見出し画像

発信内容は需要を見つけてから

この記事はこのSNS発信/起業のお手伝いの記事です。

誰に,どんな未来へ辿り着いてもらうために
あなたは発信しますか?

こんにちは。臨床心理士/公認心理師/精神保健福祉士のまりぃです。

大学院を終了してまだ一桁年の若輩心理職で、臨床心理士試験・公認心理師試験のダブル受験生応援公式LINE臨床心理学専攻大学院受験・Gルート公認心理師自己研鑽専用公式LINEtwitterYouTubeの運営や,豊かに学び豊かに生きる臨床心理士のためのInstagram、最近ではSNS発信/起業のお手伝いなんかもやっています。
 
さて,前回までで,「誰に,何を届ける?」ということを考えてからSNS発信を始めましょうというお話をしました。
今日はこの「何を」に関わる部分,発信内容についてです。

突然ですが,あなたは,何を発信していきたいですか?
「児童デイで働いたことがあるので,子どもの発達について情報発信したい」
「自分がうつを克服したので,同じように悩んでいる人に役立つ情報を伝えたい」
など,きっと誰かの役に立つ情報を伝えたい,と思っておられますよね?

ターゲットが「知りたい」と思っていることを伝える。

ポイントは,「あなたが伝えたいこと」ではなくて,「相手が知りたいこと」を伝えるということです。
このベクトルの向きを間違えると,あなたの日記ブログや自己研鑽報告と何も変わらなくなってしまうんです。

 例えば,心理職向けの勉強会の告知などは,「こんな内容です!」と学問的な部分だけがフォーカスされていることがとても多いんです。そうすると,元々勉強熱心な業界ですから,その学問に興味がある人は集まるんですが,新しくその学問に興味を持ってもらうのは難しいんですね。
 それより「○○の現場で〜〜な時に役立つ!スクールカウンセラーにおすすめの◯○療法入門!」と告知してくれた方が,〇〇療法に元々興味がなかった人でも「あ,私の仕事に役立ちそう」と思って申し込んでくれます。

 同様に,あなたの発信も「あなたが伝えたい」だけではだめ。前回までに考えたあなたのターゲットが「知りたい」ことを,ターゲットにわかりやすい言葉で書くことで,ようやく「伝わる」のです。ぜひ今日から実践してみてくださいね。

あなたもSNS発信,してみませんか?

心理士が豊かに学び,豊かに働き,豊かに暮らす応援をしています。
そのためには「自分でお金を稼ぐ」と言うのも一つの方法です。
SNS発信/起業コンサル専用公式LINEでは,発信/起業のご相談をお受けしています。公式LINE運用についてもどうぞお気軽にお問合せください。

臨床心理士/公認心理師/精神保健福祉士のまりぃ

臨床心理士試験・公認心理師試験のダブル受験生応援公式LINE
臨床心理学専攻大学院受験・Gルート公認心理師自己研鑽専用公式LINE
twitterYouTube,豊かに学び豊かに生きる臨床心理士のためのInstagram
SNS発信/起業のお手伝い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?