみを刑罰として与えるという「応報」の考え。

「抑止」という見方もあります。

もっとみる
マスコミの役割

マスコミの役割

相変わらず支援が不十分な能登。
ますます緊迫が高まる中東情勢。
そして、アメリカ大統領選挙。

昨日、3時間ほどテレビをつけっぱなしにしていたのですが、能登については被災者の大変な状況を伝えるだけ。
視聴者の「大変」「かわいそう」という気持ちを煽るだけ。
大変なのはもう十分分かっている。
だったら、それに対して誰が何をすればいいのか、できるのか。

中東情勢についての報道はまったく無し。
ここ数十

もっとみる