見出し画像

不登校対策のために必要な情報の集め方とアセスメント方法


◯不登校が増加している

令和3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(文部科学省)

少子化が進む中で、不登校児童生徒数は年々増加傾向です。不登校というのは大きな問題です。不登校になるということは学校に居場所がなかったり心的なストレスが高く登校が難しくなっているなど、様々な要因により起こっていると思います。また、多様な子どもたちの受け皿に学校現場がなれていない現状があるのではないでしょうか?子どもたちの困り感を適切に捉えて、困りごとに自ら直面して対応する意欲を持った子どもたちを育てるためには先生が伴奏者となり一緒に原因や対策を考えて、共にトライアンドエラーをすることが大切です。その上で、うまくいけばよかったという経験と感情を共に共有することが大切になってきます。そのために行っていることを記事にしたいと思います。


1. 事実を見える化する
 〜具体的な事実を収集し整理する方
     法と注意点〜

ここから先は

2,312字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?