まるまる◎奮闘日記

自分のライフスタイルについて日記のように綴ります!●LGBT、仕事、シンプ、ミニマリス…

まるまる◎奮闘日記

自分のライフスタイルについて日記のように綴ります!●LGBT、仕事、シンプ、ミニマリスト、節約、貯蓄etc... 仕事メイン

最近の記事

2021年取り組み内容と反省、2022年の目標発表!

今年もあと1日でおわり新しい1年が始まります。 ということでこの1年の成果、反省をします。 2021年成果 ①積立NISA ②転職、県外引っ越し ③生活防衛資金60万ためる ④FP3級取得 ⑤筋トレ ジムに通う はじめての増量 ⑥筋トレYouTuber なーすけさんに会う 反省 ①貯蓄0円 ②積立NISAを切り崩す(税金の納付で使用) ③隙間時間をつくる機会が少なく行動力が足りなかった ④返済完済ならず ⑤副業したが続かなかった 2022年目標

    • 介護初心者!働き方の姿勢と取り組み方

      介護職5カ月目に突入しました。 職場の環境にも慣れスタッフ、利用者様、関係事業所の方ともよい関係を構築しています。 すこしスタッフ間においては難ありのところがありますが、、、。(;´Д`) 今回は、異業種転職をした身から介護の世界での働き方について自分の考えをシェアします!これから介護の仕事へ就く方、就きたいと考えている方には読んでいただきたいです。 基本はどこの企業に勤めていても変わらないですが介護の仕事に就いて日頃から意識していることを紹介します。 ①スルースキ

      • 会社をよくするために

        弊社に入社して5カ月目。 ようやく弊社の社長とMTGする機会があり現場の現状報告をした。 曖昧な部分が多数あり見えるかする必要があるとひしひしと感じ事業所のリーダーの背中を見て成長したいと思った。 僕は異業種転職のため未経験、未知識と初心者ではあるが良い方向にもっていきたい、底上げしたいと思い日々業務に支援にあたっていたが根本はまたっく違うところだった。 社長からの指摘でなぜこの事業所は今この問題を抱えているのかが明確になった。 経営者は見るべき点がすごいと改めて感

        • 久しぶりの更新

          3カ月ほど更新が停滞していました、、。💦 早いことで師走になりました。 ということで手をつけれなかったnoteを更新します。 最近のぼくはというと、、、 仕事では積極的に上司とかかわるようにして自分ができることに対し懸命に向き合っています。 昨日、入社後初めて弊社の社長と対面でMTをしました。 感想を一言で言うならば仕事に対してめちゃくちゃ熱い人でした。 熱い想いを受けとった側からすると本気で今とこれからの会社に向き合う必要があると感じました。 プライベートは

        2021年取り組み内容と反省、2022年の目標発表!

          ブログ開設!

          本日、ブログを開設しました! ぼくのネームからとった、その名も 「まるまるブログ」 初回は、ぼく自身の経験を踏まえた転職する前に 注目した点についてです! このブログでは 介護の認知度もそうですが、 LGBT、金融関係(家計管理等)、働き方、マインドセット僕が興味のあることや実際の当事者視点だから言えることを発信していきます! よろしくお願います!

          肉体労働は残酷。

          しばらく更新がなくすみませんでした(;´Д`) 実は先日、バイトを始めたのですが1日で辞めました!(笑) 業務内容は引っ越しです。大手企業でしたがあまりにもしんどく、また上司の発言に不快感を抱いたため即辞める決意をしました。 ↓以下、詳細内容↓ 最後の案件の業務終了時にお客様から「フローリングに傷がある。私が掃除する前には無かった。見てほしい。」とのこと。すぐに社員に報告したらなんと、、、舌打ちをされました。 しょうもないこと言うなよ、、、なんて言ってました。よ。

          肉体労働は残酷。

          介護職へ転職して半月経験してみて

          エンジニア職から介護業界へ転職してはや半月経ちました。 以下3点について書きます。 ①事業所の雰囲気まず、初めに感じた第一印象は「外観きれい」ということです。 外観、内装ともに白を基調に建築されておりとても清潔感のある事業所だと感じました。 浴室も広く、いたるところにバリアフリーがたくさん備え付けされていて安心感があります。 ②利用者様との関わり方個人情報の漏洩に繋がりますのでイメージのみ紹介します。 精神障害のある方が比較的多い印象。 あ、ほんとに人対人の世界

          介護職へ転職して半月経験してみて

          障害福祉、初勤務で感じたこと

          8月1日 初仕事でしたので感想と今後やっていきたいことをお届けします。 介護業界お初です! 以下。3本の内容を今回は書きます。 ①初勤務での感想②介護のイメージと実態③今後やっていきたいこと ①初勤務の感想 初日のシフトは遅番。まずは、利用者様に自己紹介し顔合わせでした。最初の反応がとても気にしてましたが、皆さん快く挨拶を返してくれて嬉しかったです。遅番でやることを手順にそって教えていただきました。ごはん提供、服薬、入浴、排泄、余暇活動全てが初めての経験でした。いち

          障害福祉、初勤務で感じたこと

          明日から新職場!1ヶ月間の休みでしたこと

          やっと、やっと明日から始動します。 1ヶ月の休暇を過ごしましたが、リフレッシュできました! 有効に時間を使うことができたかと思います。 1ヶ月どう過ごしたかは以下です。 ①読書(自己啓発、仕事術のビジネス本)②タイピングの練習③引っ越す前に実家へ帰省④温泉旅行⑤筋トレ本格的に始める ①は読書です。20代のうちにしたほうがいいとよくTwitterなどのSNSやYouTubeなどにもあがってますよね。時間があるので読む癖や言葉の意味や自分が興味深いと思うジャンルのみ読み

          明日から新職場!1ヶ月間の休みでしたこと

          STEADY チンニングバー購入!

          入居2日後についにチンニングバーを購入しました。 ダンベルor懸垂か迷った挙句...使用用途が多いチンニングバーを購入しました! 実はこの商品は筋トレYouTuber「メトロンブログさん」がレビューしていた動画を参考に決めました。 ※YouTube内で メトロンブログ 懸垂 検索 下記、商品のリンクを貼りましたので気になる方は是非☑お願いします。 https://item.rakuten.co.jp/tkms/st115/?s-id=ph_pc_itemname

          STEADY チンニングバー購入!

          引っ越し完了。

          ここ数日バタバタしてました...(-_-;) さて、新居にきて5日目です。 北陸から東海へ越してきました(笑) 県外からの異動なので手続き関係が多いような気がします。 現時点で完了した手続き関係は ①転入届 ②住民票取得 ③免許証住所変更 ④マイナンバー住所変更 ⑤車検証住所変更 ⑥自動車の車両番号変更 ⑦自動車の納税先住所変更(代行) ⑧自動車任意保険の住所変更 ⑨光熱水の請求先を法人→個人名義へ変更 車関係多いですね(笑) 残りの手続き関係は

          3年間ありがとう🏠

          本日の朝方に引っ越しの準備が完了し明日、新居へ入居します。 3年間の思い出が詰まった家を出てきました。 いいこと悪いことたくさんあった3年間。 とくに金銭トラブルが2件あり苦労しました。※今も 悪い思い出はスパッと切ります。 反省し、同じこと類似は起こしたくないですからね。 おかげさまで、人間関係、お金との付き合い方が少しずつ良くなっているのでよしとします。 FPで習ったことは蓄積しておきます。 何か、発信したほうがよさそうな気がしますがどうでしょうか… や

          3年間ありがとう🏠

          有給終了!

          本日で有休消化が終わります! あっという間ですね。 明後日には引っ越しです💦 荷造りまったく進む気がしません笑 荷物少ない方なので明日に詰め込んでもいいかもしれないですが… 有休は終わりますが、仕事場来月からなのであと一週間弱お休みです。 ここはじっくり自分が次のところで何をどんなことを取り組みたいのか、将来に対してどんかビジョンをもっているかを書き出したいと思います。 やりたいことがあまり決まってないので今はいろんなことに手を出していきたいです。 やりたくな

          親になること

          僕のお友達にftmの方がいる。 その方は僕からしたら憧れなような存在。 既婚者、マイホーム、新車、お子さんがいる まだ30にもなってない。 羨ましい気持ちがないといったら嘘になる。 人それぞれの人生。 思ったようにいかないのが人生なのかもしれないけど、おそらくこの人はめちゃくちゃ頑張ってるんだなとは思う。 なぜ、こんなことを思ったのかというと 先日、家に遊びにいき出産祝いや雑談をした。 前回会ったのは、去年の8月。 当時は、奥さんが妊娠中でした。それからコ

          筋トレ本格始動

          今月にはいり自宅で簡単にできる筋トレと有酸素運動を開始しました。 僕の目的はまず ①痩せること ②バルクアップ ③健康的な生活を送ること この3点を中心としトレーニングをしてます。 僕の理想は動ける体、ボクサー体系よりですね。 少し前では、細マッチョと言われてたかと思います。 以前にも筋トレしてましたが、仕事のストレスで辞めてしまいました。 僕は好きでトレーニングがしたいです。 なので、仕事でどうストレスを感じないようにするかを工夫しながらやっていきたいと

          有給長い、、、

          有給残日数10日 土日含めたら14日 長いです、、。(笑) コロナ禍ということもあり基本家で過ごしてます。 引っ越しはまださきなんです、、汗 今週の11日㈰までは雨の予報なので若干退屈です。 昨日、今日は趣味に没頭していてYOASOBIのUT LIVEをずっとリピしてました。 ちなみにTシャツも買いました! 大好きな「群青」を選んだのでテンション爆上がりです(笑) 明日はスケジュール管理の作成や撮りたい動画の構成を練っていきます! 新しいことをするってなん