見出し画像

世界で有名企業【ByteDance】を知っている?

こんにちは。

今回は、企業を紹介するシリーズです。

今回紹介する企業は「ByteDance(バイトダンス)」です。
非常に世界的に有名な企業です。
この企業が提供しているサービスを聞くと誰もが知っています。

ByteDanceとは?

2012年設立した中国のテクノロジー企業。2021年時点ではユニコーン企業価値世界一位の約1400億米ドル(現在は3500〜4000億米ドルにもなるとか言われています。)

4000億米ドルとは日本円換算すると約47兆円です。
日本一の時価総額のトヨタは約30.3兆円でトヨタを軽く超える時価総額になります。(2022年3月11日時点)

ユニコーン企業・・・企業価値の評価額が10億ドル以上、設立10年以内の非上場のベンチャー企業。

さて、この「ByteDance」が提供しているサービスとは何でしょうか?

誰もが知っているSNS「Tik Tok/抖音」です。

TikTokの2020年の世界ダウンロード数は8億5000万件。ゲームを除くと世界一です。

成功のカギは15秒と短く(現在は1分やライブ放送など様々な機能があり)で動画投稿のハードルを下げ、言語の壁がないものが投稿されていったことから世界に拡散されていきました。

他の事業では
「Toutiao」中国語版のニュースプラットフォーム
「Xigua Video」ショート動画から20分までの動画共有サイト(中国版YouTubeのようなもの)
「Helo」インドのSNS(Twitterのようなもの)
など調べていただくと多くのネット事業を展開しています。

巨大なIT企業を生む中国

創業者の張一鳴は来月39歳と非常に若い歳ですが、2021年内にCEOを退任しています。

中国国内でIT規制が強まり、優秀な創業者CEOは、退任する人が増えています。事実、アリババの創設者ジャック・マーは表舞台から消えています。

さらに、IPO(新規上場)をすると噂されていますが、中国政府がアントグループの上場を止めたりと莫大なデータを所有するIT企業の上場は規制が厳しくなっています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?