マガジンのカバー画像

コピーライターの頭の中

23
運営しているクリエイター

#コピーライター

刺さるコピーを書くコツは読者をイメージすること

刺さるコピーを書くコツは読者をイメージすること

先日、専門学校のパンフレットに掲載するコピーを添削しました。

そのときに、「すごい!なんでこんなコピーが思いつくのですか?」と質問されたのが少し引っかかりました。

というのも、「別に思いついた」わけではないからです。

すごい語彙力を発揮したわけでもないし、テクニカルな文章を書いたわけではありません。

ただ一つ意識したことは、「学生は今何を考えているか?」でした。

今回は、専門学校のコピー

もっとみる
文章力がないことをむしろ喜ぶべき。

文章力がないことをむしろ喜ぶべき。

「文章力がないのですが、どうしたら良いですか?」

定期的に届く質問だ。

この手の質問は永久に不滅なのだろう。

「巨人軍は永久に不滅です」という名言を残した元プロ野球選手の長嶋茂雄が脳裏をチラつく。

そういう質問を頂くたびに、僕は自分の経験をもとにある程度有効な方法を伝えてきた。

例えば、
本を読みまくる
ひたすら文章を書く
書いた文章をリライトする

などなど、、、

聞いた本人は「なる

もっとみる
専門学校の授業で意識している3つのこと

専門学校の授業で意識している3つのこと

どうも、コピーライターのマルタです。

去年、専門学校で授業を行ったのですが、どうも好評を頂いたようで今年もお声がかかったので、授業をやって参ります(*´ω`*)

19日からが授業開始となるので、その前に専門学校の授業で意識している事を記しておきたいと思います。

具体的に意識していることは以下の3つです。

1.他の先生が言わないことを言う
2.授業の成功は教室に入る前から決まっていると、心得

もっとみる

私は銅像を作ったのではない。石の中に青年の姿を見つけたのだ

どうも、セールスコピーライターのマルタです。

最近、高校時代の友達から「起業したい!」という相談をいただいたので、一緒にビジネスモデルを構築しています。

ちなみにここ1ヶ月ぐらいずっと打ち合わせを重ねて、ようやくビジネスプランが決まったので、それまでの経緯や感じたことを綴りたいと思います。

副業・起業したいと思ったら最初にやること「実績も経験も何もないけど、どうやって副業で稼げばいいのか?」

もっとみる