マガジンのカバー画像

兵法を考える

36
運営しているクリエイター

#ビジネス

未来がどうなるか?ではなく、未来をどうしたいか?の構想

未来がどうなるか?ではなく、未来をどうしたいか?の構想



おはようございます☀️

今日は最近注目されている意味を作ることについて。
モチベーションコントロールや、事業にとっても大切な意味。
WHAT 何が目的で、WHY どうして必要なのか?

意味を強くすることがこれから求められる能力でもあり、逆に意味がないことは人も動かせないし、事業はうまく行かなくなると思う。

くどいようだけど、意味が大切。

■意味を持たせる重要性
意味を持たせる?って聞き

もっとみる
ジョブ理論から学ぶ、消費のメカニズム②

ジョブ理論から学ぶ、消費のメカニズム②



おはようございます☀️

最近はコロナ問題の状況を知りたいからニュース
や情報番組見る様になったけど、変な肩書きのコメンテーター?の中身が全く無い言葉とドヤ顔見ていると少し笑ってしまう【まるメガネ】です。

そろそろ自分も胡散臭い肩書き作ろうかな?www
自分だったら、やっぱり『社会学者』かな!
なんかイケてる気がするwww

※妄想イメージ像

今日はジョブ理論のパート②

もっとみる