まる

地方国立大学の3年生です。就活というイベントを目の前にして、”将来”についていろいろ考…

まる

地方国立大学の3年生です。就活というイベントを目の前にして、”将来”についていろいろ考えています。 このnoteは、「"挑戦"する成長記録」にしたいと思います。 2022.8.19〜

最近の記事

  • 固定された記事

大学3年生、noteはじめました

初めまして。 まるです。 進路について考えている大学3年生の今、何か記録に残ることをしたいと思い、ふと思い立ってこうしてnoteを始めてみました。 自己紹介地方国立大学の文系3年生 21歳女子大生 1人暮らし 24卒就活生 将来のことを改めて考え中 趣味:アニメと漫画、散歩、読書、ピアノ 好きなアーティスト:Eve、ヨルシカ 私は今、地方の国立大学に通っています。 今年の春で3年生になりました。 実家から大学はかなり離れているので、1人暮らしをしています。

    • 【24卒就活】初の対面インターンを終えて

      こんばんは。 まるです。 先日、初めて対面でのインターンシップに参加しました。 今回はそのとき感じたことを書こうと思います。 オンラインインターンのあれこれ今まで参加してきたインターンはどれもオンラインで参加できるものでした。 そのため、自宅からzoomなどのオンライン会議ツールで参加していました。 今や何でもオンラインで完結する時代。 大学の授業でもzoomを使うことが多いので、zoomでインターンに参加するとなっても特に問題なくこなせました。 やはりオンラインのメリ

      • 今日のバイト、ミスしたり焦ったりしてばっか… まだ現場に出て1ヶ月の研修中だから?いやでも1ヶ月経ってる。 先輩が「まだ研修中なのにこんな忙しいときに大変だよね」と同情してくれるのが逆に辛い。みんな笑顔でいてくれるけど、社会人になったらこんなの通用しないんだろな…

        • 女子大生の東京旅行記

          こんばんは。 まるです。 実は先日、3泊4日の東京旅行に行っていました。 ライブとディズニーがメインで、あとは散歩や観光をしました。 今回はその旅行記と題して、ちょっとした感想を書こうと思います。 都会の空気に圧倒された1日目 東京に行くのは今年に入って3回目。 いつもと同じく、羽田空港から私の旅はスタートしました。 東京の人の多さに圧倒されながら、若者が行きそうなところをぶらぶらしました。 具体的には、渋谷と原宿です。 どこに行っても人、人、人… 人の波に巻き込ま

        • 固定された記事

        大学3年生、noteはじめました

        • 【24卒就活】初の対面インターンを終えて

        • 今日のバイト、ミスしたり焦ったりしてばっか… まだ現場に出て1ヶ月の研修中だから?いやでも1ヶ月経ってる。 先輩が「まだ研修中なのにこんな忙しいときに大変だよね」と同情してくれるのが逆に辛い。みんな笑顔でいてくれるけど、社会人になったらこんなの通用しないんだろな…

        • 女子大生の東京旅行記

          東京旅行2〜3日目。 昨日は疲れ果てて投稿できませんでした…ということで昨日の分もまとめて。 やっぱり旅行は非日常感覚が味わえるのが醍醐味ですね。 普段とは違う生活をすると、今まで自分が過ごしていた世界が急に狭く見えるようになった気がします。 これって大事なことだなぁと。

          東京旅行2〜3日目。 昨日は疲れ果てて投稿できませんでした…ということで昨日の分もまとめて。 やっぱり旅行は非日常感覚が味わえるのが醍醐味ですね。 普段とは違う生活をすると、今まで自分が過ごしていた世界が急に狭く見えるようになった気がします。 これって大事なことだなぁと。

          東京旅行1日目。 いっぱい歩いておいしいもの食べて… 久々に充実した休日でした😌 そして東京駅周辺を散歩しました。 まさに日本の中心地っていう感じがしました。大企業の本社が集まっていて、観光客らしき人がたくさんいて… やっぱり東京はすごいと改めて実感しました。

          東京旅行1日目。 いっぱい歩いておいしいもの食べて… 久々に充実した休日でした😌 そして東京駅周辺を散歩しました。 まさに日本の中心地っていう感じがしました。大企業の本社が集まっていて、観光客らしき人がたくさんいて… やっぱり東京はすごいと改めて実感しました。

          8月の振り返りと9月にしたいこと

          こんばんは。 まるです。 今日は8月28日。 もう8月も終わってしまうんですね… ほんとあっという間。 毎年おんなじようなこと言ってる気がしますが笑 ちょっと8月の振り返りをしつつ、9月にしたいことを書こうと思います。 8月の振り返り 8月前半は大学のテストやレポートがあったので、勉強する日が多かったです。 そういえば、3年生にもなって初めてちゃんとした対面でのテストを受けました笑 これまでずっと対面のテストを受けてきた先輩方すごいな…と実感しました。 8月後半はイン

          8月の振り返りと9月にしたいこと

          「誰かに相談するって大事だな」と改めて思った。その理由は、 ①言語化することで思考を整理できる ②第三者からのアドバイスをもらえる から。 ちょっとしたことでも相談すると進展があるかも。相談相手は自分がその時話しやすいと思った人でいい。1人で抱え込むのはやめようと思った。

          「誰かに相談するって大事だな」と改めて思った。その理由は、 ①言語化することで思考を整理できる ②第三者からのアドバイスをもらえる から。 ちょっとしたことでも相談すると進展があるかも。相談相手は自分がその時話しやすいと思った人でいい。1人で抱え込むのはやめようと思った。

          なんにもない一日

          こんばんは。 まるです。 タイトル通り、今日は何の予定もない完全オフの日でした。 昨日は夜0時くらいまでバイトだったので、今日起きたのは9時半といつもよりちょっと遅め。 いつもは7時くらいになると自然と目が覚めますが、さすがに昨日は寝たのが2時近くだったので…目覚ましをセットせずに泥のように寝ました笑 起きて軽く朝ご飯を食べた後は、部屋の掃除と買い物をしました。 1人暮らしをしていると、掃除の大切さを実感します。 もともと掃除は好きなので、音楽を聴きながら気分を上げて部

          なんにもない一日

          今日はインターン終わってからダラダラしてしまった… 睡眠不足のせいかな、、睡眠はちゃんと取ろうと思います😌

          今日はインターン終わってからダラダラしてしまった… 睡眠不足のせいかな、、睡眠はちゃんと取ろうと思います😌

          【24卒就活】地方就活生の実態

          こんばんは。 まるです。 昨日に引き続き、今日も就活のお話をしようと思います。 大学卒業後は上京するかな… 私は地方の大学に通っています。 そして大学卒業後は東京で働きたいと思っています。 高校生の時に大学進学先を探していたときは、東京はザ・都会って感じがして何となく怖かったから、東京は進学先から外していました。 けど大学生になった今は、将来は上京して過ごしたいと思っています。 どういう心境の変化なのか…笑 地方の大学にいると、都会の大学生に比べてデメリット?みたい

          【24卒就活】地方就活生の実態

          【24卒就活】インターンのグループワークでの出来事

          こんばんは。 まるです。 インターンといえば、ほぼ毎回グループワークがあります。 だいたい「新規事業を考えてください」「この課題を解決する施策を提案してください」あたりが多いですかね。 5~6人くらいでグループになって、決められた時間内でプレゼンの準備までします。 そして社員さんに向けてプレゼンをして、質疑応答、フィードバックという流れ。 私が今まで参加してきたグループワークは、みなさん本当に優秀で活発に意見を出し合えたので、いつも頭をフル回転させて議論に参加していました

          【24卒就活】インターンのグループワークでの出来事

          読書っていいよね

          こんばんは。 まるです。 読書からの学び最近読書にハマっています。 気づいたら何時間も経ってたとか、あっという間に1冊読んでしまったとか、以前の私からしたら考えられないほどです笑 夏休みに入って時間ができたからというのもありますが、 読書をするいちばんの目的は、自分の生き方や将来を見直すことです。 私が読んでいる本のジャンルは、自己啓発やエッセイが多いです。 もちろん小説も読みますが、人生の役に立つような本を読むことが多いです。 夏休みに入って読んだ本たち8月になって

          読書っていいよね

          東京の家賃ってこんなに高いの…?

          こんばんは。 まるです。 今日はずっと家にこもって、読書したり、面接対策したり、パソコンで作業をしたり…とかなりインドアな生活を送っていました。 そろそろ積読がなくなるので、明日は本屋さんに行こうかな~ さて、私は大学を卒業したらおそらく東京で生きていくことになるかなと思います。 就職するとしたら東京本社が多いと思うし、就職以外の道に進んだとしてもやっぱり何かしらを求めて東京に行くんじゃないかなと思います。 そこでふと、「東京で1人暮らしをしたらどれくらい費用かかるの

          東京の家賃ってこんなに高いの…?

          【24卒就活】近況報告

          こんばんは。 まるです。 今日は24卒である私の、就活近況報告をしたいと思います。 サマーインターン6月のインターン解禁に合わせて、どんどんエントリーをしました。 それまでずっとやってきた自己分析をもとに、広告業界やマスコミ業界、エンタメ業界を中心に、幅広くインターンを探しました。 6月~7月上旬は、時間があればESを書いたり、自己PRの動画を撮ったりしていました。とにかく毎日就活をしていた気がします。 7月中旬~8月上旬は、大学のテストやレポートを優先しつつ、出せると

          【24卒就活】近況報告