マガジンのカバー画像

自分用備忘録

5
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしという「占い師」ができるまでの占い歴

わたしという「占い師」ができるまでの占い歴

ども、テルミライト花です。

占いに親しんできた人生でした。これからも同じように過ごしていくんだと思います。そんな私の占い歴を振り返ってみました。ある一定以上の年齢の方なら懐かしく感じる話もあるかもしれません。

子ども期これを言うとまず年齢がバレるわけですが『My Birthday』世代です。小中学生の頃は発売日に真っ先に本屋に向かって買いに行ってました。TRAPSのキーホルダーも持ってましたし

もっとみる
【備忘録】マーズリターン2023、ヘドバンしてました

【備忘録】マーズリターン2023、ヘドバンしてました

自分用備忘録です。前回の火星回帰(マーズリターン)についての記事はこちら。

前回の記事を読んだら大したことを書き残していなかったので再度見直してみます。まずは2021年4月24日のマーズリターンから。

2021年火星回帰

5ハウスの火星とアスペクトしているのは1ハウス木星くらい。自分の興味関心をどんどん広げていってそれを自分のスキルのひとつにしようとしている感じ。確かに2021年頃はとくに興

もっとみる
【備忘録】2021年をタロットで占った結果を検証【読者向け2022年へのアドバイス占いあり】

【備忘録】2021年をタロットで占った結果を検証【読者向け2022年へのアドバイス占いあり】

毎年恒例、ホロスコープスプレッドで占った結果を振り返るエントリでございます。ただの私的備忘録で終わるのも何なので、文末にこの記事を読んだ方へ向けた2022年アドバイスカードを引きました。偶然この記事を見た方、何らかのメッセージになっているかもしれませんので、ぜひご活用ください。
さて、読みます。

1年の雰囲気・環境(ハウス読み)

…昨年末には自分でこう書いていました。

確かに6月〜7月あたり

もっとみる
腰が重くてお金もうけもできない自分を知るということは嫌だけど必要

腰が重くてお金もうけもできない自分を知るということは嫌だけど必要

自分の出生図が読めない(というか見たくない)ので自分のことは他の先生に鑑定してもらうのがずっといい、というのが持論でして。今回、以前から興味があった、豪華4名の先生がよってたかって鑑定してくださる「占事四傑」に申し込みました。

占事四傑は毎回すぐに枠が埋まってしまう鑑定イベントなので、今まではツイートを見逃してしまったり気がついたら終わってたりといったことばかり。今度こそは……と自分にしては早く

もっとみる
ソーラーリターンなうえにマーズリターンな牡牛座新月2021年

ソーラーリターンなうえにマーズリターンな牡牛座新月2021年

ここのところちゃんと残していなかったので、ただの自分用の備忘録です。

タイトルがわけわからんですが、要するに2021年のわたくし、マーズリターンも来たししかも牡牛座新月だった、って話です。

まずは2020年。

この話、いろんな人にしてるんですが4ハウスの集合っぷりを見て下さい。2019年末頃に一度チェックしたのですが、この時「なんでこんなに家に引きこもって仕事してるの…」と不安になりました。

もっとみる